闇の帝王復活。思っていたよりは言葉通じるやつだった。
3作目からの辺りが暗い雰囲気がゾワゾワする。ちょっとだけ私のホラーセンサーが反応している。
個人的ハイライトは「森番のハグリッド」の聞き間違い>>続きを読む
この第3作から先はまだ見たことないゾーンだと思っていたのですが、、、
ハリーポッターだけ外出できない、
足跡の出る地図、
ロンのねずみがおじさんだった、
なんか見たことある気がするところがいくつか>>続きを読む
恐らくだけど12-3年ぶりの鑑賞でした。
洋画はどちらかというと字幕派だけど、
ハリポタは吹き替えが馴染み深いかも。
ということで今回も吹き替えで!
ドビーめがって言い方するやつ、
「ドビーメガ」>>続きを読む
ずっと気になってた作品!
想像の10倍は怖かったです、、
マッチングしたトムって男ががちでやばいやつでホラーすぎる。。。
私がストーカー系苦手ジャンルなせいもあると思うけど、気付いたらいる、気付い>>続きを読む
目線だけで恋に落ちた演技をする芦田愛菜ちゃんの切り抜きをSNSのショート動画で見かけて気になり鑑賞しました。
SNSで見かけた時点では恋愛系なのかと勝手に思い込み、検索してみたら家族系?でも恋愛要素>>続きを読む
OLの日常を覗いてみた!っていう感覚になれるほのぼの作品。
心も身体も超リラックスモードで鑑賞できました!
まさにOLあるある。
それと同時にいるいる。笑笑
どこもかしこもリアルに近い感情が湧いてい>>続きを読む
ゆったりと不思議なふわふわ日常。
ありふれた日常感を醸し出していますけど
変ですよ?って言いたくなる笑
人のこと「信用」するって難しい
内容ぶっとんでて追いつけない具合が心地良くなってた笑
ほっこり温かく、穏やかな幸せを感じる作品!
こっそりの趣味こそ、語り合える仲間って良いですよね。
歳の差があってのそんな2人の関係性が素敵に思えた!
カフェで出てきたプリン乗っかったスイーツや、>>続きを読む
さわやかでじんわり。
トットちゃんの純粋な心がまぶしい。
人との出会いや別れについても改めて考えさせられて、毎日を大切にしたくなる作品
見た目も心の中身もカラフルな世界観が大好きです!
たくさん笑えたしとっても癒された!
デイジーが可愛すぎて、うちの子にならないかい????
まず!本編始まる前のオープニングロゴ?制作会社クレジット?たくさんでなっがい!
今まででいちばんの長さだった。
そんなにあるのねえ〜
九龍城砦の雰囲気ムンムン!
アクション、世界観、胸熱感。
もう>>続きを読む
野良犬さんと人間の共存。
とても犬目線。犬が見たり聞いたりしている人間の行動や声。そして犬のきもち。
野良犬を可愛がる、街の人々。
人間が重く責任を負わないスタイルであり
野良犬も街で自由に過ごす>>続きを読む
なんかさ、コント。ひたすらコント。
劇伴がない中で、ツッコミがいなくて全員全力なかんじが異様な雰囲気で面白かったなあ
汚いものがリアルすぎて臭い気がしてきた。。笑
アニメ版キャラ調べてしっかり照>>続きを読む
すごく久しぶりの鑑賞。
小さい頃は見たことある中で千と千尋の神隠しの次に怖い、なのに好き!な作品で、
さらに年齢と共に怖さも薄れてみるみる好きになっていって、今はジブリの中で1番好きかもしれない。>>続きを読む
可愛いすぎるよウォレスとグルミッド。
特にグルミッド〜!大好きすぎる、、。
見ていたくなる動きと展開!
滑らかな動きにおおお〜!と心躍らせて見ていました。
どんどん湧き出るナイスアイディアな顔や体の>>続きを読む
2025年映画初めはフィルマークスはじめていちばん最初にクリップしてずっと見られなかった作品!!!
気付いたらU-NEXTにきていた!
ほぼほぼ福原遥ちゃん目当てだったけれど
輝きたい!冷やかされ>>続きを読む
きんちょーーー!
ハラハラドッキドキなのに、ついワクワク見入ってしまう引き込まれる作品だった!
クリスマスの空港はイライラだらけ
そんな現実もしっかりと描かれている。
カーアクションのシーンではラス>>続きを読む
冒頭で私的好青年岡田将生が厚くて高い壁の向こうから出所してきたところからもうパンチが強い!強すぎる!
詐欺集団はみんなどこか怖い要素持っているけど個性爆発していて愛せちゃう!賑やかさがとっても良きで>>続きを読む
モアナ、ディズニー、どうしちゃったんだー!
始まった瞬間はもう映画終わったら大絶賛レビューする気満々だったのに(?)
なんか迷子になりました。
大好きで大尊敬のディズニーに対してこんなこと思う日が来>>続きを読む
時間短めにまとまった見やすさ◎!!
そしてすごく、感情揺さぶられた。
小学生の頃からの藤野ちゃんの鼻につくすごい子気取りが、その年齢らしさムンムンに感じられてなんかとても好きでした。
アマプラさ>>続きを読む
人対人のサイコパス系ホラーはもう完全にひとりで楽しんで見られるようになりました!笑
おもしろーーい!!!ナナメ上きたー!でめっちゃ嬉しかった笑笑
エスター(リーナ)についてよくわかるので、もう一回>>続きを読む
天才が生み出した「力」の大暴走
本当に心臓に悪い
そして、激ムズなんですけどー!
時系列一旦落ち着こ(???)
一度自分で分解してナレーションつけたいです。笑
12月1日、映画の日にどうしても観>>続きを読む
まってこんな鬼太郎大先生みたいな展開あり???(?)
勝手にゲゲゲの鬼太郎味を感じているのは私だけでしょうか。。。
全く妖怪は出ないというのにも関わらず。
ただのミステリー・サスペンスにとどまらず>>続きを読む
今年いちばん引き込まれた作品かも!
目が離せなかった!!!!
知ってる洋楽テンションあがるし妙にエモさ出て最高。。
カラフルないろんなヴェノム、図鑑がほしいくらい好きです。笑
詳しい感想後ほど!>>続きを読む
こういうなんでもできちゃう怖い女の子大好きだから真剣に見てしまったけれど、、、
なんだろう、もうちょいスカッとはしたかったかも。
みんな性格悪くなりきれてなくて、
でも良くもなく悪いに近い、
どちら>>続きを読む
ミッキー&ミニー
スクリーンデビュー96周年ということで
お誕生日おめでとうの気持ちを込めて鑑賞!
動物を奏でていた
とんでもないアーティスト爆誕な
初期ディズニーらしさ溢れる1作で
これはこれで好>>続きを読む