ポカリさんの映画レビュー・感想・評価 - 45ページ目

ポカリ

ポカリ

映画(2565)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ドクター・ストレンジ(2016年製作の映画)

3.5

話のメリハリには欠けており、ストーリー展開(なんならエンドロール後の展開までも)容易に想像できてしまったけれど、圧倒的映像美と表現力には文句のつけようがないです。

4Dや異次元を題材にした小説や漫画
>>続きを読む

プレーンズ(2013年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

"今まで何千何万キロって飛んでるけど、まだ、どこにも行ったことがない。"

"僕は証明したいんだ、決められた仕事以外のこともできるって。今のままで終わりたくないんだよ。"

たかが子供向けアニメ、と思
>>続きを読む

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

3.5

ホテルのデザインやキャストの衣装、髪型…映像美がすばらしい!

カーズ2(2011年製作の映画)

3.5

車が主役の映画だしもちろんレース展開でくるだろと思ったらまさかのスパイ展開…!予想は裏切られましたが楽しめました。

さすがピクサー、車がスパイ工作や悪巧みをしているときのストーリーとキャラづくりがブ
>>続きを読む

もしも昨日が選べたら(2006年製作の映画)

3.5

序盤の安っぽいSFの雰囲気で第一印象は微妙でしたが、思いの外心に刺さるラスト…!!

日々の勉強や仕事、ちょっとした雑務…毎日少しずつ繰り返して積み重ねていることにも必ず意味があるのだなあと改めて思い
>>続きを読む

この世界の片隅に(2016年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

戦時下のストーリーにも関わらず、戦場からごく平凡な家庭に視点をずらすしていることで、戦争の恐ろしさがよりリアルに伝わってきました。

前半の幸せな家族談から後半への急展開はいい意味で予想を裏切ってくれ
>>続きを読む

ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー(2016年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

スター・ウォーズシリーズのスピンオフということで、結末はなんとなく分かってしまっているので観ていて切ない気持ちにもなりますが、登場するキャラクターの個性や映像の美しさは世界観を損なわず良かったです。

バイオハザード:ザ・ファイナル(2016年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

シリーズ集大成にも関わらず、6作品の中で一番パッとしない。前作でついに登場した原作お馴染みのキャラの活躍に若干期待していたのもあったので消化不良…。
1作目と似たような場面がありましたが、アリスのアク
>>続きを読む

アリス・イン・ワンダーランド/時間の旅(2016年製作の映画)

3.0

1作目よりストーリーは好き。このシリーズはストーリーよりもデザインや象徴学的な観点に注目したほうが楽しめる作品でした。

エール!(2014年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

学園祭のシーンで無音になる演出にはじまり、ポーラが父親に歌を聴かせるシーンやオーディションを見守る家族がポーラの歌に感動するシーン…所々涙と鳥肌が止まらなかった。

聴覚障害者の方が日々感じていること
>>続きを読む

シンプル・シモン(2010年製作の映画)

5.0

劇中に登場する
"見る物すべてを頭の中で音楽と一体にするの"
という台詞通り、作品全体として、音楽との一体感を体現していてストーリーのよさを昇華している…!!

天体図や惑星のアニメーションと音楽のコ
>>続きを読む