シルさんの映画レビュー・感想・評価 - 12ページ目

イコライザー THE FINAL(2023年製作の映画)

4.2

イコライザーシリーズで1番好き。
邦題がファイナルになってるのってなんでなんだろ、もう一本くらい続いても見に行くぞ。

予習はあった方が楽しめるけどなくても観れると思う。個人的にはこのノリを楽しむ方法
>>続きを読む

ザ・クリエイター/創造者(2023年製作の映画)

4.6

1時間休憩して「イコライザー3」も見る。楽しみ。

ネタバレ気にせず書くので注意

最高

風景の切り取り方が上手かった。
そこで暮らす人やAIも一部として扱ってたのも印象的。

AIと人間の線引きが
>>続きを読む

(2005年製作の映画)

3.4

韓国映画の気分だったから鑑賞
初キム・ギドク作品

主人公と爺さん耳打ち以外で喋ってない。
色気も凄かったけど、若干恥ずかしさも感じた。

出て来るおじさん全員下心見え見えで気持ち悪いな。

愛情を注
>>続きを読む

ターミネーター(1984年製作の映画)

3.5

びっくりしたんだけど初見だった。テレビって2しかしてない?みたことあると思ってたんだけどなー。

最初の感想としてはホラーじゃんがまず浮かぶ。

変声やDBのスカウターみたいな視界も良かったし、当時と
>>続きを読む

ドーン・オブ・ザ・デッド(2004年製作の映画)

4.3

最高じゃん。

見るの控えてたんだけどな。
「ゾンビ」サブスクないし、レンタル見つからないんだもん。

サラ・ポーリー、「ウーマントーキング」の監督じゃん。演技も出来て監督も上手いのかよ。


最初の
>>続きを読む

鉄男 TETSUO(1989年製作の映画)

3.3

飯時に見る映画ではなかった。

はちゃめちゃだな。
できもの見つけた時みたいなシーンは他の作品でも見たことあった。

影響力があった映画だったんだなと。

ちんこドリル笑う。
鉄屑化け物の造形も気持ち
>>続きを読む

キリエのうた(2023年製作の映画)

3.7

上映時間の長さで正直レンタル待ちしようと思ってたんだけど、ゼミの教授の薦めもあり鑑賞。

評価難しい。全部拾えない。きっとたくさん詰め込まれてる。まとまらない。
明日教授会うんだけどなんて言お。ほとん
>>続きを読む

ロボコップ(1987年製作の映画)

3.8

ポール・ヴァーホーヴェン作品ちょっとずつ見ていくつもり。なんとなくこれから。

序盤でロボの危険性をかなり強烈に描いた上で、ロボコップの誕生。かっこよさとかより、なにかしでかしそうな不安を多く感じる作
>>続きを読む

バレリーナ(2023年製作の映画)

3.7

タイトルからは想像つかない内容だった。
シンプルにチョン・ジョンソの目つきかっこよ。

ナイフ捌きもガンアクションもどちらも見応えあって良かった。

銃弾のヒットの瞬間スローになって血が吹き飛ぶの普段
>>続きを読む

空気人形(2009年製作の映画)

3.6

かなり大胆な役を演じるペ・ドゥナさんが魅力的

結論何を伝えたいのか曖昧

空っぽさがテーマなのはわかるんだけど。

気持ち悪いけど気持ち悪く撮ってないから男の気持ち悪さではない気がするしなー。

>>続きを読む

スピーシーズ2(1998年製作の映画)

3.2

1は割と好きだったんだけどな。

セクシーさを楽しむ映画だと思ってたから好き勝手する敵方は女性の方が良いな。

シルは相変わらず綺麗。

エイリアンの気持ち悪さは良い。
最後なんてエレンみたいだったし
>>続きを読む

屋敷女 ノーカット 完全版(2007年製作の映画)

4.2

もう見ないと思うけど凄まじかった。

ずっと見たかったんだけど、妊婦さんが出て来るホラー映画が1番苦手な僕にはハードルが高かった。しかも、見てみたら妊婦も妊婦の出産予定日前日。祈りながら見てた。

>>続きを読む

カン・フューリー(2015年製作の映画)

3.3

落雷とコブラの毒によってカンフーマスターになった警官がタイムスリップしてカンフーマスターのヒトラーと戦う短編映画。

アクションゲームみたいな雰囲気。

破天荒すぎるんだけど好きなシーンひとつはできる
>>続きを読む

花とアリス(2004年製作の映画)

3.8

不思議な青春映画

冒頭のハンニバルのくだり、最近見たからタイムリーすぎて、より楽しかった。

抜けてて変わってるのは明らかにアリスなんだけど、それ以上に花のやってることがかなりぶっ飛んでる。

三角
>>続きを読む

バタリアン(1985年製作の映画)

4.8

なんか新しかった。

ドナルドみたいなゾンビ、マイベストゾンビに認定します。もっと活躍してくれてたらゾンビ映画としても1番だったな。

医療品倉庫で保管された死体から出たガスによりゾンビ誕生、そのゾン
>>続きを読む

フリークスアウト(2021年製作の映画)

3.9

これポスターで損してないか?
意外と良いじゃんって感想がまず出てくる時点で。

能力も外見も冴えない感じで地味なのが逆に良いね。
1人最強いるけど。

ナチスの人種差別と超能力集団への差別がかけ合わさ
>>続きを読む

呪怨(2002年製作の映画)

3.0

ただただ白塗りの男の子と母親が怖がらせに来る。実体を使うよりも下手なCGの方が個人的には好きかも。

目に入る光とかが生きた人間すぎて…

4日に分けてまで見た甲斐はなかった。

まぁそれでもお風呂の
>>続きを読む

ハンニバル(2001年製作の映画)

