ダオさんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

ダオ

ダオ

映画(1308)
ドラマ(0)
アニメ(2)

スタンピード(1965年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

1966年にアメリカでつくられたアンドリュー・ヴィクター・マクラグレン監督作品。イギリスの未亡人とその娘さんが亡き夫であり父が育てた角なし牛を繁殖させるべくアメリカは牧畜の町テキサスにやってくるも……>>続きを読む

あなたを抱きしめる日まで(2013年製作の映画)

4.2

2013年に英・米・仏でつくられたスティーヴン・フリアーズ監督作品。10代で未婚の母となり強制的に修道院に入れられ子供までも奪われた母親が50年後にその事実を口にすると……。

お話の主軸ではありませ
>>続きを読む

男はつらいよ 純情篇(1971年製作の映画)

3.8

1971年につくられた山田洋次監督作品。『男はつらいよ』シリーズの第6作目。赤ちゃんを連れた若い女の人(宮本信子!)にさくらの面影を見た寅さんったら情にほだされいつものように……。

ちょい役ながらも
>>続きを読む

トリコロール/青の愛(1993年製作の映画)

4.2

1993年に仏・波・羅でつくられたクシシュトフ・キェシロフスキ監督作品。名高い作曲家の夫と幼い娘を交通事故で亡くし自らも重傷を負った妻はふたりの死を知らされ自ら命を断とうとするも……。第50回ヴェネツ>>続きを読む

ロボコップ(2014年製作の映画)

3.0

2014年にアメリカでつくられたジョゼ・パジーリャ監督作品。ポール・ヴァーホーヴェン監督の『ロボコップ』をリメイクした近未来SFアクション。ひん死の重傷を負った警官が最新技術によりロボコップとして生ま>>続きを読む

幸福なラザロ(2018年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

2018年にイタリアでつくられたアリーチェ・ロルヴァケル監督・脚本作品。第71回カンヌ国際映画祭で脚本賞受賞のヒューマンドラマ。キリスト教の聖人ラザロとイタリアの詐欺事件から構想を得た物語なんだそう。>>続きを読む

パディントン 2(2017年製作の映画)

4.0

2017年にイギリス・フランスでつくられたポール・キング監督・脚本作品。マイケル・ボンドの児童文学を実写化した『パディントン』の続編。ブラウン家の一員として幸せに暮らしているパディントンは100歳にな>>続きを読む

腑抜けども、悲しみの愛を見せろ(2007年製作の映画)

4.2

2007年につくられた吉田大八監督・脚本作品。女優を夢見る自意識過剰な姉をダシに一発逆転を果たす妹の野望を描いたブラック・コメディ。本谷有希子の同名戯曲を映画化したもの。

いやぁん大好きすぎる。タイ
>>続きを読む

たまご少年の恋(2016年製作の映画)

4.0

2016年にノルウェーでつくられたKristin Ulseth監督作品。たまご少年のオッドは頭がわれてしまうことが怖くてたまらないのだけれど……。

『進撃の巨人』に出てきた絵本の絵みたいでちょっと恐
>>続きを読む

悲愁物語(1977年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

1977年につくられた鈴木清順監督作品。企業のイメージガールとして海外のスター選手に負けない若く美しい女子プロゴルファーを生み出すべく海千山千の男たちに見そめられた新人ちゃんの末路は……。

鈴木清順
>>続きを読む

君たちはまだ長いトンネルの中(2022年製作の映画)

3.8

2022年につくられたなるせゆうせい監督・脚本・製作総指揮作品。消費税増税反対を訴える『マンガでわかるこんなに危ない!? 消費増税』を原作にした青春ドラマ。政治に強い関心を持つ女子高校生が日本の未来を>>続きを読む

