みしさんの映画レビュー・感想・評価

みし

みし

ライフリスト(2025年製作の映画)

4.0

ソフィアカーソンお目当て鑑賞!

たくさんじーーーんとなって、心が潤った

いろいろありましたが、、、笑
まとめてしまえば素敵なお母さんすぎる!

自分にとって人生は、どんなものが良いのか。
自分目線
>>続きを読む

パーフェクトブルー(1998年製作の映画)

4.0

異常だよ。異常。(良い意味で)

自分の精神もゴリゴリと音を立てて削られていく感覚がすごいした。
このまま自分もおかしくなるかと思ったまじで。

後半にかけてどんどん現実と虚構の区別がつかなくなって意
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

2.0

自分の理解力があまりにも足らず、思いっきり振り落とされて落ちるところまで落っこちた気分。笑

理解も追いつかない上に鳥苦手だから
鳥ヒェーーーってなりまくって
本当なんの時間?笑笑笑笑

というか、こ
>>続きを読む

名探偵コナン 隻眼の残像(せきがんのフラッシュバック)(2025年製作の映画)

4.0

コナンは漫画もアニメも通らず
映画のみの完全にわかなので
長野県警をあまりよく知らずに鑑賞。
でも面白かったあああああ。
知っていれば、もっと面白いんですかね。

コナンの推理力には皆さんもう全然動じ
>>続きを読む

たべっ子どうぶつ THE MOVIE(2025年製作の映画)

4.0

可愛くてめちゃめちゃ癒されたーーー!

ねこちゃんとペガサスちゃん推し。

ペガサスちゃん(髙石あかり)の演技すごすぎた。自分の表情がなくて、声優として声だけでも、こんなにも感情に訴えられる演技ができ
>>続きを読む

サンダーボルツ*(2024年製作の映画)

3.5

バッキーが良かった、ギラギラしていて。笑

びっくりな展開。だいたい予想外。
総じて、なんでそんなに優しい???

人が一瞬で真っ黒影になって消える描写が怖かったニガテすぎるやつだった。
でも、チーム
>>続きを読む

#真相をお話しします(2025年製作の映画)

3.0

日本版、そして現代版のトゥルーマンショーってことでよきでしょうか?

終わり方があまり好きではなくて星マイナス1くらい減ってしまったけれど、半分くらいはホラーで構成されていて、不安煽られまくって楽しめ
>>続きを読む

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

5.0

うわーーーーーー、好き!!!

トゥルーマンと番組プロデューサー、
それぞれの熱い魂がこもっていた。。。

いわゆる"ホラー"ではないけれど
ある意味ホラーではあるよね。笑

番組と養子縁組、24時間
>>続きを読む

名探偵コナン 灰原哀物語 黒鉄のミステリートレイン(2023年製作の映画)

3.5

やっと見たー!

哀ちゃんが追い詰めに追い詰められていた。

そしてオリエント急行がよぎるよぎるよぎる。

オールスター感が大好きです、、、、
見終わったあとにめっちゃ豪華やんって幸せ感じています。

湯道(2023年製作の映画)

4.0

ずっっっと気になっていた作品
アマプラでいつか見ると確信してダウンロードまでしていたのに、ネトフリで見ました。笑

ほっこりお風呂コメディ。
エンタメってこういうかんじだよなあって
ぼやぼやと思いなが
>>続きを読む

恋わずらいのエリー(2024年製作の映画)

3.5

新年度初映画はこちらでした

とにかくエリーが可愛い!
Twitterの中のエリーがポップでファンシーで好きすぎる!

クラスでは結構頼られていたけれど
恋愛ごとになると手を繋ぐまで
まじで透明人間か
>>続きを読む

近キョリ恋愛(2014年製作の映画)

2.5

私の率直な感想はこちら
「この、良き意味で甘ったるサムサム作品を同じ内容で、ただし主役明智数馬先生として明智目線のスリラーテイストな作品に作り変えたら面白そうだ。」

どうしてもそう思ってしまうし
>>続きを読む

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

3.0

思っていたよりもちゃんと美女と野獣だったので、おおおー!ってなった

けれども、集中力が長く持たず。
いいところでもお構いなしに眠たくなってしまって、何回か巻き戻して見ました。

これは、そもそもとし
>>続きを読む

白雪姫(2025年製作の映画)

4.0

彩り豊かで楽しい作品!

ひとことで表現するのならば
"シン・白雪姫"
かなりアドベンチャーだったと思う!

さらにパワーアップを遂げていた部分も多くあったけれど、
知らない要素(ディズニーオリジナル
>>続きを読む

ミラクル・ニール!(2015年製作の映画)

3.0

悩み事も吹き飛ぶようなほのぼのパニックコメディ!!!

次から次へと面白いことが起きて、次はどうなる!?ってずっとワクワクして観ていられた。
くだらなくてハッピーになる作品、意外と好きなのかも。

>>続きを読む

サイレントラブ(2024年製作の映画)

2.5

眼福、グロ、眼福、グロ、眼福、、?

