そーやんさんの映画レビュー・感想・評価 - 26ページ目

ビバリーヒルズ・コップ2(1987年製作の映画)

3.4

前作以上にアクセルのトークが爆発。あれ言えたらもう英語マスターしてるって、胸張って言えるわ。
ストーリーも少し捻ってるし、最後もスッキリなんだけど、途中の中弛み、特にカーチェイスが。。派手にしたいのは
>>続きを読む

エンド・オブ・デイズ(1999年製作の映画)

3.6

これ結構好きやのに。
オープニングから、胸を揉みながら、キスして、からのドッカン!が、忘れられない本作。
シュワちゃんの悩んでるのがはまらんのか、宗教色がだめなのか、お金もかかってるし、ストーリーもい
>>続きを読む

シェフ!~三ツ星レストランの舞台裏へようこそ~(2012年製作の映画)

3.8

いやあ、もうライバル店への潜入調査だけでも、見る価値あります。おもろすぎやろ、あの変装。是非、ご覧ください!

三つ星を維持することしか考えられないシェフが次に進む話。

はあ、帰るのこんな時間や、コ
>>続きを読む

シンデレラ(2021年製作の映画)

3.6

シンデレラ風ミュージカルと捉えた方がいいかも。
ミュージカルだから、まあ楽しめるんだけど。
本家と比べて、善悪つけず、かつ、最近の時勢、トレンド、いわゆるポリコレ要素が多く感じられた。
別に他意は、な
>>続きを読む

ぐらんぶる(2019年製作の映画)

3.8

もうね、なんも考えずに楽しめる素晴らしい映画。くよくよした気持ちなんて飛んでいくから、落ち込んだ時に見てほしい!

下ネタと笑いに全振りかと思いきや、ダイビングの素晴らしさも忘れずに。

何回かダイビ
>>続きを読む

サヨナラまでの30分(2020年製作の映画)

3.8

いい意味で、映像の綺麗なミュージックビデオ。どこを切り取っても、魅力的。

ただの青春音楽映画かと思ってたら、葛藤ありーの、就活だりーの、いろんな理由つけて、人との関係こばみーの、いろんなメッセージの
>>続きを読む

コラテラル・ダメージ(2001年製作の映画)

3.4

テロに妻子を奪われ、コラテラルダメージ(仕方のない犠牲)と言われ、ブチギレ消防士のシュワちゃんが、ジャングルを抜け、コロンビアのテロ組織に復讐する話。

なんか、いいんだけど、ひねったからあんま評価よ
>>続きを読む

レディ・ガイ(2016年製作の映画)

3.0

ミシェロドの最初とか、ただの男装レベルで、うーんから入って、途中途中入るアニメーションというか、なんやけあれ、海外ドラマの、あー、ヒーローズみたいな演習は、良かった気がする。

なんか特に深い理由もな
>>続きを読む

きいろいゾウ(2012年製作の映画)

3.4

原作未読。
やっぱ、宮崎あおいの演技に惹かれるなあ。ストーリーは正直、詩的に感じられる部分も多く、完全に理解できたわけじゃないけど、激しいほど、ツマはピュアなんだろうなあ。あんな、ゆるふわな夫婦いいね
>>続きを読む

ジョゼと虎と魚たち(2003年製作の映画)

3.6

障がい者との向き合い方みたいな雑なテーマをつけるわけじゃないけど、やはりそこは重要なテーマで、妻夫木聡の涙が全てを語ってるし、1人でも強く生きていくジョゼの背中も、またしかり。
多様性、平等、なんとか
>>続きを読む

人のセックスを笑うな(2007年製作の映画)

3.0

やるせない深夜残業のお供に視聴。
それくらい、スローテンポだから仕事に全く支障が出ない。ゆるーく、ワンカットも長ーくなので、大丈夫(何がw)

ケンイチ、あかんで、大人の女に振り回されたら。あかん、ケ
>>続きを読む

八日目の蝉(2011年製作の映画)

3.8

あのシーン、普通に泣ける、何度見ても泣ける。愛してんねん、心から。
子供できてから、見ると、もう、より一層胸が痛くなるし、辛くなるし、泣けてくる。
ストーリー構成もすごく引きつけられる構成で、良かった
>>続きを読む

