たいそんさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

たいそん

たいそん

映画(708)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ゴースト・オブ・マーズ(2001年製作の映画)

3.8

火星で、機関車って笑笑
マンガやね
なんつーか脱力系
アイスキューブのキメ顔で
笑っちゃう

光る眼(1995年製作の映画)

4.1

楽しめました。
食い殺したら、エボラウイルスの
ように、地域的な流行に留まる。
後、音楽がトリックに似てる
パクったのかなぁ?

スターマン/愛・宇宙はるかに(1984年製作の映画)

4.0

ストーリーはベタ
だが悪くない
これがバーホさんだったら
あー恐ろしい
ディックスミスとリックベーカーの
オープニングが素晴らしい

クリスティーン(1983年製作の映画)

3.5

ストーリーはベタだけど
いいね。
そんなに何台も使ったんだー

カンバセーション…盗聴…(1973年製作の映画)

3.8

うーんパルムねー
カタルシスがないなー
ストーリーの引き込み力はあるけど

ミシシッピー・バーニング(1988年製作の映画)

4.2

事件昭和39年
映画昭和63年
かくゆう日本だって
差別が未だ残っているし

小さな巨人(1970年製作の映画)

4.4

女性がそれぞれ
魅力的に描かれてますね。
一晩3人は凄い。
ディックスミスの特技メイクも
素晴らしい。

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

4.4

クトゥルフ的な、映像化だよね。
素晴らしいの一言
ロケーションも

シェーン(1953年製作の映画)

4.2

思ってたよりずっと面白かった
店の権利書をかけた麻雀バトル
相手は通しを使ったイカサマ麻雀
勝てない。でもやるしかない
そんな時、哭きの竜が現れた。
ライカー、あんた、背中が煤けてるぜ
その伝説の1局
>>続きを読む

世界女族物語(1962年製作の映画)

3.0

そか
60年代はもう60年前なんだ。
そこに震える。
実話ゴンナックルズです。

ノーカントリー(2007年製作の映画)

4.2

寓話
偶然は必然であり
必然は偶然なのだ
バルデムの素晴らしい演技

チザム(1970年製作の映画)

4.1

アレっ、結構好きなのに
牛が最高!
CGじゃないからねー

リオ・ロボ(1970年製作の映画)

3.9

タイトルデザインいいね
後、馬の動きがリアルでいい
後は皆さんの言ってる通り
クレイジーじいちゃんの大活躍は
みんな大好き❤

中共脱出(1955年製作の映画)

3.5

意外とおもしろい
吾妻ひでおが、失踪日記で、
もう一人の自分と話すって
書いてたなと。

ハート・オブ・ダークネス/コッポラの黙示録(1991年製作の映画)

3.6

アメリカで映画を作ることの大変さよ
見えない現場で、出来上がりをイメージできるか、調整できるか
編集の大変も見たいよね

あー大変

メイキング・オブ・12モンキーズ(1996年製作の映画)

3.5

1日100万200万がとんでいく現場で、
社会不適合者が
社会適合者の利益のために働くという
ストレスフルな仕事

12モンキーズ(1995年製作の映画)

4.2

確率をいつも考えるのだが
ウイルスや核など、
人類を素早く殺せるものを
持ちながら、破滅に至らないで
ここ80年来ているのは奇跡か
と思う。
だが北朝鮮やベラルーシ、ミャンマーも
事実。
僕たちは、常
>>続きを読む

マーヴェリック(1994年製作の映画)

3.8

いいですねー
上手にできてて突っかからない
メルギブソンがちょいちょい
ジムキャリーに見えるけど

欲望の翼(1990年製作の映画)

4.0

雨の日にいいね
カラーだけど色が薄いのが
心を示している。

断崖(1941年製作の映画)

3.8

まー
そうキーキー言わなくても
ムカついちゃう時点で
先生のワナにハマってますよ
ベタな展開で、もうひとひねり
欲しかったですねー

汚名(1946年製作の映画)

4.0

流石に上手やね
イングリットバーグマンなら
破滅してもえーわ

白い恐怖(1945年製作の映画)

3.8

佐田啓二 笑笑
ダリからのツインピークスを
思い出した
最初が入りづらかったかな

海外特派員(1940年製作の映画)

4.0

昭和15年ですからね!
想像よりずっと面白いす

バルカン超特急(1938年製作の映画)

4.2

コナン的な気づけるトリックが
一番楽しいのよねー
あっていう感じ
にしても昭和13年かよ

レベッカ(1940年製作の映画)

4.2

前半はゆっくり
後半はグイグイ
グッと引きつけてから打つ
ズームバックからのひき終わりが
空間を感じさせた

禁断の惑星(1956年製作の映画)

3.2

レスリーニールセンの、
後のビッグマグナム伝説へとつながる
原点がここにある。
父親しか知らない女性を
どうやって虜にさせたんや。

さらば友よ(1968年製作の映画)

4.3

イェー
これぞノワール
男が惚れる男な
禁じられた遊びの娘かー
わからんかった

スコット・ピルグリム VS. 邪悪な元カレ軍団(2010年製作の映画)

4.5

確かにストーリーは
アレだけど
相当笑った
これがダイバーシティや
このスピード感いいね

ノスタルジア(1983年製作の映画)

4.5

日本人だけが眠くなるのか
外国人も眠くなるのか
検証してほしい
さて
大好きな引き、1カット長回し
鏡と水、いっぬ
3Dで体験したいっす
主人公の郷愁であり
タルコフスキーの郷愁だけど
僕自身が懐かし
>>続きを読む

ダーティ・メリー/クレイジー・ラリー(1974年製作の映画)

4.4

最高
インパラもいいけど
やっぱチャージャーだね
スーザンジョージの泣いた顔で
ゴハンおかわり

パトリス・ルコントのドゴラ(2004年製作の映画)

3.0

エンディングは
蕎麦にする
行ったことのある場所が出てきた
人の息づかいがない