MTさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

MT

MT

映画(677)
ドラマ(4)
アニメ(0)

パコと魔法の絵本(2008年製作の映画)

3.5

普通に感動して泣いちゃったし、CGと撮影と編集すごい

LEGO(R) ムービー(2014年製作の映画)

4.0

めっちゃテンポ良くてアニメーションも可愛くて、スパボンとおしごと大王ってそういうことかー!とほっこり
大人向け🧑

悩ましき男たちの肖像(2009年製作の映画)

3.4

笑えるコメディかと思って観たら、200%の人間ドラマだった…
リアルで微妙な男女の問題をみんな抱えてて、どっちが100%悪いとも言えず…こういう終わり方は結構好き
ハンディカムみたいなので撮ってる感じ
>>続きを読む

きかんしゃトーマス 伝説の英雄(ヒロ)(2009年製作の映画)

3.3

全員がいい奴って訳じゃないところがいい。ナレーションが台本の全てを読んでいるようでウケた

ディストラクション・ベイビーズ(2016年製作の映画)

1.2

10代の鬱々としたフラストレーション的なことなのかもしれないけど、胸糞悪い。やぐらゆうやの口数の少なさと目がキマってる所がほんとに不気味。
最近立て続けに暴力系映画見すぎたのでしばしおやすみ( T_T
>>続きを読む

ゴーストバスターズ(1984年製作の映画)

2.3

映画自体はそんなに面白くなかったけど、アメリカ人が考えるゴーストってこういう感じなのか、と知れて面白かった

シング・ストリート 未来へのうた(2016年製作の映画)

4.5

私も高校生の時にバンド組みたかったな〜〜〜〜そんで文化祭で1.5リットルのファンタをガブ飲みしたいな
私も学生時代は気になる男の子と仲良くなるためにモデルになって貰う口実で話し掛けたりしてたから、わか
>>続きを読む

宇宙人ポール(2011年製作の映画)

3.0

B級SFかと思いきや途中めちゃくちゃアクションになって笑った

コララインとボタンの魔女(2009年製作の映画)

3.0

子供たちだけの特別な世界、みたいな物語好き
ファンタジー過ぎて私にはあんまり伏線?理解し切れてない気がする…

渇き。(2013年製作の映画)

1.0

意味わかんないし暴力シーンばっかりでまじで無理〜〜〜!!
2時間ずっと映画の予告観てる気分だった

勝手にふるえてろ(2017年製作の映画)

3.7

全世界の登場人物が敵に見えたりはたまた絶対的味方に見えたり、そういうことあるある〜ってなった
松岡茉優ちゃん、万引き家族とかリトルフォレストでいいな〜って思ってたけどすごい女優さんだな気付くの遅い自分

フランシス・ハ(2012年製作の映画)

4.5

アダルト版ゴースト・ワールドという感じ。フランシスと同い年だし自分に置き換えて観てしまって苦しくなるところも。
最後にフランシスが熱く語っていた特別な瞬間があって良かった

リトル・フォレスト 冬・春(2015年製作の映画)

3.6

すごいいい映画だけど、もうちょい長くてもいいから一本にまとまらなかったのかな…これ二本とも映画館で観た人すごいな

僕はイエス様が嫌い(2019年製作の映画)

4.2

めちゃ綺麗な物語だった〜〜。
少年時代のキラキラした思い出のカケラがそのまま映画になった感じ。

紙の月(2014年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

宮沢りえがカリスマ過ぎて日本の宝だなと思った。金額とか名前とか、細かい所まで観ないと理解できない所が多かったのでそういう意味でも目が離せなかった。
エンディングは宮沢りえが走ってるところで終わっても全
>>続きを読む

リトル・フォレスト 夏・秋(2014年製作の映画)

3.5

Photoshopしながら。こんな丁寧な生活憧れるな〜
自分の手で殺さないくせに殺し方に文句をつけるなって耳が痛い。あと橋本愛ちゃんの肌がつるつる

ありあまるごちそう(2005年製作の映画)

2.2

前半退屈すぎて、大事なテーマだけど面白い映画では無いなと思った。
後半のヒヨコがベルトコンベアーで流れていくところで気分が悪くなってしまった、知っておくべき事なので最後まで観た

ラヂオの時間(1997年製作の映画)

3.5

演劇の人感がすごい映画、いい意味で。それが映画では映画なりの見せ方で見せてる感じ、わかんないけど。
食わず嫌いで三谷幸喜の映画観てない人、もったいないなと思う

ユー・ウォント・ミー・トゥ・キル・ヒム(2013年製作の映画)

3.4

そうかな?ってなんとなく話が予測出来たけどそれでも面白かった
男版中2病の気持ちって女の私には100%理解できないし彼の動機もわかるようでわからない、今の年齢ならそんなことある訳ねーだろって思うけど高
>>続きを読む

友だちのパパが好き(2015年製作の映画)

4.0

コメディかと思ったら後味が絶妙に悪くてよかった。
ほとんど固定カメラで長回しなのに退屈じゃないのは役者さん達の演技が上手で台詞もリアルでずっと観てられた

はじまりのうた(2013年製作の映画)

4.7

エモい、エモ過ぎてこんなに胸が苦しくなるなんて…

コドモのコドモ(2008年製作の映画)

2.2

どうしてそうなるまで気付かなかった??っていう単純な疑問…

KAZUYA 世界一売れないミュージシャン(2012年製作の映画)

3.3

いつかを信じて夢を追い続けて、途中で才能の無さに気付いてけどもうその頃にはすっかり後戻りが出来ないくらいに自分は歳をとっていて…って時の流れの恐怖
ランナーズハイもずっとは続かない