ダオさんの映画レビュー・感想・評価 - 13ページ目

ダオ

ダオ

映画(1310)
ドラマ(0)
アニメ(2)

明日に向って撃て!(1969年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

1969年にアメリカでつくられたジョージ・ロイ・ヒル監督作品。西部史に名高い二人組の強盗ブッチ・キャシディとサンダンス・キッドの逃避行をユーモラスに描いたアメリカン・ニューシネマの傑作。邦題もお見事。>>続きを読む

弱虫ペダル Re:RIDE(2014年製作の映画)

3.8

2014年につくられた鍋島修監督作品。ひょんなことから自転車競技部に入部したアニメオタクの少年がインターハイを目指して奮闘する渡辺航原作漫画のアニメ劇場版第1弾。

ずいぶんまえに友人に薦められたおぼ
>>続きを読む

パン屋のビリー(2014年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

2014年にアメリカでつくられたSijia Huang監督作品。パン屋のビリーがカップケーキを作っているとケーキの飾りがなくなっていることに気づき……。おほぉ本編は3分を切るというねぇ。クレイ・アニメ>>続きを読む

ホット・ロック(1971年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

1972年にアメリカでつくられたピーター・イェーツ監督作品。アフリカ某国の依頼で4人の盗みのプロが警戒厳重な博物館のダイヤを狙うアクション・コメディ。

そりゃあんた「強盗は悪い」なんて当たり前のこと
>>続きを読む

チップス先生さようなら(1969年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

1969年にアメリカ・イギリスでつくられたハーバート・ロス監督デビュー作品。イギリス南部のパブリック・スクールで教鞭をとる超堅物の古典教師が明るく美しいミュージカル女優と恋に落ちたことで彩りのある人生>>続きを読む

小説家を見つけたら(2000年製作の映画)

3.8

2000年にアメリカでつくられたガス・ヴァン・サント監督作品。謎多き伝説の隠遁作家と優秀な黒人少年との心の交流を描いたヒューマン・ドラマ。

なるほど先週の木曜日に『チップス先生さようなら』(まだ最初
>>続きを読む

ライムライト(1952年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

1952年にアメリカでつくられたチャールズ・チャップリン監督・製作・脚本・主演作品。老芸人と若きバレリーナの交流をつづった名作コメディ。

チャップリン自身の原点であるロンドンの大衆演劇を舞台に老境に
>>続きを読む

嘘はつかないさ(2014年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

2014年にシンガポールでつくられたKai Xiang Chang監督作品。認知症の妻に接する夫の優しい嘘はありかなしか? 14分で魅せる心温まる物語。

まぁ2、30年後には我が家にだって訪れるだろ
>>続きを読む

みんなのいえ(2001年製作の映画)

3.0

2001年につくられた三谷幸喜監督・脚本作品。マイホームを夢見る夫婦が気鋭のデザイナーに設計を頼むも施工を大工である妻の父が担当することになり……。

なんでも監督自身の経験をもとにしたお話なんだとか
>>続きを読む

テニスお父さん(2012年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

2012年にフランスでつくられたVital Philippot監督作品。毎年恒例の休暇イベントである父子のテニス対決をガチマジで描いたスポーツ・コメディ短編映画。

これをどう楽しめというのかはまぁな
>>続きを読む

幸せへのまわり道(2019年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

2019年にアメリカでつくられたマリエル・ヘラー監督作品。雑誌『エスクァイア』に掲載された記事を基に人気司会者フレッド・ロジャースと雑誌記者の交流を描いた伝記ドラマ。

大人のお伽話というつくりが良う
>>続きを読む

イーグル・アイ(2008年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

2008年にアメリカでつくられたD・J・カルーソー監督、スティーヴン・スピルバーグ製作総指揮作品。『アリア』という謎の女性の電話連絡で引き合わされた面識のない男女が絶体絶命の状況に追い詰められるアクシ>>続きを読む

ききたいことば(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

2018年にスウェーデンでつくられたJohan Stavsjö監督作品。性に自由な男友達に恋しちゃったゆえに悶々と日々をすごす女の子ちゃんのお話。ってこれぜんぶ書いてんじゃん!

