snackさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

  • List view
  • Grid view

白昼の誘拐劇(2017年製作の映画)

2.8

想像を超える展開が何回も
事実は小説より奇なり

子供を狙うために父親と母親と関係持つって誰が理解できる⁈
そんな発想の隣人きたら終わりだ…

スパイダーヘッド(2022年製作の映画)

2.3

寝る前に観たら、マジでトラウマ級の夢見ちゃったよ…
夢でも自分の感情として味わって、本当に本当に最悪な気分で起きました。ありがとうございます(?)

グラートベック人質事件:メディアが越えた一線(2022年製作の映画)

3.0

マジでどうかしてる‼︎
報道という役割を与えられると、倫理観などどっかにいってしまう
皮肉か、アイヒマンぽい…

豊田商事事件ぽくもある

罪の声(2020年製作の映画)

2.9

なんとなく見始めたけど、思ってた以上に面白かった
もう1人の男の子が大人になって告白するシーンがすごかった。
血管…

我々の父親(2022年製作の映画)

2.7

倫理観とは…というドキュメンタリー

遺伝子とは⁈みたいな問いになる気もするが、登場人物が似ていたりすると、そのあたり冷静には見れなくなるよね

蜜蜂と遠雷(2019年製作の映画)

3.2

松岡茉優さんの顔で最後まで持っていかれるな…瞳の深淵具合が日本のオリヴィア・コールマンじゃない⁈
ありがとうございます…という気持ちになる良い映画

スタートアップ!(2019年製作の映画)

3.2

ほんっと〜にご飯が美味そう‼︎
韓国の映画とかドラマ見てると韓国料理を食べたくなるな

マブリーも最高

アダム&アダム(2022年製作の映画)

2.6

なんかノリがちょっとがガーディアンズオブギャラクシーぽかった
ストーリーはあんまりノレず…

ディパーテッド(2006年製作の映画)

3.1

アイリッシュマン観たあとだと、前みた時よりも数倍楽しめるな(スコセッシとアイリッシュ系マフィアとキリスト教)
この映画も、インファナル・アフェアも午後ローで観た記憶
それ含めてありがとうみたいな謎な感
>>続きを読む

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

3.0

めちゃくちゃ楽しめる‼︎という映画というより、じわじわと味わい深い映画だった。真面目で暗いのが一周回って面白い。
絶対この画を撮りたかっただけだろうな〜所もなんか受け入れちゃうというか味わいになってい
>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

4.4

ありがとうございます!という気持ち
映画ってやっぱり良いな〜と思えた

ネタバレ踏まない様に頑張ったので本当に見ていてびっくりした。

ラスト切なくてマジかよ…
と思っていたけどそのあとのエンドロール
>>続きを読む

騙し絵の牙(2021年製作の映画)

3.0

めちゃくちゃエンターテイメント!
細かい所はともかく?…というかそれはちょっと置いとける感じの展開の速さ

空白(2021年製作の映画)

3.1

吉田新の怪物感がものすごくて圧倒される
観た後に考えると、空白というタイトルがめちゃくちゃ良いな…

WAVES/ウェイブス(2019年製作の映画)

2.8

ドライブマイカー観た後なので、ついちゃんと運転して!!と思ってしまう

あとステキな曲最高なんだが、歌詞を訳するとほんとしょうもなくて笑ってしまう

いろいろ考えると家族って何?となるな
今は全然関係
>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

3.2

シンプルに運転がカッコ良い
車の走るシーンもカッコ良い
車の走る車輪からテープになる所北野武ぽかった

深い傷が癒えていく過程には時間、に加えて往々にして人の傾聴があるのはなんでなんだろうな

面白い
>>続きを読む

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

3.2

性被害の場合、自業自得という言葉がどれだけ適していないかこれでもかと身につまされる

なるべく予備知識をつけずに観に行った為、終わり方に本当に腰を抜かした。
救われないな…と思ってしまう

ちょっとき
>>続きを読む

17歳の瞳に映る世界(2020年製作の映画)

3.0

最初地元の施設に行っていた時、中絶という方法はあるのかとの問いに、そういう事を考える前に見てほしいものがあるの…と言って中絶の本当は怖い真実(うる覚え)というムービーを見せられる件、心の底からのため息>>続きを読む

アメイジング・スパイダーマン2(2014年製作の映画)

2.6

ノーウェイホームの為再見
デイン・デハーンがキッラキラして驚いちゃった

ロスト・ドーター(2021年製作の映画)

3.0

あなたも子供を産んだらわかるわ
ってセリフがさ〜、ねぇ。

小さい子供2人、親ナシ、仕事もバリバリやりたい、旦那とコミュニケーションとれない、詰むよなぁ…

オリヴィア・コールマンが本当に最高だったな
>>続きを読む

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

3.0

豪華なキャストでこの内容ってやっぱりすごいな(日本じゃ無理だろうな)
ドラマの日本沈没がチラチラするけど、このドラマもコメディにすれば良かったのではというのが納得
超くだらないけど、身につまされる
>>続きを読む

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

2.9

予想外の展開で最後無理矢理投げ倒された様な感じ
キャストがみんな最高だった
サンディもエロイーズも良かったけど、ジャック役のマット・スミスも良かった
最初の男前とクズ男の落差よ…
ドラマのクラウンでも
>>続きを読む

さらば! 2021年(2021年製作の映画)

3.2

コロナワクチンと気候変動
なんだか去年より笑えなくて暗い気持ちになってしまった

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)

3.2

圧倒的な迫力で理不尽な事も何もかも飲み込んでストーリーが進んでいく感じ
それが良く分かる、それでこういうひとつづきな感じなんだろうな

最後木の下で座る気持ち、私も同じだったし深く共感できた

あとイ
>>続きを読む