すずさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

すず

すず

映画(283)
ドラマ(1)
アニメ(0)

SING/シング(2016年製作の映画)

3.7

ブタちゃん、不倫に走らなくてよかった〜。
ゴールデンスランバーはやっぱり大名曲だ。

ラッキー(2017年製作の映画)

4.1

口の悪いじーさんばーさんって、なんか良いんだよなぁ〜
なんでだろうな〜

音楽(2019年製作の映画)

5.0

めちゃくちゃ良かった。
鑑賞後、音楽 という映画のタイトルが堪らなくしみた!

家族を想うとき(2019年製作の映画)

3.7

なにかほかに 道はなかったのかなぁ。
思い切って田舎で自給自足🤔

最初の晩餐(2019年製作の映画)

4.5

毎日一緒にご飯を食べることは、自然と生活の一部になるということ、家族ってそういうものだった。

サプライズ(2011年製作の映画)

3.2

隣人がとばっちりすぎた、
どっちが悪者かわからない逆転具合好き

インセプション(2010年製作の映画)

4.3

完成度高…
こういうロジックに深く踏み込んだSFは最高なのである。

ゴールデンスランバー(2009年製作の映画)

3.6

カズはもっと若くてキルは色白イケメン、青柳くんは地黒の短髪青年を勝手にイメージしてしまっていたから色々違った笑
でもお父さんのシーンで泣かせてくるところは同じだった。

バクマン。(2015年製作の映画)

4.0

大根仁監督、音楽がいい。
スポコンではないけど、スポコンよりいい。

パラレルワールド・ラブストーリー(2019年製作の映画)

3.9

ミステリー面白かった。随分前に読んだ東野圭吾、結末が思い出せなかったけど見てわかった、スッキリしない結末だから思い出せなかったんだな〜。
なんだかんだ人生記憶で構成されてるし書き換えなんてできてしまっ
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.2

トニーみたいな対人スキル身につけたいわね。
音楽が最高。ケンタッキー州にいってケンタッキー食べたい。

勝手にふるえてろ(2017年製作の映画)

4.0

名前覚えてないってリアルだなぁ、
ヨシカみたいな正直な子好きだ〜

アラジン(2019年製作の映画)

4.0

アラビアンだった。
ジーニーの恋、ええなぁ。

いちごの唄(2019年製作の映画)

4.0

ばかだね、こうたくん。

って笑うあーちゃんは、誰よりも素敵だった。

ストロベリーフィールドと園長先生がシンクロして、たまらなかった。

カレンダーの丸印が嬉しかった。

素敵な映画だった!!

セブンティーン・アゲイン(2009年製作の映画)

3.7

かっこよすぎ。目が綺麗すぎ。
ハッピーな映画であった。

ドリームガールズ(2006年製作の映画)

3.8

ディーナが性悪プロデューサとくっついた時はマァジデェと思ってしまったけど、
ジミーのラストステージがそんなもん吹っ飛ばしたね!

ピッチ・パーフェクト2(2015年製作の映画)

3.5

エイミーが2でも飛ばしてる。
ロシアの軍隊みたいなアカペラなんかよりトラブルメーカーズもっと見たかったな〜

僕たちは希望という名の列車に乗った(2018年製作の映画)

4.2

人が自分で判断して選択をしていく瞬間というのは、どうにも心を揺さぶられる。
その強さや弱さ、迷いや信念、希望と不安と、向き合って悩んで叫んで泣いて、各々の人生の選択をしていく。


エリックぅ。

名探偵コナン ベイカー街の亡霊(2002年製作の映画)

4.0

コナン映画の中で1番好きなやつ!
今思うとこれが17年前ってすごい。

愛がなんだ(2018年製作の映画)

4.0

正論のまかり通らないのが人間、っていうことなんだろうな。

ブレックファスト・クラブ(1985年製作の映画)

4.0

抱えてるものの大きさなんて、本人にしか分からない。
彼らをみて、自分が大人になって変わってしまった所に気が付いて切なくなる。変わっていない部分を再認識してホッとする。
強い眼差しをもって親の車に戻って
>>続きを読む

ビル・エヴァンス タイム・リメンバード(2015年製作の映画)

4.0

結構、イメージと違う人物だった。
「1音を弾くごとに、自分が見えてくるんだ。」

演奏から、コード1つ1つに対するめちゃくちゃ大きい愛が伝わってくる、それがビルエバンスだった。

ザ・プレイス 運命の交差点(2017年製作の映画)

4.0

始まりのテーブルを写すシーンをみてああこれは好きになる映画だなと思って見てやっぱり好きだった。

今夜、ロマンス劇場で(2018年製作の映画)

5.0

凛としたお姫様も、純真な青年も、古い街中の映画撮影も、全て素敵だと思った!

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

3.9

人間みんな紆余曲折にも一生懸命に生きてるから全員愛おしいと、不覚にも思ってしまうストーリーだった。

アクアマン(2018年製作の映画)

3.9

思ったよりずっと壮大な世界が作り込まれてた。現代技術を駆使した超RPGワールド。深海いってみたい。

トリガール!(2017年製作の映画)

2.0

全体のテンションがちょいだるかったけど、決死の告白に
「タイプじゃないでぇ〜す!!!」は笑った笑

ウィンストン・チャーチル /ヒトラーから世界を救った男(2017年製作の映画)

3.7

チャーチルじいさんかわいい。
勢いのあったヒトラーが恐れたのはビビって思い通りに屈服しない指導者が現れること、その通りだな〜!!

メリー・ポピンズ リターンズ(2018年製作の映画)

3.7

メリーポピンズが英国婦人らしくて気高いんだけど、凛々しい表情の合間に子供達をかわいく思う気持ちがちょいちょいでちゃってるのがステキだった。笑

バスタブの底に広がる世界や花瓶の絵の中へ、ファンタジー満
>>続きを読む