SUさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

SU

SU

映画(574)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ミザリー(1990年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

アニーの暴走は手が付けられず解決法はもはや殺すしかなく、ポールは持ち前の頭脳で様々な計画を練り奮闘するが、実は全て見抜かれており軒並み失敗に終わるわ、天才的な気付きで助けに来た保安官も全く役に立たず殺>>続きを読む

フルーツバスケット -prelude-(2022年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

フルバに登場する台詞達や透の行動は綺麗事や偽善にもみえ兼ねないものだが、物の怪憑きや草摩家という設定が人々のトラウマや闇の水準を底上げする様に巧妙に絡まるため大振りな善や正の表現であっても説得力が生ま>>続きを読む

特別編 響け!ユーフォニアム アンサンブルコンテスト(2023年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

冒頭の後光差すユーフォニアムと心地よい吹奏楽曲達と「そして、次の曲が始まるのです」だけで成り立つ話的には特に観なくても良かった(言い過ぎ)特別編。来春が本当に待ち遠しいです。
にしても内田ベイブという
>>続きを読む

エスター ファースト・キル(2022年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

エスターの正体がわかっているだけに前作のような奇策があるのかないのかとか、SNS等の卑しい宣伝がウザ過ぎて不安しか無かったが杞憂過ぎた。めちゃくちゃ良かった...。なんといっても23歳162cmのイザ>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

死に戻り喜劇最高。時をかけるギャル。終始楽しかったがどうしてもツリーとカーターがケーキを囲むシーンの「なぜトゥームの拘束が?」がばら撒く伏線としては少々諄い。伏線がガス爆発で蝋燭が使われるところだけで>>続きを読む

ハケンアニメ!(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

セックスに励むリア充どもに嫉妬しながら一生童貞かもという不安で眠れない深夜にアニメキャラでオナニーをして過ごした俺の青春を馬鹿になんてさせない!的なことを言いながら王子はキレてたけど、王子イケメン過ぎ>>続きを読む

ONE PIECE ワンピース THE MOVIE オマツリ男爵と秘密の島(2005年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ワンピース延いてはジャンプらしい戦いというものがほぼ皆無で表現もかなりダーク。だが大人向けというわけではなく、中盤までは子供を意識する誇張したギャグやノリを展開し惹きつけておいて終盤のホラー演出でゴリ>>続きを読む

死霊のはらわた II(1987年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

ブルース・キャンベル続投、ネックレス、死霊目線のカメラワーク、膨大な血しぶき、コマ撮りクレイアニメ、森に襲われるなどなど踏襲&大幅にパワーアップされているがストーリーに1との繋がりはなくリメイク的な作>>続きを読む

死霊のはらわた(1981年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

終盤はコマ撮りクレイアニメまで使用しながら笑ってしまうほどヤリ過ぎなグロさ。今となってはギャグ映画としてしか観れない。彼女ゾンビが最初全然襲ってこないところがかわいくて印象的な憑依ゾンビ系元祖

映画大好きポンポさん(2021年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

高速テンポにエグ作画、全てが期待通りに成るストーリー、そして90分で終わるというポンポさんが語る通りのお手本映画であり超軽快に楽しく観れるが軽過ぎて余韻はない。

ELLEGARDEN : Lost & Found(2022年製作の映画)

4.5

結局休止の本当の理由は霧掛かった様に核心を突かない内容であったが急速に人気になり関係者も増えそこに生まれる歪みや、ファンの期待に応え続ける、過去の自分に打ち勝ち続けねばという重圧で疲弊し崩壊していくと>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

悲劇を餌に泣かせる的な話になっている様に見え困惑した。雪祈の悲劇は大が前に進むための踏み台に過ぎない。無理やり包帯巻いた状態で演奏させるのは驚愕でセッションかよとなった。しかしSo Blueで演奏する>>続きを読む

タイタニック:ジェームズ・キャメロン25周年3Dリマスター(2023年製作の映画)

5.0

こんなにも心を動かされる映画は後にも先にも無い。
そう悟される程の感慨は観れば観る程に、時が経てば経つ程に増して行く。それは言及する必要など皆無である完璧なシナリオや妥協のない製作による完成
>>続きを読む

タクシードライバー(1976年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

初デートで想い人をポルノ映画に連れて行ってしまうヤバい感覚を持つトラヴィスが12歳のアイリスに"ちゃんとした服を着てデートしろ"とは面白い。何かしなきゃという思いが簡単に悪を殺すに成ったのは戦争の経験>>続きを読む

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

サンディーの記憶と現実の境が次第に無くなり狂って行くエロイーズの姿は正にパーフェクトブルーを想起させた。実写版パーフェクトブルーではないが実写に落とし込むとこうなるかもというのが観れた様で派生した嬉し>>続きを読む

mid90s ミッドナインティーズ(2018年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

スティービーを見ていると、初めてライブハウスに行き箱の音圧とバンドのかっこよさに感じた衝撃や無心でCDレンタルショップに通い詰めていた10代のあの頃を思い出す。好きなものに忘我で夢中になれていた気持ち>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

