peeさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

pee

pee

映画(533)
ドラマ(62)
アニメ(0)

劇場版 きのう何食べた?(2021年製作の映画)

4.2

好きな人とああやって過ごせるのは幸せでしかないね最高でした
一緒にいなくても大事な人たちのことを思いながら生きてくのがいいね

バグダッド・カフェ<ニュー・ディレクターズ・カット版>(1987年製作の映画)

3.9

始めは全然噛み合わなかったけど少しずつ歯車があってく感じ
人との関わりが人を救う
ブーメランと家出した後ずっと遠くから見てる旦那がいい味出してた

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

5.0

1番強いのはミサイルと答える子ども
1番強いのは愛と答える母
そこからのジョジョ(子ども)の成長と葛藤がすごく良かった
そりゃ子どもだもん何が正しいかなんて分からないよね
近くに愛を教えてくれる大人が
>>続きを読む

カモン カモン(2021年製作の映画)

4.6

ドキュメンタリーを観ているような映像だった。出てくる子どもたちの言葉が全部真っ直ぐで未来を感じる映画だった!
大人の気持ちも子どもの気持ちもすげえ理解できるから辛い。
音楽も素晴らしいね。
マイクミル
>>続きを読む

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

4.3

池松壮亮最高!
東京タワーとかナイトオンザプラネットとか既視感のあるエモさあって良かった!
ララランドのような感じもあった!後悔する選択はしたくないね!

すばらしき世界(2021年製作の映画)

4.3

何が善で何が悪か
素晴らしき世界
西川美和監督すげえ

こちらあみ子(2022年製作の映画)

4.4

今年一のダークホースだった
主役の子が本当に素晴らしかった
全体的に辛すぎる
あみこは純粋に生きてるだけなんだけど周りの人は傷ついていく
最後の方で自分と周りのズレに気づき始めて自分の気持ち悪いところ
>>続きを読む

フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊(2021年製作の映画)

4.2

相変わらずセリフと画がいい
雑誌を読んでいる感覚の映画だった
囚人画家の話が結構好きだった
あとはレアセドゥが体張ってたのとティモシーがカッコいいのも見どころ

犬ヶ島(2018年製作の映画)

4.1

ウェスの日本愛が溢れてて最高でした
話はシンプルだけどとってもピュアで良い
色んな日本の映画をオマージュしてるみたいでそれが分かったらなお面白く感じたかも
キャスト陣が良すぎるよ
毎週ラジオを愛聴させ
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.5

俺は…今なんだよ!が映像で見れただけで泣けた
バスケのシーンは本当に試合を見ているくらい迫力抜群だったし見たかったシーンもたくさん見れて満足
試合中変に説明挟んだりスローにしたりとかが無かったから試合
>>続きを読む

戦場のメリークリスマス(1983年製作の映画)

4.0

終戦後のシーンと最後のメリークリスマスで余韻がじわじわときた
時代が違ったら…
とにかくメリークリスマス!

ジャッキー・ブラウン(1997年製作の映画)

3.9

久しぶりのタランティーノ
ファッション、音楽、映像と流石にcoolだった
けどcoolだけじゃないのがタランティーノでバイオレンスさも垣間見れてよかった(他作品に比べたら控えめだけど)
デニーロが安定
>>続きを読む

ムーンライズ・キングダム(2012年製作の映画)

4.0

絵本のような世界観が最高
キャストも素晴らしい
大人の物差しなんて知ったこっちゃないよね

地獄の黙示録(1979年製作の映画)

4.0

マーロンブランドxコッポラのゴッドファーザーコンビ
本当に狂ってるのは誰なのか
面白かった
犬どこ行ったん

アウトサイダー(1983年製作の映画)

4.0

ゴッドファーザーでお馴染みフランシスフォードコッポラ監督
キャストが豪華
なかなか抜け出せない…
子どもは黄金だ、何もかも新鮮に感じる
夕日を見に行こう、世界は素晴らしい
stay gold

処刑人(1999年製作の映画)