鮮明に脳裏に焼き付くグロさだったけど
浜辺美波で相殺!笑

総じて静かなので自然と画面に全集中!
おかげで浜辺美波の美しさの見逃しようがないところが幸せでした。
>>続きを読む

ハリー・ポッターと謎のプリンス(2008年製作の映画)

4.0

クライマックスに向けていよいよ、、、
という雰囲気を感じざるを得ない。

あと思春期。

何を言ってもネタバレになりそうな重要なシーンが多いので何も言いません。

ただひとつこれだけ言わせてほしい!
>>続きを読む

EXIT(2019年製作の映画)

3.0

みんなパニックで大慌て感、スリル、
そして有毒ガスのもくもく感。

コメディぽさもありつつの、
緊張感だったりの不安や怖さを煽る演出が良きと思えた!

ビルからビルに飛び移ってちょっと移動した先、
>>続きを読む

ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団(2007年製作の映画)

4.5

賢者の石からここまででいちばん好きかもしれない。

ハリーポッターに出てくる暗闇ってなぜあそこまで漆黒にできるのだろう。闇の演出がすごいって3作目くらいから毎回思ってる。

不思議ちゃんルーナ、お腹す
>>続きを読む

ハリー・ポッターと炎のゴブレット(2005年製作の映画)

4.0

闇の帝王復活。思っていたよりは言葉通じるやつだった。

3作目からの辺りが暗い雰囲気がゾワゾワする。ちょっとだけ私のホラーセンサーが反応している。

個人的ハイライトは「森番のハグリッド」の聞き間違い
>>続きを読む

ハリー・ポッターとアズカバンの囚人(2004年製作の映画)

4.0

この第3作から先はまだ見たことないゾーンだと思っていたのですが、、、

ハリーポッターだけ外出できない、
足跡の出る地図、
ロンのねずみがおじさんだった、

なんか見たことある気がするところがいくつか
>>続きを読む

ハリー・ポッターと秘密の部屋(2002年製作の映画)

3.5

恐らくだけど12-3年ぶりの鑑賞でした。

洋画はどちらかというと字幕派だけど、
ハリポタは吹き替えが馴染み深いかも。
ということで今回も吹き替えで!

ドビーめがって言い方するやつ、
「ドビーメガ」
>>続きを読む

マッチング(2024年製作の映画)

3.5

ずっと気になってた作品!
想像の10倍は怖かったです、、

マッチングしたトムって男ががちでやばいやつでホラーすぎる。。。

私がストーカー系苦手ジャンルなせいもあると思うけど、気付いたらいる、気付い
>>続きを読む

星の子(2020年製作の映画)

3.0

目線だけで恋に落ちた演技をする芦田愛菜ちゃんの切り抜きをSNSのショート動画で見かけて気になり鑑賞しました。

SNSで見かけた時点では恋愛系なのかと勝手に思い込み、検索してみたら家族系?でも恋愛要素
>>続きを読む

架空OL日記(2020年製作の映画)

4.5

OLの日常を覗いてみた!っていう感覚になれるほのぼの作品。
心も身体も超リラックスモードで鑑賞できました!

まさにOLあるある。
それと同時にいるいる。笑笑
どこもかしこもリアルに近い感情が湧いてい
>>続きを読む

なまず(2018年製作の映画)

2.5

ゆったりと不思議なふわふわ日常。
ありふれた日常感を醸し出していますけど
変ですよ?って言いたくなる笑

人のこと「信用」するって難しい

内容ぶっとんでて追いつけない具合が心地良くなってた笑

メタモルフォーゼの縁側(2022年製作の映画)

4.0

ほっこり温かく、穏やかな幸せを感じる作品!

こっそりの趣味こそ、語り合える仲間って良いですよね。

歳の差があってのそんな2人の関係性が素敵に思えた!

カフェで出てきたプリン乗っかったスイーツや、
>>続きを読む

窓ぎわのトットちゃん(2023年製作の映画)

4.5

さわやかでじんわり。
トットちゃんの純粋な心がまぶしい。

人との出会いや別れについても改めて考えさせられて、毎日を大切にしたくなる作品

見た目も心の中身もカラフルな世界観が大好きです!

ペット2(2019年製作の映画)

3.5

たくさん笑えたしとっても癒された!

デイジーが可愛すぎて、うちの子にならないかい????

トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦(2024年製作の映画)

4.0

まず!本編始まる前のオープニングロゴ?制作会社クレジット?たくさんでなっがい!
今まででいちばんの長さだった。
そんなにあるのねえ〜

九龍城砦の雰囲気ムンムン!

アクション、世界観、胸熱感。
もう
>>続きを読む

ストレイ 犬が見た世界(2020年製作の映画)

4.0

野良犬さんと人間の共存。

とても犬目線。犬が見たり聞いたりしている人間の行動や声。そして犬のきもち。

野良犬を可愛がる、街の人々。
人間が重く責任を負わないスタイルであり
野良犬も街で自由に過ごす
>>続きを読む

忍たま乱太郎(2011年製作の映画)

3.0

なんかさ、コント。ひたすらコント。

劇伴がない中で、ツッコミがいなくて全員全力なかんじが異様な雰囲気で面白かったなあ

汚いものがリアルすぎて臭い気がしてきた。。笑

アニメ版キャラ調べてしっかり照
>>続きを読む

ハウルの動く城(2004年製作の映画)

5.0

すごく久しぶりの鑑賞。
小さい頃は見たことある中で千と千尋の神隠しの次に怖い、なのに好き!な作品で、
さらに年齢と共に怖さも薄れてみるみる好きになっていって、今はジブリの中で1番好きかもしれない。
>>続きを読む