ビバリーヒルズ・コップ(1984年製作の映画)

3.5

ストーリーは完全王道。エディ・マーフィー演じるアクセルが、優秀なんだけど、それを鼻にかけないゆるふわヘラヘラキャラで、エディマにフィット。

ビバリーヒルズの警察たちもどんどんアクセルに感化されてくの
>>続きを読む

アンハサウェイ/裸の天使(2005年製作の映画)

3.0

軽く裸の天使でも、拝もうかと思ったらほんまに中身ない映画やった。
女の子が調子乗りすぎて、男の子が終始調子乗ってて、別カルチャーの大人に絡んで、ボコられてっていう映画。

やぱ、あれやな、何不自由ない
>>続きを読む

THE GUILTY/ギルティ(2018年製作の映画)

3.6

もどかしい!日本で言う110番のオペレーターが電話からの情報だけを頼りに、問題を解決する話。しかも、まあ、ひねってくるよね、そりゃあという捻り方。

主人公、囚われてないんだけど、そこから動けないとい
>>続きを読む

持たざるものが全てを奪う HACKER(2016年製作の映画)

3.6

最後の種明かし、少し無理あるかもと思ったけど、緊迫感ありつつ、ハッカーってやっぱり、夢あるなと思いつつ、そして、香港懐かしいなと思いを馳せつつ楽しめました。
やっぱ、何事もそこそこがええよ。3億でいい
>>続きを読む

ハミングバード・プロジェクト 0.001 秒の男たち(2018年製作の映画)

3.8

アイゼンバーグ好きやからってのを置いといてもよかった。
そんなテンポも悪くないし、オチというか、境地というか、メッセージも感じるし。
レモン農家🍋のこと考えてないもんな。

まじ、仮想通貨で一発大逆転
>>続きを読む

機動戦士ガンダム 逆襲のシャア(1988年製作の映画)

3.6

閃光のハサウェイ観る前に観ればよかったなあ。ハサウェイなあ、ここでこじらせたんか。
アルマゲドンありつつ、アムロとシャアの対決あり。

あとなんか、恋のもつれありまくりで。

ちょとやっぱ、単語とか、
>>続きを読む

機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ(2021年製作の映画)

3.6

全体的にスタイリッシュだし、ギギも魅力的だし、いいんだけど、予習が足りないからか、対立構造がはっきり、わからなくて、ガンダムシリーズ通してだけど、感情移入の対象が難しい。
とりあえず、ギギ可愛いから、
>>続きを読む

ライフ・オブ・ザ・パーティ(2018年製作の映画)

3.8

今の生活に不満があるからか、いくつになっても新しいことに挑戦する姿に羨ましさを感じた。
正直今、大学に戻って、パリピできる気はしないけど、パリピのキャンパスライフも、下ネタも、女の子同士のチームワーク
>>続きを読む

サバイバル・ソルジャー(2013年製作の映画)

3.2

ただのジャン=クロード・ヴァン・ダムのおふざけ映画かとおもたら、まあ、ふざけてるんやけど、普通にサバイバルもしてて、面白かった。
人生は短いから、やりたいことやるっていうメッセージしかと受け取ったで、
>>続きを読む

ディストラクション・ベイビーズ(2016年製作の映画)

3.2

圧倒的な狂気、暴力。
一番やばいのは小松菜奈かもしれないけれど。
みんな、内なる狂気を秘めてて、もう何もかもどうでもよくなって、行くとこまで行く可能性って少なからずあると思うなあ。

とりあえず、土曜
>>続きを読む

旅するジーンズと19歳の旅立ち(2008年製作の映画)

3.7

終わり方含めて、よかった。それぞれの道に進むけど、やっぱり、根っこのところでつながってる。いいなあ。そんなん。

プライベートでも、この4人は仲良くしててほしいなあ。

この4人がのちのSex and
>>続きを読む

ルパン三世 ワルサーP38(1997年製作の映画)

3.8

なつかしい、めっちゃ覚えてるもん。もうひとつのワルサーP38の話。
すごく良くできたストーリーで、シリアスルパン多めで楽しめます。

ジャケット脱いだ黒シャツルパンがイケメンすぎる。

カリオストロと
>>続きを読む

旅するジーンズと16歳の夏(2005年製作の映画)

