みぞみぞさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

SAND LAND(2023年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

非の打ち所がないとは、まさにこの事で。

全世界の全年代の人間を楽しませうる物語ってのはこういう作品だろうなぁと、そして、そういう作品を鳥山先生はじめ少年漫画家のレジェンドたちはずっと書き続けてきたん
>>続きを読む

バービー(2023年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

歴史に残るなぁ。
映画としてテクニカルな面でここが良い悪いみたいな感想ももちろんあるけど、そんなことを書く余裕はとりあえず今はない。

とりあえず、アランのことをもっと深堀ってくれよ。アランの中のケン
>>続きを読む

しん次元!クレヨンしんちゃんTHE MOVIE 超能力大決戦 〜とべとべ手巻き寿司〜(2023年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

前半はひたすら耐え難く、
でも一転してラスト30分はかなり面白く、
つまりは考えどころの多い作品だった。

人生に絶望してしまった青年が、少年の頃に自分を支えてくれていたしんちゃんという存在を取り戻す
>>続きを読む

カールじいさんのデート(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

短編にハズレ無し。
こんぐらい小さい話でいいんだよな。

マイ・エレメント(2023年製作の映画)

4.3

予想に反してめちゃくちゃ良かった。

どうせ四属性の対比をメタファー的に描写しまくって世界の調和についてシンプルに語りきっちゃうんだろ。そんな説教臭い語り口はピクサーに求めてないのよ。
みたいなひねた
>>続きを読む

ビリギャル(2015年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

本能を煽る映画。
エナドリ的な。


自分がもしこういう先生に出会ったら果たして好感を抱いていただろうかということばっかり考えてた。

一応出来事は事実であるという担保があってかつ主人公の感情さえ無理
>>続きを読む

HANA-BI(1997年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

幸せが、儚く、綺麗で、短ぇ。

だいぶ違うけど、ギヨームブラックのやさしい人をまた見たくなった。

イノセンツ(2021年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

良い。
子供を描くなら、子供の残酷さから目を背けちゃいけないよな。
イノセントってのは、当然両面性があるから。

彼らが行うことはどれも超常現象だが、感情との紐付けがこの上なく丁寧なので、めちゃくちゃ
>>続きを読む

その男、凶暴につき(1989年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

いや、えぐすぎ。えぇ、、。ラスト周りの構図、、。

岩城さんとの喫茶店のシーン、激シブ。かっこいい。

我妻が表情を変えない男である分、周りの細かな演出で彼の感情を匂わせていく作業がとても丁寧でしかも
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

さすがに面白かった。
触れ込み通りアクションは過去最高で、アクションシーンに大して興味を持てない自分でもかなり手に汗握った。
とりあえずここ最近の150分越え映画の中では一番体感時間短かった。

4~
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル(2011年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

当時、ラストは感動しつつもかなりガッカリしたことを覚えてて、それからこのシリーズにあまり熱中しなくなってしまったのだけれど、
今見返すと理由がはっきりわかるなー。それが今作からミッションに対するイーサ
>>続きを読む

CLOSE/クロース(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

あまりに悲しくて、途中逃げ出したくなった。
自分はやっぱり、友愛と恋愛の違いがいまいち分かりきれないまま大人になってしまったな。


双方の感情に共感性がある故の面白さだったのに、途中から視点が1つに
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

自分の感想を無加工で素朴に書くとしたら、"疲れたけどその分面白かった。"といったところだろうか。


その意図するところが一片ほどしかわからなかろうと、それでも頭にへばりつくようなこの感動。それを生み
>>続きを読む

風立ちぬ(2013年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

最高。
ジブリは生活の描写を手放さないからこそのこの手触りなんだなー。
人生を目撃してる。

ストーリーにとって大事な箇所より、キャラの人生にとって大事な箇所に描写を割いているところがジブリの素晴らし
>>続きを読む

風の谷のナウシカ(1984年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

話はかなりわかりやすいけど、確かにこれめちゃくちゃ途中じゃん。なんで続きは映像化されなかったんだろう。
ここで終わってしまったら正直世界観に対して以外の感想を持ちにくいので、原作読もう。

ハウルの動く城(2004年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

こりゃ子供の頃にわかるわけないわ。
というか、こんなムズすぎる話が国民的なのすご、、。まぁでもラブロマンスの所はかなりシンプルだから見れるのか。形式的にお約束を守って、他を徹底的に難化させるという両面
>>続きを読む