4.0

前作から10年後のお話。クラリスはあの事件で一躍有名人に。訓練生から現場の指揮を預かる捜査官に成長。

羊たちの沈黙を見てからだいぶ期間空けちゃったから前作の記憶は断片的。

クラリスってこの人だった
>>続きを読む

ナイスガイズ!(2016年製作の映画)

4.1

ラッセル・クロウもライアン・ゴズリングもどっちも名演技だな。

ちょうど良いコメディー感。
2人が噛み合ってないのもライアン・ゴズリングがアホにしか見えない感じ良い。
人魚に聞き込みしようとしてるの好
>>続きを読む

(2023年製作の映画)

3.3

これは作風と題材が合ってる方なんじゃないか
2023
302

白鳥(2023年製作の映画)

3.0

内容エグいことしてんのになー。
視覚的に見たいなもう少し。詳細に話してくれるからイメージの共有はできてるんだろうけど。
2023
301

ネズミ捕りの男(2023年製作の映画)

2.5

PayPayにお金入れたら自動的にNetflix入っちゃった。U-NEXTで十分だったのに。約1ヶ月の三刀流どうせなら楽しむ。

一回じゃわからん
2023
300

タグ(2018年製作の映画)

4.0

出産や葬式でまで鬼ごっこできる五人の特別な友情と空気感が良いな。

ジェリーの逃げるスキルの高さと鬼側のガチ感が笑えて良いね。

終盤の病院最高。

実際の映像、人以外まんま。最高すぎる。
アナベル・
>>続きを読む

悪魔のいけにえ(1974年製作の映画)

3.8

こいつがレザーフェイスか。初見です。

ツッコミどころ多いな。そんだけでかい図体なら女の子に腕っぷしで負けることはないだろ。チェーンソー置いてみたら?ってなる。

でかい針みたいなのに刺して吊るすの良
>>続きを読む

キル・ビル Vol.1(2003年製作の映画)

3.4

多分初鑑賞。
キルビルって名前なんだと思ってたわ。

良いとこはあるけど微妙。

いきなりアニメーション入って困惑したけど、思いのほかよくて好きなシーン。

日本刀アクション良いね。特にブレイクダンス
>>続きを読む

ウィリーズ・ワンダーランド(2021年製作の映画)

3.5

全然怖くないからホラー映画苦手な人でも普通に見れそう。アニマトロニクスの気持ち悪さを生かしたホラー、目が特に気持ち悪い。

個人的にこの映画は序盤のお掃除頑張る無口なニコラス・ケイジを楽しむものかなと
>>続きを読む

ベイビーわるきゅーれ 2ベイビー(2023年製作の映画)

3.9

えー結論から言うと給料日を待たずしてU-NEXT入会いたしました。

1の方が好きだけどまぁ普通に面白い。

阪本裕吾作品は好きな作品と嫌いな作品の差がすごいんだけど、ベイビーわるきゅーれシリーズは安
>>続きを読む

死霊館(2013年製作の映画)

4.3

まさか3→2→1と完全に逆から見てくとは思わなかったけどシリーズ完走。

なんの問題もなかったから、単独作として完成度高くて取っ付きやすいシリーズだなって。

McGuffinの呪物コレクター、ウォー
>>続きを読む

容疑者Xの献身(2008年製作の映画)

4.9

最高、泣いた。

ネタバレせずに書けないと思うから注意。

ドラマシリーズはちょくちょく見てた覚えがあるけどしっかり完走したことはない。

そういう意味で、湯川の人柄がなんとなく分かるオープニング素晴
>>続きを読む

イコライザー2(2018年製作の映画)

3.7

前作に続けて鑑賞、なんとなくシリーズもの熱が上がってきてます。

今お金無さすぎてサブスクAmazonプライムしか残ってない。バイト代出たらU-NEXT入る。

まず、ホームセンターで働いてる設定が消
>>続きを読む

ブレイド2(2002年製作の映画)

4.0

1好きなら好きだなこれ。

ヴァンパイアの持つ細菌が変異して、リーパーズ(死神族)ってのが生まれたからデイウォーカー(主人公)とヴァンパイアで、一時休戦して一緒に倒そうぜみたいな話。

2だけ監督デル
>>続きを読む

イコライザー(2014年製作の映画)

3.7

900レビュー行きました。
年内1,000レビューは流石に難しそう。

元諜報部員って言うこともあってなのか、アクションシーン暗い場所が多いので、僕みたいに空きコマとかにパソコンで見るのはお勧めしない
>>続きを読む

悪の教典(2012年製作の映画)

4.0

三池崇史なんだこの映画。

岸田タツヤいた。東海好きだから知ってるけど初めて映画で見た気する。

評価低めだから若干後回しにしてたけど面白かった。むしろ低すぎないか?と思ったくらい。まぁ変な部分はたく
>>続きを読む

オーシャンズ8(2017年製作の映画)

3.7

久しぶりに鑑賞。

ケイト・ブランシェットが綺麗すぎてもはやイケメン?

ハラハラ感はネックレススキャンをピークに基本薄めだけど、スムーズに盗みをこなす感じは気持ち良い。

頭空っぽで見れるから良いね
>>続きを読む

片腕マシンガール(2007年製作の映画)

4.0

こう言う映画で楽しめた時が1番自分のこと変態だなって思うけど、好き。

ちょっと戦闘シーン良いの面白い。

B級だけど結構グロいと思う。作り物ってわかるから人によると思うけど。

片腕マシンガールが思
>>続きを読む

バットマン ビギンズ(2005年製作の映画)

3.8

今年中にノーランのバットマン3作制覇したいな。記憶が正しければ、バットマン単体の映画としては多分初鑑賞な気がする。

コウモリがシンボルになった理由良いね。

見てる全員が思うあの車欲しいって気持ちを
>>続きを読む