スプートニクを観た後やったので、エイリアンとの戦いはスカッとしてストレス解消でありました。それにエイリアンの造形も中々の物です。
👽ホンマに見るだけでムカつく奴やったです。
未来への転送の仕方は酷い>>続きを読む
予告編みたらめっちゃ怖いんちゃうかと思ってたけど怖くはなかった。
ほんで、話しも何かよく分からなかった😵💫
仏教系やからかな「サバハ」の方が怖くて切なかったと思う。
赤い目玉が次々と人間の体に乗り移>>続きを読む
誰がこのジャケ作ったんや!良心と言うものがないんか〜い😆と思う程のジャケ詐欺😵💫
地味です。けど物悲しい雰囲気が漂っていて嫌いじゃないです。
エイリアンがマトリョーシカを抱いて丸まったシーンは何気>>続きを読む
チャンヒョクが素敵過ぎる😍
ストーリーはあって無いようなもの。
拉致された娘を取り戻す話。なんの捻りも無いです。只々、チャンヒョクを愛でる映画かな😆
剣術が凄すぎ!アクションも凄い!
チャンヒョクの瞳>>続きを読む
美容整形、顔ではなく主に体の整形。ボディメイクです。苦労せずに美しい体を手に入れる。
脂肪吸引に豊胸とか筋肉を造る。
人の価値観はそれぞれなので他人がとやかく言うものではないよな。
ルイセロー、人の気>>続きを読む
ん、なんか分かる。痛い程分かる。
最初のドッジボールのシーン。ソンの表情が全てを物語っている。
ある意味学校は怖い。子供は残酷やしね。
小学生の頃、こんな居た堪れない思いをした人は結構いるのではない>>続きを読む
ほのぼのして楽しめました。
着ぐるみが結構リアルやった。なまけもの🦥が哀愁があって可愛いかったなぁ。
本物のシロクマ🐻❄️君は可哀想やったけどラストは良かったね😊と。
キム・ミョンミン目当てで。
ん〜思ったほどではなかった😓
何故ループするのか?はさておき、人物像をもっと深く掘り下げて欲しかったよ。
やたら走り回ってキム・ミョンミンのカッコ良さが半減です。
タクシ>>続きを読む
私利私欲に走るパク大統領。
命懸けでした革命の後は金かと、金の亡者や😑
「好きなようにしろ」が常套文句やけど、こういうのが1番こわい😱
言われた方は忖度しちゃうよね。
デモが起きたら国民を「戦車で轢け>>続きを読む
前知識ゼロで観ましたよ。
面白かったです😄
何を書いてもネタバレになるので書けないよー。
途中胸糞やなぁとイライラしてたら、終盤に向けてまさかのぉ〜〜😱😱
撮り方が上手い。
最初から緊張感と不穏な>>続きを読む
良かった😊
感動したよ。
女性騎手が初めてメルボルンカップで優勝した実話です。
ミッシェルは10人兄妹の末っ子。負けん気が強くて誰よりも競馬愛が強い。
しかし、こういう世界は男尊女卑がキツくて可哀想>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
え〜😓思ってたのと全然違う!
タイトル見て面白そうかもと思ったんだけどな。
「この男に狩れないものはない」
そんな事無いと思います。
前半と後半と全然雰囲気ちがう!
ヒトラーは老人の思い出の中でちょ>>続きを読む
淡々と進んで微妙に暗い😓
もっとイケメン出せよと😆
王様と元奴婢のヨンシルとの友情。
明国が朝鮮を痛めつけるのが辛い😢勝手に暦を作ったらアカンのね。文字も勝手に作ったらあかんとか、朝鮮王朝時代はずっと>>続きを読む
凄い楽しみにしてたのに、くっすん😢
全く合わずでした。
もう撮影方法?映像がダメでした。
画面ブレブレでピンぼけだらけ。すっごいストレスでした😵
きっと好みが分かれるんだと思います。
内容も自分的には>>続きを読む
ジャケ写見てフォロワーさん達のレビューを読んで気になっていた作品。
観て良かった😊
東大卒で定職にも就かずに銭湯のアルバイトを始める和彦。でもその銭湯は殺人をする場所で、、
従業員の小寺さんはヤクザ>>続きを読む
う〜む🤔
女優さん1人で喚きたおすワンシチュエーションスリラー。
狭いポッドの中でほぼ寝たきりで酸素も少なくなりどうするよ?
