スクラムさんの映画レビュー・感想・評価 - 12ページ目

ものすごくうるさくて、ありえないほど近い(2011年製作の映画)

4.2

ものすごく感動したし、ありえないほど泣いた。

電話に出ることのできない気持ち、出なかったことへの後悔は、あの年の少年では処理しきれなかっただろうなと思う。

親の優しさっていうのがすごく伝わる映画。
>>続きを読む

ベイウォッチ(2017年製作の映画)

3.8

筋肉ドーン!ナイスバディ!みんなイケメンでみんな美人!
あとは勢いで乗り切れ!

そんな映画があってもいいじゃないか。
むしろ好きやで、そんな映画。

Mommy/マミー(2014年製作の映画)

3.7

画面の幅の使い方が秀逸
架空の世界の話だからもっとファンタジー要素的なものがあると思っていたが、これでもかというぐらいリアルな話だった。

ダイアンとカイラが笑いあうシーンのフランス語が「腹痛い」とい
>>続きを読む

バッド・ジーニアス 危険な天才たち(2017年製作の映画)

4.0

物凄くカンニングしたくなる危険な映画
ハラハラしすぎて10分ぐらい寿命縮んだんじゃないかな。

机に鉛筆で答え書いて、答案に写し終えたら腕の摩擦で消したりしてた中学生の頃が懐かしい…

もっとカンニン
>>続きを読む

宇宙兄弟(2012年製作の映画)

3.4

原作でのいいシーンを詰め込みすぎて1つ1つの言葉の重みがだいぶ薄れてしまってる。あとムッタにはもうちょっとネガティブな感じでいてほしかった。

原作がめちゃくちゃ好きなので原作補正入ってこのスコアって
>>続きを読む

ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY(2020年製作の映画)

3.8

約3ヶ月ぶりに映画館に行けて嬉しかった…

カラフルな映像と音楽に合わせて暴れるハーレイクインが最高すぎる!
でも、そのせいで他のキャラの活躍がイマイチ記憶に残りにくい感が拭えない。まぁ、主役はハーレ
>>続きを読む

十二人の怒れる男(1957年製作の映画)

4.3

被告人の人柄や裁判の様子などを直接見ることなく12人の男の語りだけで辿っていくという意外な展開。

尺も短く、話し合いがずっと白熱しているので全く飽きることなく最後まで見れることができた。

95%の
>>続きを読む

シックス・センス(1999年製作の映画)

3.7

結末を知ってる状態で見てしまったから後悔してる。もっと早く見とくべきだった。

とはいえ心温まるストーリーではある。

2020年 101本目

マイ・フレンド・フォーエバー(1995年製作の映画)

4.2

ラストボロ泣きした。

主人公のすること結構めちゃくちゃやけど優しがあるから憎めへんしすげぇいい奴。

母親から愛情を貰わず育ってるエリックと母親から沢山の愛情を貰ってるけどHIVのデクスターの対比が
>>続きを読む

ONCE ダブリンの街角で(2007年製作の映画)

4.0

楽器屋でのセッションのシーンがめちゃくちゃいい。
掃除機引きずって歩くののシュールすぎる笑

平凡なストーリーがずっと続く感じやけど尺も短くてダレることなく見られる。

今作も、シングストリートもはじ
>>続きを読む

カリフォルニア・ダウン(2015年製作の映画)

3.7

東日本大震災の時にテレビで津波の映像をリアルに見てたし、2年前の大阪の地震でも震源地から2キロもないところに住んでいて死ぬほど怖かったから怖さが倍増した。

映画故にやり過ぎなシーンとかもあるけど実際
>>続きを読む

ゾンビランド(2009年製作の映画)

3.9

シンプルで面白いし、キャストがいい。

遊園地行きてぇ〜〜〜〜🎢
ユニバのホラーナイト行きたくなる。

エマストーン綺麗やなぁ…

2020年 91本目

2001年宇宙の旅(1968年製作の映画)

3.8

普通に今見ても違和感のない映像。
CG無しってマジ?

猿人パートは理解できたがそこから先に進むとよく分からなくなり、ラストは?が躍りまくって終了。
解説サイト見てなるほどってなる。

個人的にはあと
>>続きを読む

クレイマー、クレイマー(1979年製作の映画)

4.1

全員の演技が凄い。

フレンチトーストを作るシーン。
地味なことやけど初めはまともに作ることすらできなかったのに、会話もせずに作れるようになるまで関係が築かれたと思うと涙が出た。

母親側の表現が悪役
>>続きを読む

ライフ(2017年製作の映画)

3.7

普段エイリアン系パニック映画を見ないので十分に楽しめたし、細かいこと気にしなければ面白いと思った。(エイリアンシリーズですらプロメテウス、AvPしか見たことがない)

ドキドキハラハラしたけど、舞台が
>>続きを読む

グリース(1978年製作の映画)

3.4

トラボルタが若いのなんの。
ダンスバトルシーンは楽しかった。

内容はあるようでないよぅ(内容)。

おもんないねん。タヒね。

2020年 86本目

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

3.5

好き嫌いが分かれそうな作品。
自分は無理だった。面白い面白くないとかではなく嫌い。強姦に殺人。いかんせん胸糞すぎる。
裸体のシーンが多くあるが、女性は下も映されるのに男性の下は映さないというところにも
>>続きを読む

ゴースト/ニューヨークの幻(1990年製作の映画)

4.2

想像以上にポップでコミカルだった。

オダ・メイがいい感じに腹立つキャラで好き。

かなり好きな作品。

2020年 83本目

リトル・ミス・サンシャイン(2006年製作の映画)

3.8

喧嘩しながらも家族で車を押して発進させる。そんな家族でありたいと思ったし、将来そんな家族を作りたいと思った。

全員がダメダメやけど愛おしく感じた。でも父親だけはどうしても好きにはなれなかった…

>>続きを読む

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

3.9

POPな映画かと思ってたら意外とそんなこともなくてビックリ。お洒落なシーンとアクションシーンの使い分けが印象的。

ジェイミーフォックスがガチでヤバそうな奴の顔つきしててめちゃくちゃ好き。

エブリデイ(2018年製作の映画)

3.7

終わり方が好き。

結局Aの性別は分からないまま?
SNSやLGBTなど現代っぽい作品。