崖の上のポニョ(2008年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

未熟×成熟、てんこもり。
嫌いなはずがなく。

借りぐらしのアリエッティ(2010年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

世界観も主役ふたりの関係性もかなりキュンとしたけれど、
魔女宅と比べるとやはり、極めて細かいところのリアリティの積み重ねで説得力が大きく変わるってのがよくわかるなー。
実在しないはずの人間の人生を目撃
>>続きを読む

魔女の宅急便(1989年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

子供の頃に千と千尋のカオナシ見たトラウマのせいで正直ジブリには苦手意識があって、全然見れてなくて、でも魔女宅は嫌いじゃなかった覚えなんとなくあって。
見返して、こんな面白いと思ってなかった。全身ビリビ
>>続きを読む

ニモーナ(2023年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

この手のアニメーションは、ずっとサボらず物語の語り方を更新し続けてるなぁ。

主人公が中盤
ゾンビ映画を見ながら、変かもしれないがゾンビが可哀想に見えてきたな。と言うシーンがとても端的でよかった。
>>続きを読む

宮本から君へ(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

存在し得ない密度の生々しさ。
超現実。

インディ・ジョーンズと運命のダイヤル(2023年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

ラスト1時間以外、全シーンが言い訳がましいほどに長い。そんなに臆病に作劇されたら、インディという存在の説得力自体が薄まるなー。アクションシーンそんな長尺で必要かなぁ、などなど思いながら見てたけど、ダイ>>続きを読む

インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国(2008年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

最終作見る前だと、これが最後でいい気してしまうなー。
インディ・ジョーンズにドラマ的連なりはそんな求めてないし、神秘という意味でこれ以上の規模感のものがあるのかな。どーだろーか。

インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説(1984年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

一番内容忘れてたけど、一番冒険活劇してた。ドラマ全捨てでずっと馬鹿みたいにハラハラさせてくるから、なんかヘラヘラ笑いながら見ちゃった。

リバー、流れないでよ(2023年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

想像してた倍はみずみずしかった。

ルナ・パパ 4Kレストア版(1999年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

寓話的なおかしみはやっぱり見ていて心地よいね。ずっとかわいかったー

コシュ・バ・コシュ 恋はロープウェイに乗って 4Kレストア版(1993年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

終わり方おしゃれ、、、

ロープウェイがとてつもなくロマンチックで、それだけでずっと見てられた。

スーツ(2003年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

画作りがいちいちキレキレで面白かった。

キャラの生命力いかつい。

To Leslie トゥ・レスリー(2022年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

スウィーニーの優しさがしみすぎて、見ながらずっとメソメソしてた。


こういうクズさを描いたキャラに対して苛立ちを覚えるフェーズって完全に終わって、みんなすっと感情移入できるようになってきたよなー。そ
>>続きを読む

カード・カウンター(2021年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

生きることは、この世に痕跡を残すことであり、人に傷つけられ人を傷つけることである。生きることを拒否してた主人公がまた生き始めるためには、結局因縁としっかりぶつかり合わないといけなかったんだなーというや>>続きを読む

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(2023年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

アップデートと評されていても違和感がないレベルで、アニメーションそのものを再解釈&再構築していて、
その新鮮さと熱量に正直ずっと唖然としていた。すごー、、、。
あとグウェンがあまりに素敵すぎて、人と出
>>続きを読む

ザ・フラッシュ(2023年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

作り手側の気合いが伝わってきてよかった。
あと、スーパーガールが女性ヒーロー史上1番かっこよかった。凄かった。この辺りは色んな意見あると思うけど、やっぱ無理に男性らしくしない方が女性のカッコ良さってピ
>>続きを読む

ジャスティス・リーグ:ザック・スナイダーカット(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

シリアスなタッチで映画を撮ることのハードルの高さ。
ここまでシンプルで軽めの脚本なら、もっと気の抜けたタッチで撮らないと細かい描写不足が目立ってしまうように感じてしまった。

彼らそれぞれのバックボー
>>続きを読む

ウーマン・トーキング 私たちの選択(2022年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

ここまで熱量のこもった語り口でもってここまで体系的網羅的にこのテーマを語ろうと努めている作品は類を見ないので、なるべく多くの人に届いた方が良い作品だと思った。
(ひたすらロジックを積み重ねていく感じが
>>続きを読む