トム子さんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

残像(2016年製作の映画)

3.6

赤青黄のバウハウスカラーに惹かれて見た。
社会主義リアリズムて何やねん。公式の芸術なんて廃れてしまえー

LA 92(2017年製作の映画)

3.8

衝撃的で貴重な当時の映像記録。LA法廷の判決はほんとに信じられない。白人至上主義でしょ、こんなことが許されるなんて。。暗い気持ちになる。。
分断と暴力の連鎖、this is Americaな現実

ある画家の数奇な運命(2018年製作の映画)

4.6

善き人のためのソナタの監督だった、、さすがです。表現力すごい。アートへの敬意を感じる。好きポイント多すぎ🥺リヒター好きにもたまらんです

この茫漠たる荒野で(2020年製作の映画)

3.4

ポールグリーングラスとトムハンクスのタッグ再び。荒野系地味映画だけどじんわり沁みる。トムハンクスいい味だしてる

コリーニ事件(2019年製作の映画)

3.0

想像は全然超えなかったし、いろいろ都合良すぎな設定。あらすじでハードル上げすぎだし恋愛要素なかったらもっと良かった。この話が現実の政治を動かした、ってことだけはすごい。

となりのテロリスト(2017年製作の映画)

3.5

ETAいつのまにか武装解除されてたのか。もしほんとにこんな頼りないテロリストならそーなるわ。ワールドカップネタはスペインあるあるで笑える

モンティ・パイソン・アンド・ホーリー・グレイル(1975年製作の映画)

3.3

くだらないけどじわじわ来る😂チープだけど革新的なイギリス伝統パイソンズ

舟を編む(2013年製作の映画)

3.4

全員いい人〜いい話〜。辞書ってなんかわくわくするよね。まじめさんナイスキャラ

時の翼にのって/ファラウェイ・ソー・クロース!(1993年製作の映画)

3.5

展開めちゃくちゃでごちゃごちゃしててついて行くの大変だった。天使から人間になったカシエルにとっては人間の世界ってまさにそんな感じかも。ゴルバチョフ出てたのびっくりー

マノロ・ブラニク トカゲに靴を作った少年(2016年製作の映画)

2.9

永遠の憧れマノロ・ブラニク。やっぱりバッグもシューズも一生モノがいいよね。
マノロ普通じゃないだろうと思ってたけどやっぱり普通じゃなかった。とてもチャーミング。スペインでは20世紀の三偉人はピカソ、ペ
>>続きを読む

ジャッキー・ブラウン(1997年製作の映画)

3.8

計画がちょっとずつ狂って誰が死ぬか分からんのと時系列ばらばら系がまさにタランティーノでおもしろ。音楽も映像もかっこいい。デニーロ意味不明キャラなのも好き

アメリカの友人(1977年製作の映画)

4.0

全然古さを感じさせない。どのシーン取っても絵になるからとっても贅沢な2時間

極限との闘い: 大自然に挑むアスリートたち(2015年製作の映画)

3.5

山と海のエクストリームスポーツダイジェスト版。
どのスポーツもスリリング&圧巻の映像で見ててめちゃテンション上がり何年ぶりかにスノボしたくなった、雪山が私を呼んでいる

ライフ・オブ・デビッド・ゲイル(2003年製作の映画)

3.7

最後、、、まじか、、、
アランパーカー青春映画より断然社会派

ニーナ・シモン 魂の歌(2015年製作の映画)

3.7

すんごいパワーの声とピアノからは想像できないニーナシモンの素顔が見れた