カラフル(2010年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

2010年につくられた原恵一監督作品。突然現れた天使(?)により自殺した少年の体に“ホームステイ”することになった主人公の葛藤を描く。

キャラクターがすんごく普通の人たちで逆に好感持てました。実写で
>>続きを読む

最高のゲーム(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

2018年にハンガリーでつくられたKristóf Deák監督作品。CCTV技術士がAIに仕事を奪われるのを阻止すべく企てた作戦は……。いやぁん好きだわこういうお話。クスッと笑わせつつもきちんと強い危>>続きを読む

男はつらいよ 望郷篇(1970年製作の映画)

3.8

1970年につくられた山田洋次監督・脚本・原作。シリーズ第5弾。ヤクザ稼業から足を洗う決意をした寅さんったら「額に汗して地道に暮らす生活」を夢見るも……。

この当時はまだかろうじて「地道に働くのが1
>>続きを読む

パディントン(2014年製作の映画)

3.6

2014年にイギリス・フランスでつくられたポール・キング監督・脚本・原案作品。世界中で愛されているマイケル・ボンドの児童文学『くまのパディントン』を実写化したもの。ペルーから見知らぬ国にやって来たクマ>>続きを読む

ロングブランチ/ロングブランチの街角で(2011年製作の映画)

3.0

2011年にカナダでつくられたDane Clark & Linsey Stewart監督作品。寒い冬のある夜その男女は長い道のりを行くことになり……。夫婦でもある監督おふたりさんのデビュー作なのだとか>>続きを読む

小さな恋のメロディ(1971年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

1971年にイギリスでつくられたワリス・フセイン監督作品。脚本はアラン・パーカー。小学生同士の淡い恋心を前面に見せるもイギリスの古き階級社会を揶揄する傑作児童映画。

ビージーズやクロスビー・スティル
>>続きを読む

ロボコップ3(1992年製作の映画)

3.0

1993年にアメリカでつくられたフレッド・デッカー監督作品。“ロボコップ”シリーズ第3弾。未来都市デルタシティ建設のため旧市街の撤去にかかるオムニ社と地下に潜った住民との戦いがなされるその間に割り込ん>>続きを読む

オールウェイズ(1989年製作の映画)

3.8

1989年にアメリカでつくられたスティーヴン・スピルバーグ監督作品。山火事消火の作業中に飛行機事故を起こした空中消化隊のパイロットは……。

スピルバーグ監督らしからぬ(?)スピリチュアル系ラヴ・ファ
>>続きを読む

大逆転(1983年製作の映画)

3.8

1983年にアメリカでつくられたジョン・ランディス監督作品。大金持ちの老兄弟が『人格形成に重要なのは環境か素養か』という賭けをする。そのお遊びに巻き込まれたのがハーバード大出身のウィンソープと貧しい黒>>続きを読む

42〜世界を変えた男〜(2013年製作の映画)

3.9

2013年にアメリカでつくられたブライアン・ヘルゲランド監督作品。黒人初のメジャーリーガー、ジャッキー・ロビンソンの伝記ドラマ。白人の世界だったメジャーリーグに飛び込み偏見や差別に屈することなく奮闘し>>続きを読む

新・男はつらいよ(1970年製作の映画)

4.0

1970年につくられた小林俊一監督作品。競馬で大穴を当てた寅さんったらおいちゃんおばちゃんをハワイにつれていくことにするのだけれど……。

西村賢太のドキュメンタリーを見ました。あのクソどうしようもな
>>続きを読む

ルパン三世 ルパンVS複製人間(1978年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

1978年につくられた吉川惣司監督作品。モンキー・パンチ原作のアニメ『ルパン三世』の劇場映画第1作目。賢者の石を巡る争奪戦を機にルパン三世と自らを神と名乗る謎の人物マモーとの対決を描いたもの。

『ル
>>続きを読む

ロボコップ2(1990年製作の映画)

3.5

1990年にアメリカでつくられたアーヴィン・カーシュナー監督作品。治安が悪化するばかりの犯罪都市デトロイトではある麻薬が蔓延する中ロボコップは市民の生命を守るべく孤軍奮闘するのだが……。

なんか変な
>>続きを読む

I AM YOUR FATHER アイ・アム・ユア・ファーザー(2015年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