「say yes」は
>>続きを読む

エデンの東(1954年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

1955年にアメリカでつくられたエリア・カザン監督作品。カリフォルニア北部の町サリナスを舞台に孤独な青年の苦悩や家族との確執を描いたもの。旧約聖書のカインとアベル(善と悪)の物語を下敷きにしたジョン・>>続きを読む

リード・マイ・リップス(2001年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

2001年にフランスでつくられたジャック・オーディアール監督作品。難聴のOLさんと彼女の補佐役として雇われた刑務所帰りのチンピラの奇妙な関係を描いたラブ・クライム・サスペンス。

いかにもフランス映画
>>続きを読む

アラビアの女王 愛と宿命の日々(2014年製作の映画)

3.5

2015年にアメリカでつくられたヴェルナー・ヘルツォーク監督・脚本作品。イラク建国に尽力したイギリス人女性ガートルード・ベルの半生を映画化したもの。

『アラビアのロレンス』の女性版を作ろうとしたのが
>>続きを読む

バンコック・デンジャラス(2008年製作の映画)

3.8

2008年にアメリカでつくられたパン兄弟監督作品。バンコクを舞台に冷徹な殺し屋が犯したそのミスとは……。1999年の同監督の映画『レイン』をセルフ・リメイクしたもの。

時間があったんで録画してしまい
>>続きを読む

ブロンコ・ビリー(1980年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

1980年にアメリカでつくられたクリント・イーストウッド監督・主演作品。ウエスタン・ショーの座長ブロンコ・ビリーと金持ちの嫌味な女が織りなすロマ・コメ。

良く食べにいくんですよブロンコビリー。あの粗
>>続きを読む

ジュディ 虹の彼方に(2019年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

2019年にイギリス・アメリカでつくられたルパート・グールド監督作品。『オズの魔法使』『スタア誕生』で知られるジュディ・ガーランドの最晩年を描いた伝記ドラマ。

なかなかに切ない映画でしたね。あたしジ
>>続きを読む

ホワイトハウスの陰謀(1997年製作の映画)

3.8

1997年にアメリカでつくられたドワイト・リトル監督作品。ホワイトハウスで発生した殺人事件に敏腕黒人刑事と女性シークレット・サービスが立ち向かうポリティカル・サスペンス。

いやんダイアン・レイン好き
>>続きを読む

ある愛の詩(1970年製作の映画)

3.8

1970年にアメリカでつくられたアーサー・ヒラー監督作品。名家の息子と移民の娘の切ないロマンスを描いた愛の物語。エリック・シーガルの原作をもとにしたもの。

初めて見ました。あらぁこの映画の音楽でした
>>続きを読む

デルタ・フォース(1985年製作の映画)

3.0

1986年にアメリカ・イスラエルでつくられたメナハム・ゴーラン監督作品。テロリストにハイジャックされた人質を救出すべく特殊部隊デルタ・フォースが派遣されると……。

ずいぶんと子供の時に見た覚えが。チ
>>続きを読む

テイキング・ライブス(2004年製作の映画)

3.7

2004年にアメリカ・カナダでつくられたD・J・カルーソー監督作品。殺人を犯しその被害者の人生を乗っ取る殺人鬼とFBI女性捜査官の対決を描いたサイコ・スリラー。

『セブン』意識しすぎですよねぇ。最初
>>続きを読む

クラッシュ・ダイブ(1997年製作の映画)

3.0

1997年にアメリカでつくられたアンドリュー・スティーヴンス監督作品。テロリストに乗っ取られたアメリカの原子力潜水艦に極秘潜入するのは艦の設計者で元特殊部隊員の男だった……。

どうにもBSの調子が悪
>>続きを読む

利休(1989年製作の映画)

