すーさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

クロール ー凶暴領域ー(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

メモ:発煙筒は万能アイテム。騙されたと思って家に何本も常備しとけ。
そんな映画

ゴーストランドの惨劇(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

メモ:姉妹が髪の毛引っ張り回されてるときに、さっき中指立てられた仕返しよ、みたいなポーズで魔女が中指立ててるシーンなんだかスタイリッシュ。そして怖い。スタこわ。

都合のよすぎる世界はまさかと思ってた
>>続きを読む

エクスペンダブルズ(2010年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

メモ:キャストにつられて…。最後まで豪華な感じ。

マリアンヌ(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

メモ:前半と後半で雰囲気がガラッと変わる映画。
時代に翻弄されて、個人では抗うことの出来ない奔流に飲み込まれて人生狂わされた夫婦。誰も悪くないのに追い詰められていくラスト。おいおい、何とかならんのかい
>>続きを読む

トランス・ワールド(2011年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

メモ:違う時代からやってきたのは読めてたけど、全員が血縁は全く予想してなかった。
なんだろな。なんかいい感じだし、設定は光ってるんだけど、少しおしい感じ。
もっと、「全てがパズルみたいに繋がった!」感
>>続きを読む

風立ちぬ(2013年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

メモ:庵野さんは最初確かに違和感感じたけどすぐ慣れて良くなってきた。ジブリだからなーくらいに思って。それどころか、最後の夢の原っぱでの菜穂子に向けた「ありがとう」のところ演技は最高って思った。あれは庵>>続きを読む

さくらももこワールド ちびまる子ちゃん わたしの好きな歌(1992年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

メモ:これのおかげで買い物ブギという曲を知った。
買い物ブギの最中に出てくるおばあちゃん、本当に買い物ブギに出てくるためだけに生まれてきたようなぴったりの外見してる笑

メッセージ(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

メモ:例えば。
1枚の紙の上に小さな点を書く。
書かれた点は、紙の上という2次元の中で存在している生き物だとする。
少し歩いてみたら紙のはじっこにぶつかる。四方に世界の果てがある長方形の狭い世界で生き
>>続きを読む

セブン(1995年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

メモ:ラストもうひとひねりあるかと思った。ダンボールの中身はなにか別のもので、実はあの時点で奥さんは生きていたけど犯人を射殺したことで奥さんを救えなくなってしまった…とかもう1つひねくれてるかと思った>>続きを読む

GAME KING 高橋名人VS毛利名人激突!大決戦(1986年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

メモ:生まれた年に公開された映画。2人の特訓シーンはかっこよすぎて震える。
スイカ爆発させたり、振動で薬味を手元に寄せたりやりたい放題笑

ドラキュラ(1992年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

メモ:5歳くらいのときにお父さんに映画館に連れていかれて観た作品。
当時めちゃくちゃ長い感じしたし、裸は出るし、血は出るしでいい印象無かった。全く理解出来なかった。
さて34歳になって「今はもうなんで
>>続きを読む

はじまりのうた(2013年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

メモ:マーク・ラファロってすごいよなあ。ハルクの時の神経質そうな感じとか、エターナル・サンシャインの時の陽キャでいいやつな感じとはまた全然印象違うキャラクターなのにどれもハマってる。

ジャッキー・チェン マイ・スタント(1998年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

メモ:小さい頃WOWOWでやってた。これを見た後はジャッキーに対するリスペクト感1000倍になる。1000倍だぞ1000倍。

折り梅(2001年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

メモ:はっきり言って綺麗事ではある。実際はこんな風に上手くはいかないのを仕事がら私は知っている。
でも…素敵やん。

デスプルーフ in グラインドハウス(2007年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

メモ:約2時間の映画のほとんどが女の子達の意味のなさそうな会話。と、気持ち悪いおじさん(カート・ラッセル)の会話。ところどころタランティーノ「らしい」シーンはあって見どころがないわけじゃないけど、退屈>>続きを読む

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

メモ:とてもいいテーマだし、時代背景や主人公の2人のつらさや少年の境遇の過酷さは伝わる。応援もしたくなる。でも登場人物が完全に善と悪に分けられている描き方はあまり好みではなかった。
実話ベースだから仕
>>続きを読む

ヒメアノ〜ル(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

メモ:個人的には今作の森田剛は、凶悪のピエール瀧や、冷たい熱帯魚のでんでんに引けを取らないくらいの存在感があった。怖かった。
アイドルの演技と思って斜めに見ていてごめんなさい。素晴らしい役者だった。
>>続きを読む

凶悪(2013年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

メモ:周りでこの映画を見た人がみんなリリーフランキーの演技を絶賛してたけど、個人的にはピエール瀧の演技を絶賛したい。
やってることは血も涙もない殺人なのになんとなく人間くささを感じさせる人柄の演技がや
>>続きを読む

ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン(2004年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

メモ:原作FF7に死ぬほど思い入れある勢としては、この作品が以降のFF7関連作品を原作の持つ雰囲気からかけ離れたもに舵きるのを決定づけた気がする。
なんか違うんだよなー!!!

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

メモ:評価が難しい映画。胸糞映画なら昔見たesとかの系統の方が胸糞悪いし、異文化怖い系ホラーって考えるとグリーンインフェルノとかの方が逃げ道ない感じがして恐ろしい気がする。
誰にも感情移入出来ないから
>>続きを読む

ザ・シンプソンズ MOVIE(2007年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

メモ:教会にいた人たちとバーにいた人たちがいざという時には入れ替わるのすき
なんだかんだホーマーはバートの心掴んでるのも嬉しい。
映画だけの話だけじゃないけどシンプソンズって本音と建前がいい塩梅だから
>>続きを読む

子ぐま物語/ファン・アンド・ファンシーフリー(1947年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

メモ:昔「ボンゴ」単体でVHSになっており所持していた。子どもの頃はただ単に「短いなー」と思ってた。好きな相手にビンタする世界。