どうなるかと待ち侘びた無音シーンは完璧と言っていい。神。よくぞここまで再現したな...。後本当オープニング良かったなあ。31巻作画そのままの5人の並びはうおおおおおおおおだった。バスケシーンは特にだが>>続きを読む

ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い(2009年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

二日酔いで目覚めると破茶滅茶になっているというだけの話なのだがサスペンス的な謎解き要素もあり伏線回収も秀逸な最高に楽しい映画。隅々まで面白いが特に最も常識人な筈のステュがダントツでぶっ壊れて行く様が堪>>続きを読む

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

無駄な会話が長い多い。ゴールもない。だが何故かその意味の無さに釘付けになる。愛するトレインスポッティングとか経てはTHE3名様にも通じる無駄を楽しむ、気分に酔うという感覚が最高。
パンプキンとバニーの
>>続きを読む

オールド(2021年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

一夜で50年経過するビーチ。妊娠と出産が一瞬で終わり息子の"10回するとできるんじゃないの?"という発言に爆笑。肉体のみが急速に成長する事による心とのずれがよく光っていた。各人の死体や現象への高速順応>>続きを読む

思い出のマーニー(2014年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

最初はアンナやべえ奴だなあと思ったが、喘息持ちで体が弱く両親を早くに亡くし親戚達の養子押付け会議のトラウマからおばさんの愛に疑心暗鬼な事など捻くれ者で自己嫌悪する性格になる理由としては十分と思うしそん>>続きを読む

海がきこえる(1993年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

里伽子も松野もその他の人物も高校生相応だが杜崎だけ妙に寛容過ぎるし優し過ぎるし誠実過ぎるしちょっとかっこよ過ぎる。所々出てくる白縁に違和感を感じたが時代か?杜崎、里伽子の恋心は中々直接的に描かれていな>>続きを読む

LAMB/ラム(2021年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

ホラーらしい部分というと羊男目線の冒頭と姿が現れる終盤(実物の姿よりも少し前にアダの眼球に映るシルエットが印象深い)くらいで少々拍子抜けるが、台詞がほとんどないまま人間は勿論動物の表情の演出(マジで凄>>続きを読む

RUN/ラン(2020年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

クロエの病が全てダイアンの毒盛りによるものだった事に止まらずクロエは誘拐してきた健常者であったという事実に戦慄、そして最終的には事実を全く隠す気もないダイアンの強引さがめちゃ面白い。積み重ねた時の重さ>>続きを読む

ドリームガールズ(2006年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

音楽最高だがどうもありがちな音楽ドキュメンタリーに感じてしまった。

ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

いじめやジェンダー問題も軽快に解決。女というよりむしろ男らしさを感じさせるダサかっこいい2人の友情が最高にクール。パンケーキ!?行くっしょ!!

ゴースト/ニューヨークの幻(1990年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

ロマンスでありながらサスペンスやコメディでもありそれでいて複雑ではないストーリーはストレートが故に先が容易にわかってしまうがわかっていても涙を止めることができない。1セントのお守りもラストの"同じく">>続きを読む

ものすごくうるさくて、ありえないほど近い(2011年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

9.11の10年後に描かれた作品らしいが、オスカーが父の死を受け入れる成長物語であり母の愛の物語でもあり命の尊さを見つめ直させられる。まあ〜トーマスホーンの演技がえげつない。鍵穴探しで出会う人々は人柄>>続きを読む

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

安価なワンカット映画かと思えばED含めて3部構成&3重構造の超大作。この映画が実在しているという事実に戸惑いすらある。それ程の衝撃が体を突き抜けた。あれもそれもと大小数多の伏線が全て回収され只単に凄過>>続きを読む

キャロル(2015年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

クリスマスぽいからと軽い気持ちで手に取ったが完全に間違えた。センシティブでデリケートな問題が山積しているが結局誰も悪くないのではと思うとそこまで深い話には感じない。確かに1950年頃は今よりずっと男尊>>続きを読む

MAMA(2013年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

冒頭アナベルは妊娠検査陰性で喜ぶ様なパンクロッカーだが徐々に果てしなく無能なルーカスの比べ物にならない程逞しく親らしく変化する心理描写は良く描かれている。リリーがアナベルを受け入れたシーンがあったがそ>>続きを読む

劇場版 ソードアート・オンライン -プログレッシブ- 冥(くら)き夕闇のスケルツォ(2022年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

アクション作画は相変わらず申し分ない。アスミトPKシーンは特に背景が美しくて見惚れた。しかしバトル以外のシーンで顔作画が歪な箇所が多々あり落胆し、また一方で意味があるとは思えない箇所で手振りや喋る際の>>続きを読む