3.8

1989年につくられた勅使河原宏監督作品。お茶の道を追究した美の権化である千利休と絶大な権力を持ちながらも粗野で人間臭い秀吉の確執を描いた戦国時代物。

利休と秀吉という陰陽の構図が素晴らしい。ちょっ
>>続きを読む

生きたい(1999年製作の映画)

4.1

1999年につくられた新藤兼人監督・脚本・原作作品。姥捨て山伝説と現代の高齢化社会における老人の現状をユーモラスに描いた社会派人間コメディ。

新藤監督と大竹しのぶの映画『ふくろう』はなかなかにブラッ
>>続きを読む

ゲゲゲの女房(2010年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

2010年につくられた鈴木卓爾監督作品。漫画家水木しげるを支えてきた布枝夫人の自伝を映画化したもの。水木しげると布枝夫人が貧乏時代を経て人気漫画家となるまでの半生が描かれる。

そちこちに妖怪が配置さ
>>続きを読む

螢川(1987年製作の映画)

3.8

1987年につくられた須川栄三監督作品。昭和30年代の富山を舞台に少年の成長を描いた純愛青春映画、かと思ったらファンタジー映画でした。宮本輝の芥川賞受賞作を原作にしたもの。

中学生男子の性なる芽生え
>>続きを読む

ビルマの竪琴 総集編(1956年製作の映画)

4.0

1956年につくられた市川崑監督作品。凄惨な戦禍の中に咲いた聖なる人間愛を雄大なスケールで描いた文芸巨篇。

今週の夜8さんは三國連太郎特集なんですね。恥ずかしながら初『ビルマの竪琴』でした。なんかも
>>続きを読む

ビューティフル・マインド(2001年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

2001年にアメリカでつくられたロン・ハワード監督作品。“ゲーム理論”を発見してノーベル経済学賞を受賞したジョン・ナッシュの半生を描いたヒューマン・ドラマ。

昨日の白鯨映画につづいてロン・ハワード監
>>続きを読む

白鯨との闘い(2015年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

2015年にアメリカでつくられたロン・ハワード監督作品。捕鯨船の乗組員が大海原でいかに生き残るかということをテーマにしたアクション・サバイバル。

タイトルからメルヴィル原作でグレゴリー・ペックとかイ
>>続きを読む

トム・ホーン(1980年製作の映画)

4.2

1980年にアメリカでつくられたウィリアム・ウィアード監督、スティーブ・マックイーン製作総指揮・主演作品。開拓時代末期に実在したトム・ホーンの波乱に満ちた半生をつづったもの。

西部劇は卒業したあたし
>>続きを読む

そらのレストラン(2019年製作の映画)

3.0

2019年につくられた深川栄洋監督作品。『しあわせのパン』『ぶどうのなみだ』に続く大泉洋主演の北海道映画シリーズ第3弾なんだそうです。チーズ工房を経営する酪農家が1日限定の青空レストランを開く奮闘記。>>続きを読む

ショコラ(2000年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

朝起きたら高橋幸宏が亡くなったというネットニュース見て落ち込みました。今の私の10分の1を形作った(良いのか悪いのか)人ですから。とはいえ映画はまだまだ続きます。というわけで『ショコラ』です。

20
>>続きを読む

ロミオ&ジュリエット(1996年製作の映画)

3.5

1996年にアメリカでつくられたバズ・ラーマン監督作品。舞台を現代に変え思い切ったアレンジが加えられたロミオとジュリエット。

新鮮味があったのは最初の10分。あのままの感じで押し通せたらずいぶんと新
>>続きを読む

レイチェルの結婚(2008年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

2008年にアメリカでつくられたジョナサン・デミ監督作品。薬物依存に苦しむ妹が姉の結婚式のためリハビリ施設から帰ってくると……。

普段は不仲なくせに上辺だけ取り繕っている家族に限ってイベント時にホー
>>続きを読む