3.8

ジーンズと4人が過ごした16歳の夏の話。

これ、確か高校生の時に、オーストラリア?行きの機内で見た記憶なんやけど、かつ、めっちゃおもんないっていう記憶なんやけど。普通に素晴らしいやんけ、
4人それぞ
>>続きを読む

バンテージ・ポイント(2008年製作の映画)

3.6

大統領が撃たれ、広場が爆発したところから、いろんな視点で撃たれる前に戻り、次々に情報が足されていき、犯人に行き着く話。
くどいという感想も正直持ったんだけど、それ以上に良くできた構成だなと感心。ほかに
>>続きを読む

ポリスアカデミー(1984年製作の映画)

3.8

警察学校に入ってくるキャラがそれぞれ個性的で、みんな大好きな軽めの下ネタもあり、終始くすくすしながら楽しめます。

こら、シリーズものなんや、続きをアマプラさん宜しくお願いします。

ボイパしてるのマ
>>続きを読む

ワイルド・スピード/ジェットブレイク(2020年製作の映画)

4.0

JAL様ありがとう、見せてくれて。
いやあ、面白かった。ドムの家族の絆、仲間との絆。そして、なつかしの彼や彼女が復活。それだけでも、泣ける。

そして、たぶん、史上最強のスケール。磁力で、ああいう車の
>>続きを読む

A GHOST STORY ア・ゴースト・ストーリー(2017年製作の映画)

3.2

はやく、他の人のレビューを見たい、自分が見ている途中で、感じてるこの気持ちって、なんか間違えてるのかなと。
いや、ふわっと、ゆるっと、メッセージがわかるような、わからないような。

音が結構、キーでい
>>続きを読む

アロハ(2015年製作の映画)

3.3

ジャック・ライアン見てから、ずっとクラシンスキー好きやから、普通に辛いというか不快って思うシーン多かった。彼の気持ち考えると。

ハワイ、ワクワクみたいな映画じゃないから気をつけたほうがいいかも。
>>続きを読む

007/ゴールドフィンガー(1964年製作の映画)

3.2

3作目。
いつから、JBこんな、行き当たりばったりかつ、他人任せになったん。運ゲーやん。こんなJBいやや。

よかったのは、アストン・マーティン出てきたことと、兵士がぱたぱた、倒れてるのが可愛かったこ
>>続きを読む

二ノ国(2019年製作の映画)

3.4

みんなのスコアほど、悪くないし、嫌いじゃない。永野芽郁かわいいやん、声優向いてないけど、かわいいやん。好き。

ハルにまじイライラするけど、それ以外良かったです。映像や音楽も。

ラストはなんか取って
>>続きを読む

決算!忠臣蔵(2019年製作の映画)

3.2

忠臣蔵をお金の側面から、エンタメ要素強めで描いた本作。
長いってのと、盛り上がりがなあ。あと、オーシャンズ11シリーズ彷彿音楽が期待値上げて、応えてくれへんパターン。

キャストも豪華で、部分部分では
>>続きを読む

タクシー運転⼿ 〜約束は海を越えて〜(2017年製作の映画)

3.6

長いねんなあ。そこだけ。
こういった事実も、その事実を世界に広めるためにどんな苦労、犠牲があったのかも、普通に生きてたら、知らないし、触れることもない。

日本にいると、自分たちが恵まれていることも(
>>続きを読む

今日から俺は!! 劇場版(2020年製作の映画)

3.7

映画ならではの盛り上がりを期待したけど、それがなくても、ドラマの時と同様、随所に笑いどころ満載で楽しい映画でした。
てか、普通に理子ちゃん、どこにいるんですか?好きなんですけど。○○ちゃんって、呼ばれ
>>続きを読む

親愛なるきみへ(2010年製作の映画)

3.2

この流れ、この結末って許されるん?うーん、愛なんこれって。きみ読むは、泣けたけど、これはどちらかというとイライラさえする。
勝手すぎるような気がするけど、誰とは言わんけど、かわいいからって。

これ見
>>続きを読む