たいそんさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

たいそん

たいそん

映画(708)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ロスト・チルドレン(1995年製作の映画)

4.5

美しい
漫画の世界の映像化
生意気で可愛い女の子は鉄板

間違えられた男(1956年製作の映画)

3.5

真面目〜に作ってる
実話だから
さすがのヒッチコックでも
味がちょっと薄め

プロフェシー/恐怖の予言(1979年製作の映画)

4.2

おもしろ〜い
セリフなしで目のUPだけ最高
素晴らしい恐怖映画っす
フランケンハイマー流石っす

ニューヨーク・ニューヨーク(1977年製作の映画)

3.6

長い、長すぎる、百万石饅頭。
今回の寓話は
仕事で大成功するためには
夫婦どちらかが折れる必要がある。
でした。

半落ち(2003年製作の映画)

3.5

寺尾さんは、顔の演技上手だけど
年齢があわない。
いい役者を入れてるけど、それぞれの役者の匂いが強すぎて、リアルさがない。
特に声の演技をコントロールできていないので、キャラ設定を過剰に演技していまっ
>>続きを読む

フォロウィング(1998年製作の映画)

4.2

デビューでこれはすごいね。
尾行は趣味で良くやります。

メメント(2000年製作の映画)

4.1

ノーランらしいシーン細切れ演出
最初から大体の筋は分かったけど
それあんまり良くないのかなぁ

実際に短期記憶ない人と話したこと
あるけど、最初に自己紹介したのに
どなたですか?と聞かれた
でもゴルフ
>>続きを読む

深く静かに潜航せよ(1958年製作の映画)

4.0

テンポが良く
展開に飽きがこない
すごい乗り物だ、潜水艦て

黒猫・白猫(1998年製作の映画)

4.3

いやぁ
さすがクストゥリッツァ
楽しくキレイ
ピットブルってハモるとこ好き

モーリス(1987年製作の映画)

4.0

色彩がいい、イギリスの緑だね
エムブラムビリリス
これからは趣味を聞かれたら
クリケットと答えよう
結末は...これでいい

ピエロがお前を嘲笑う(2014年製作の映画)

3.6

n
いやいーんすけど
マリが渡邊あゆみねーさんにしか
見えないのと
中盤、そんなの関係ないが
入ってる

華麗なるヒコーキ野郎(1975年製作の映画)

3.8

一つ一つのシーンは素晴らしいのだが
ストーリーがね、淡白ね
CGは使ってなくても
役者とバックの際を見れば
全てを空の上で撮ってはいないと
わかる
ヒコーキ野郎って
ちびっこと一緒で
なんかバカにして
>>続きを読む

マラソン マン(1976年製作の映画)

4.2

ジジイの煽り運転が全ての始まりだった
ストーリーはご都合主義だけど
走る映画はいい。それだけでいい。
天下のオリヴィエにダメ出しなんか
できないって言った監督、最高。

タイトロープ(1984年製作の映画)

3.5

なんちゅうか
雰囲気はいいけど話がバラバラ
娘かわいい

ミーン・ストリート(1973年製作の映画)

3.8

性格は変わらないんだよな
役者監督カメラワーク
すべてが若々しい

フライトナイト(1985年製作の映画)

3.2

西洋人はヴァンパイア好きよね〜
80年代らしいポップさで
軽いねー
熟女好きにはママがたまらん

ザ・インタープリター(2005年製作の映画)

4.3

点数ひっくー
僕的には、めちゃオモロー
アフリカがなぜいつまでも
戦争をするのかがベースにある
本も練られているし
ショーンペンの
唇を動かすか動かさないかの演技も
素晴らしい
シドニーポラックらしい
>>続きを読む

Mr.ノーバディ(2021年製作の映画)

3.8

N
期待してなかったら良かった
ウチの会社にも監査役入れよう

シャイン(1996年製作の映画)

3.6

まだ生きてる人を映画にするのは
難しいね
役者も音楽もいい
けど映画

点子ちゃんとアントン(2000年製作の映画)

4.0

ええねー
ハードボイルドな俺も癒された。
大人は常に理不尽だよね。
大人になると忘れちゃうけど。

グロリア(1980年製作の映画)

4.2

示しがつかんからなぁ
ボス的には悩むはなぁ
英語の練習になる

真昼の決闘(1952年製作の映画)

4.3

これ、今の日本社会でしょ
のうのうと高みの見物をしながら
偉そうなことを言う
行動はして始めて意味がある
自戒を込めて
今やらなきゃ行けないことは何か
絵的にも列車のこない線路が効果的
ジリジリする

名探偵登場(1976年製作の映画)

3.7

ボクはワンさんが好きだわ
フーマンチューな感じで
英語のセリフまわしも含めて
楽しみたい

戦争の犬たち(1980年製作の映画)

4.0

ウォーケンの死んだ魚のような目と
刮目だけで素晴らしい。
プーチンも殺してくれ。

地球に落ちて来た男(1976年製作の映画)

3.0

酒とドラッグはダメよという話
さすがに長いし
最後だけとってつけても
アーティスティックという
言葉で飾るなかれ

ボウイのチンチンが揺れる瞬間が
最大の見どころ

バンクジャック(1971年製作の映画)

4.2

オレは好きよ好き好き
ゴルディちゃんの
ブリブリぶりっ子
チョコチョコ走りだしね
ヨガしちゃうしね
王将だしね
セックスの1、2回
大したことないのよ
そんな女にいつも騙されるわけ
あーオレの金

地上最大のショウ(1952年製作の映画)

3.5

皆さんと同じ
サーカスいい
尺長い
ストーリー気にしない
あれだけの動物を使っていたからこそ
アニマルウェルネスの今
リングリングは存続できなかったのね

鬼畜(1978年製作の映画)

4.1

セックスするときは
コンドームつけようという
啓発映画
リプロダクティブライツと
セーフティネットの重要性
逆光とロングの美しさ
観客の気持ちをほぼ同じ方向にもっていく、役者の演技と監督見事

ナイトホークス(1981年製作の映画)

3.8

ルトガーハウアーは
テロリスト似合うねー
まぁ後よく許可が出たなと
ルーズベルト島いいね

ラッシュアワー3(2007年製作の映画)

3.8

クリスタッカー
ゲイ喋りがステキ❤️
映画オマージュ小ネタも良し