誰を信じるのか、生き残る道は?となるけど、思っていたのと違うかったなぁ😅>>続きを読む
おデブのブリタニーが走ることで自分を変えて行く話かな。
最初は健康の為と勇気を出して走るのだけど。
最初の一歩、特にドアを開けて外に出るのをためらう。なんか分かるなぁ。太ってるとウェアを着て外を出る>>続きを読む
105分なのに、なんか長く感じたなぁ😅
ロボット🤖J1はあんな風体やけど幼子のようで気にかかる感じ。J2は本当に哀愁を帯びていて切ない。J3よりも魅力的やった。
ラストはエッ!そうなん!!、けど良くあ>>続きを読む
隠れた傑作と言うことで観てみた。
期待せずに観たのでわりかし面白かったです。
凄いチープで自主映画かと😓
前半は面白くないね。でも後半ループが始まるとオチが気になる。
ラストは、ちょっと悲しかったで>>続きを読む
ジャッキーチェンやサモハンキンポー、ユンピョウ達が幼少期に過ごした中国京劇養成所での話しです。
養成所は親に捨てられたか、お金がなくて預けられたか、そんな感じの子供達ばかりで学校も行けずに字も読めな>>続きを読む
最初は「ゴーストランドの惨劇」の監督さんやし、怖いんちゃうかなと敬遠してたのですが、全然違って面白かったです。
トールマンが子供を拐うってホラーかと思ったら、あれっ?雲行きが怪しくなって来てサスペン>>続きを読む
???シュールで分け分からず。でも嫌いじゃない。虐殺シーンが繰り返されてしんどかったのでスコア低め。
多分、死んだ娘ちゃんがパパとママに仕掛けたのでしょう。仲良くしてねって天国から願ってたのかも(違>>続きを読む
普通でした。
画面が始終暗いので何してるか分からずストレスでした。黒幕なぁ、ラスボス感がなく呆気ない😓
興味深い内容でした。
人間は元々菜食やったらしい。野菜を噛み砕くに適した歯を持ってるのが証拠だそうだ。
それ以外にも骨を分析して分かったらしい。
たんぱく質は肉からではなくて野菜からも摂れる。非常に>>続きを読む
期待せずに観たら面白かった。
個人のキャラ設定は殆ど皆無でバタバタと殺されて行く。
1人生き残る金髪のお姉さんが超絶強いのでストレスなしで観れました😊
意識高い系も困りもんだが陰謀論者も困りもん😆
あれっ?涙が一雫も出ませんでしたよ。
ウルウルもせず。
ホテルムンバイで感情を使い果たしたのかも😅
良いお話やと思う。それにユン・ヨジョンとキム・ゴウンの演技は素晴らしかったです。
ただ、自分にははま>>続きを読む
アッラーは殺戮の神か😤
何が神は偉大なりやねん!
自分勝手な大義の為に大勢を殺しといて。それも首謀者は声だけで指図して少年達が人を殺すのを楽しんでるようや。何か違うやろ、お前が先頭に立てよ。神の名前を>>続きを読む
期待せずに観たらめっちゃ面白かった😊
何気にゾンビランドと似た感じやったなぁ。
地上がモンスターだらけになって地下シェルターで暮らすジョエル。7年間会えていない恋人エイミーに会うためにエイミーの暮ら>>続きを読む
陰鬱な雰囲気で淡々と物語は進む。
最初は変な魔術にはまった母親と子供の話しかなと思ったけど違うかった。
で、あの女が犯人か?と思ったら違うかった。
予想出来そうで全く予想出来ない顛末でした。
ホラーで>>続きを読む
やっぱり飛行機✈️では機長さんの腕が大事と思いましたよ。
副操縦士さんを歩かせずに担架に乗せてあげて😆
良かった。本当に良かった。
お金が無いと死ぬし、お金があると命が助かる。
変やんな😤
最大の病気は貧乏なんだと。それはそうかもと納得してしまう。辛いよなぁ😭
最初はコミカルな感じで皆楽しそうな雰囲気>>続きを読む
ん〜😑
主人公が魅力的でなくパッとしなかった。てか、嫌いっす。
あと、大統領命令に逆らえなかったらもう一度大統領から中止命令したらええんとちゃうん🤷♀️
後味悪いし😓
結構面白かった😊
ムルゲのチョロンは仔犬?の時は可愛いかった。何気にキモ可愛いですかね🐶
チョロンが大きくなって暴れだしたらそれに便乗して陰謀を図る家臣😤
よくあるパターンや。パクヒスン、また王様役や>>続きを読む
どっちかと言うと、意地をはったり悪態をついたり、ムキになったり忘れたフリをしたりする方が好きなんだよね。
バカだなぁ、素直になれよマティアス。
2人の気持ちがなかなか通じなくて切ない。
けど、ラストは>>続きを読む