スクラムさんの映画レビュー・感想・評価 - 11ページ目

ハンターキラー 潜航せよ(2018年製作の映画)

3.8

地元の映画館で上映なかったし勝手にあんまり面白くないんやろなって思ってたけど、実際見てみたら面白かった…

ハリウッド超大作とかに比べればCGとかちょっと荒いし、ストーリーも無理があるっちゃ無理あるけ
>>続きを読む

三人の狙撃者(1954年製作の映画)

3.7

かなり短めの尺でサクッと見れて面白いが、あまりにも短いのでTVドラマを見ているような感覚にもなる。
短いのでダレることはまずない。

昔の映画が全然詳しくないが、この犯人役の有名なシナトラという俳優が
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

4.8

初めて見たのは高校生のとき。
それから何回見たかな?
クリストファーノーランという監督をちゃんと認識するきっかけになった作品。

現時点で個人的オールタイムベスト映画

大学進学や就職にも影響を受けた
>>続きを読む

わたしは、ダニエル・ブレイク(2016年製作の映画)

4.3

貧困層と福祉制度のせめぎ合い。

役所の対応には、ハッキリ言って腹が立つが間違ってもいない。ただ、あまりにも心がなさすぎる。少しは融通を効かせろとも思うが、1人だけにそんなことはできないし、私も俺もと
>>続きを読む

ヴァレリアン 千の惑星の救世主(2017年製作の映画)

3.6

もっとドンパチする映画かと思い込んでたから意外とそんなことなくて少し残念だったけど、途中にあるスターウォーズのコルサントの戦い並みに凄いシーンは、これだぁぁぁ!!ってなること間違いなし。

ヒロインの
>>続きを読む

プレステージ(2006年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ボーデンが本当に双子なのか、それとも複製人間なのか…
一般的には双子の解釈らしいけど、個人的には複製人間じゃないかと思う。

アンジャーより先に装置の製作を頼んだ人物がいる。
双子で同じ顔をしている人
>>続きを読む

トレイン・ミッション(2018年製作の映画)

3.7

リーアムニーソンの負けないのは分かってるけど、ちょっとヨボヨボやからほどよく負けそうな感じのするハラハラ感が大好き。

安定して面白いし、友人とかに軽く紹介するならある意味おすすめできる映画。

セブン(1995年製作の映画)

3.7

こういう変な思考に取り憑かれた犯罪者が1番厄介。

グウィネスパルトローが若い。

ミスト(2007年製作の映画)

3.9

胸糞映画で検索したら間違いなくヒットする伝説的な胸糞作品。

終わり方といい、宗教的な思想が広がる不気味さといい、誰かに罰を与えることで気を晴らそうとする思考など色々な場面で胸糞が悪かった。

面白か
>>続きを読む

ヒート(1995年製作の映画)

3.9

街中の銃撃戦の音ヤバくない?
音の反響とか響き方が異常すぎて痺れた。

マイインターンでデニーロのことを知り、そのイメージが自分の中にあるから、他の作品見てもマフィアとか犯罪者やってるのが慣れないし怖
>>続きを読む

ハドソン川の奇跡(2016年製作の映画)

4.1

これぐらい俺は間違ったことをしていない、この仕事を誇りに思っていると言い切れる男になりたい。

メディアの良さと悪さも垣間見える。

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

4.1

四姉妹全員が美人。

この時代の服装って機能的でないにせよオシャレで綺麗で好き。
スーツが似合う男になりたい。

ここまで男性至上主義な世界で自分をゆっくり貫き通す主人公がかっこいい。男女関係なくチャ
>>続きを読む

雨に唄えば(1952年製作の映画)

3.8

シンプルかつ単純で面白いし、何よりダンスシーンが楽しい!
雨に歌えばのシーンが有名やけど、個人的にはGood morningのシーンが1番好きかな。

最後にあった妄想のミュージカルシーン?だけがいま
>>続きを読む

劇場版 ドーラといっしょに大冒険(2019年製作の映画)

3.5

ここまで1ミリもヤラシイことがなく、安心して見られる映画ってなかなかないんじゃない?

イザベラモナー目当てで見たけど思ってたより楽しめたし、両親が面白すぎる。

グレートウォール(2016年製作の映画)

3.5

初陣が派手でバリエーションが多く凄かった分、ラストの戦いが物足りなく感じてしまった。掴みは大事やけどラストはそれ以上に大事なんじゃないかなと思う。

ヌンチャクで大太鼓を鳴らすシーンが好きすぎてそこだ
>>続きを読む

ギフト 僕がきみに残せるもの(2016年製作の映画)

4.2

全てが現実だから、どんどん筋肉が落ちて痩せこけ、言葉が徐々に話せなくなって行くのがあまりにも辛い。

作り物じゃないから一人一人のなんでもない発言がいちいち胸に刺さる。

闘病生活を送っているグリーソ
>>続きを読む

あしたは最高のはじまり(2016年製作の映画)

3.8

将来、自分もこれぐらい愛情を注いで子育てできるかなぁ…
ストーリーは王道っちゃ王道やけど、意外なミスリードがあったりで楽しめた。小太りなおっさんがいいキャラしてて好き。

とりあえず母親にはめちゃくち
>>続きを読む

セブンティーン・アゲイン(2009年製作の映画)

3.8

ゆるーく見れるいい作品。
ふふって笑える作品っていいよね。

個人的にザックエフロンは短髪で前髪上げてる方が好き。

アップグレード(2018年製作の映画)

3.9

近未来、カメラワーク、ガジェット
ロマン全部詰めやないか!!

尺も短めでサクッと見れるし、面白い!

ロケットマン(2019年製作の映画)

3.5

想像以上にミュージカルだったこと、世代的にもエルトンジョンについてほぼ知らないということもあって期待してたよりかは…というのが正直な感想。

両親共にクソすぎてあまりにもかわいそう。

リトル・ダンサー(2000年製作の映画)

3.9

バレエって全然知らんけど、こんなしなやかな動きするねんな…思ってたより興味あるかも。

男だからこれをしなさい、女だからこれをしなさいっていうステレオタイプを乗り越える話

全体的にセリフは少な目、踊
>>続きを読む

ラブ・アゲイン(2011年製作の映画)

4.1

ドタバタラブコメディ
なによりメンツが最高過ぎる!

1人で見るのもいいし、みんなでワイワイ見るのもいい。そいう意味でも、友達になんか良い映画ない?って聞かれたらこれオススメするかもしれん。

ライア
>>続きを読む

ヘルプ 〜心がつなぐストーリー〜(2011年製作の映画)

4.3

人種差別がまだまだ根強い時代
リアルタイムで色々起きているというのもあってより考えるものがあった。

子供にとっては黒人だろうがメイドだろうが関係なく、「あなたがお母さん」っていうシーンが忘れられへん
>>続きを読む