すずさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

すず

すず

映画(283)
ドラマ(1)
アニメ(0)

運び屋(2018年製作の映画)

4.1

戦争経験して肝の座ったじーさんにとっては若いギャングとGUNなんてビビるに値せず、ただドライブするだけ。捕まってもガーデニングするだけ。カッケ〜

ゾンビーバー(2014年製作の映画)

3.0

2014年公開ってまじかい
オールドファッションなアメリカンジョークを学ぶ映画かと思ったのに

嘘を愛する女(2018年製作の映画)

3.0

おい、純愛ぽく書いとるが川栄と浮気しとったやないかい!こいつを許すな。

ザ・ギフト(2015年製作の映画)

3.9

大人になったら、正面から正統に戦えばいい、と思いました。
(やり方間違えてるよ!)

ホモ・サピエンスの涙(2019年製作の映画)

3.8

全シーンを固定カメラで、絵画の如く切り取っている。
ワンシーンを楽しむアート作品、本質は品の高いシュール系コメディ映画

魔女がいっぱい(2020年製作の映画)

3.8

魔女が綺麗で不気味でめちゃくちゃ恐いので最高です。

The Witch/魔女(2018年製作の映画)

3.8

めちゃくちゃ応援しちゃった、まんまと騙された。。

人数の町(2020年製作の映画)

4.0

面白かった。
強制労働場の良心版みたいな感じ。
意思のない人達が、ただの人数として使われてしまう話。

博士と狂人(2018年製作の映画)

3.6

人間とは、罪の意識という非常に特異なマインドをもつ生き物だなぁと改めて感じた。
何故いつまでも苦しみ続けるのか?
集団生息する生物であるが故の思考回路なのか?

TENET テネット(2020年製作の映画)

3.5

エリザベス・デビッキが兎に角身長も相まって圧倒的美。
俳優はわざと小さめの人たちを選んだのかな?

千と千尋の神隠し(2001年製作の映画)

5.0

特別上映、めちゃくちゃ面白かったな、、傑作としか言えない。
入りの少し怖い雰囲気も、日本の集落とか怖い話とか大好きだからドキドキしちゃったわ。
エレベーターの白いオバケ大好き。

探偵はBARにいる(2011年製作の映画)

3.9

大泉洋って日本映画の渋みを出してくれる人だよな。海外の俳優でこんな人見たことない。渋い!

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

3.5

高級ホテルのクラシックな雰囲気と音楽好き。
客はみんな揃って自分勝手やな、やれやれ。

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

3.8

お母さんが自分も本当は感情の起伏が激しくてよく怒ってたわよ、あなたとよく似てたって話するのすき。そんな風に見えないから、子供からしたらえー!ってなるよ。
でもそんなお母さんになりたい。
あと反省したこ
>>続きを読む

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

3.5

悲しくなってしまう。
人間ってこんな風に自らの決まりに縛られて他人の幸せを奪ったりして、本当におかしな生き物では?

スマホを落としただけなのに(2018年製作の映画)

3.9

成田凌の変貌が怖い。名演。
整形費用はどこにあったのかだけ気になったわよ

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

3.3

家庭教師、運転、家事それぞれのジョブに対して能力はなんら遜色ないはずなのに、貧乏で階層が低いから職に就くことが難しい。

パーティの準備中 あのとき地下に料理を運べていたなら、結末全て違っていたかもし
>>続きを読む