2015年にスペインでつくられたトニ・ベスタルド、マルコス・カボタ監督・脚本作品。『スター・ウォーズ』屈指の人気キャラクター、ダース・ベイダーのスーツアクターを務めたデビッド・プラウズの素顔に迫ったド>>続きを読む

セイフ ヘイヴン(2013年製作の映画)

3.7

2013年にアメリカでつくられたラッセ・ハルストレム監督作品。小さな港町にやって来たヒロインが最愛の妻を亡くした男と恋に落ちるも逃亡中の身である真実が明かされ……。

ニコラス・スパークス物はプンとな
>>続きを読む

奇跡の2000マイル(2013年製作の映画)

3.0

2013年にオーストラリアでつくられたジョン・カラン監督作品。1977年にオーストラリア西部の砂漠を単独横断した女性の回顧録を基につくられた冒険譚。24歳の主人公が4頭のラクダと愛犬と共に旅したその結>>続きを読む

ミステリー・トレイン(1989年製作の映画)

4.5

1989年にアメリカでつくられたジム・ジャームッシュ監督・脚本作品。「エルビス」の町「メンフィス」を舞台に『ファー・フロム・ヨコハマ』『ア・ゴースト』『ロスト・イン・スペース』と題し3組の登場人物たち>>続きを読む

エジソンズ・ゲーム(2019年製作の映画)

3.1

2017年にアメリカでつくられたアルフォンソ・ゴメス=レホン監督作品。発明家のトーマス・エジソンと実業家のジョージ・ウェスティングハウスの電力送電システムをめぐる争いを描いたもの。マーティン・スコセッ>>続きを読む

ペリカン文書(1993年製作の映画)

4.0

1993年にアメリカでつくられたアラン・J・パクラ監督・脚本作品。ジョン・グリシャムの同名小説を原作にしたもの。検察官を目指し法科に通う女学生が世間を騒がす最高裁判事連続殺人に関する仮説を立てるやそれ>>続きを読む

恋をしましょう(1960年製作の映画)

3.0

1960年にアメリカでつくられたジョージ・キューカー監督作品。プレイボーイとして有名な億万長者が自分を皮肉った芝居が上演されると知りリハーサルを覗きに行くとそこで歌い踊る劇団員に一目惚れしてしまい……>>続きを読む

男はつらいよ フーテンの寅(1970年製作の映画)

3.8

1969年につくられた森崎東監督作品。全国を旅してテキ屋商売をしてきたフーテンの寅こと車寅次郎は久々に故郷の柴又へ帰ると早々にお見合い話が持ち上がる。シリーズ第3弾。

まぁ言っちゃうと私ってほとんど
>>続きを読む

地球の静止する日(1951年製作の映画)

3.8

1951年にアメリカでつくられたロバート・ワイズ監督作品。ワシントンに飛来した円盤から降り立った異星人が核兵器を手にした地球人に物申すのだが……。

前にも書きましたが、宇宙に詳しい研究者さんが「宇宙
>>続きを読む

ロボコップ(1987年製作の映画)

4.0

1987年にアメリカでつくられたポール・バーホーベン監督作品。近未来のデトロイトを舞台に殉職した警官が全身を機械化したロボコップとして甦り凶悪犯罪者と戦う大ヒットSFアクション。

ロボコップこれほど
>>続きを読む

続・男はつらいよ(1969年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

1969年につくられた山田洋次監督作品。1年ぶりに帰郷した寅次郎は葛飾商業の恩師とその娘と懐かしい再会を果すと……。山田洋次が小林俊一、宮崎晃とともに脚本を執筆したシリーズ第2弾。1作目が予想外のヒッ>>続きを読む

武器よさらば(1957年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

1957年にアメリカでつくられたチャールズ・ヴィダー監督作品。第1次世界大戦のイタリアを舞台にアメリカ人のイタリア救護兵とイギリス人看護婦との愛の行方を描いたもの。原作者ヘミングウェイのイタリア従軍体>>続きを読む