4.0

ツッコミどころいくつかあったけど面白かった
何が正しいのか
ただ一つ言えるのは無関心は良くないってこと
全然関係ないけど主役2人の髪型がカッコいい

マンハッタン(1979年製作の映画)

4.0

ウディアレン演じる主人公がダサい男すぎてよかった。表情がずるいよね。
後半のダブルデート地獄すぎたりちょいちょい笑えるとこあった!
教訓ともとれるラスト良いすね。
ニューヨーク行きたい。

アニー・ホール(1977年製作の映画)

3.9

エゴ丸出しの嫌な男って感じで面白かった
ラストシーンはイイね
ニューヨーク行きたい

狼たちの午後(1975年製作の映画)

3.9

ゴッドファーザーの2人
生きづれー
暑いってだけでイライラするよね

家族を想うとき(2019年製作の映画)

4.0

ずっと苦しかったんだけど
家族誰が悪いとかでもないのが辛い

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

4.5

みんな闘ってる
親も心強いけどこういう時の兄弟の関係って強いよね姉ちゃん良かった
後は大人はなかなか変わらないけど子どもは変われるんだなと思った
みんないいけどジャック好きだな
正しいこと、親切なこと
>>続きを読む

アメリカン・グラフィティ(1973年製作の映画)

4.2

スターウォーズでお馴染みジョージルーカス監督の最初の長編映画
ダサくてもキラキラしてる
ベトナム戦争前でまだ平和な感じがより儚さ感じる
サントラがすごく良い
ハリソンフォードも出てきてびっくり

フットルース(1984年製作の映画)

4.0

当たり前だろうけど曲がめちゃくちゃ良かった
ヒロインの女がかなりイカれてて面白かった
ダンスパーティーしたい

アテナ(2022年製作の映画)

4.3

最初のワンカットの長回しの撮り方とか音楽の入れ方が迫力あって一気に引き込まれた
久しぶりに映画見たけど当たりだった
好きなフランス映画の憎しみにかなり通じるものあった

わたしは光をにぎっている(2019年製作の映画)

3.9

形のあるものは変わっていくけど形の無い心にあるものは変わらない
中川龍太郎作品
カネコアヤノの光の方へはもう歴史に残る名曲だな

Guava Island(2019年製作の映画)

3.9

ヒロ・ムライ×ドナルドグローヴァー
アトランタやthis is americaのコンビ
これも夏に見るべき
伝えたいことが分かりやすくて良かった
mvみたいな感じ
まぁそんなことどうでもいいぐらいリア
>>続きを読む

サマータイムマシン・ブルース(2005年製作の映画)

4.2

めっちゃ面白かった
夏休みにだらだら見て正解の映画
タイムマシン気軽に乗りすぎてて面白かった
「邦画」「2000年代」って感じの空気感も最高す

アメリカン・スリープオーバー(2010年製作の映画)

4.2

思春期爆発系
夏にしか味わえない感覚ってあるよね
ティーンにしか味わえない感覚もあるよね
久しぶりに友達とお泊まり会したいな

子供はわかってあげない(2020年製作の映画)

4.1

トヨエツ素晴らしかった
夏って感じで良いね
沖田修一監督、最高です

パンチドランク・ラブ(2002年製作の映画)

4.3

スカッとした。
高揚感と疾走感、頭殴られる感じ
音楽と映像、色で感情とか表してるところはwavesに似てる
PTA作品をディグりたいと思った
急いで部屋に戻ってキスしに行くシーンが最高です

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.2

兄がすごく良かった
もう少し兄の感情に焦点当たってたら泣いたかもしれない
コンサートの日の夜、外で父に歌うシーン、良かった
最近見たリヴァーフェニックス主演の旅立ちの時って映画とすごく似てるところがあ
>>続きを読む

HUSTLE ハッスル(2022年製作の映画)

4.2

現役nba選手がたくさん出てくるどころかレジェンド達まで…すげえ
そして安定のアダムサンドラー
ロッキー要素もありなかなかストレートに熱い作品だった

リアム・ギャラガー:アズ・イット・ワズ(2019年製作の映画)

4.0

リアムのフケをコカインだと思って鼻から吸ってとぶファンの話最高
oasisは伝説