BlackCatさんの映画レビュー・感想・評価

BlackCat

BlackCat

映画(92)
ドラマ(6)
アニメ(0)

野獣(2018年製作の映画)

3.5

予備知識一切なく鑑賞。友情の間に存在する子供ならでの対抗心による悪戯が悲劇を呼んでしまったお話。ところで二人はどうやってあの場所に行ったのかな?子供の自然な演技が全ての作品。キツネの存在が比喩的です。

ロボット・ドリームズ(2023年製作の映画)

4.0

可愛らしい絵柄から子供向けアニメの様だが、全く違ったビターなテイストの大人向けアニメだった。スペイン/フランス作品でありながら、80年代ニューヨークを舞台にしているのが良い。音楽のセレクトが抜群で、セ>>続きを読む

邪悪なるもの(2023年製作の映画)

4.0

邪悪な悪魔は誰か?ペドロの犯した罪の象徴なのか?

前作「テリファイド」のハリウッドリメイクが決まっているアルゼンチンの新鋭ダミアン・ルグナの最新作。子供だろうが老人だろうが容赦しない残虐なゴア描写に
>>続きを読む

(2025年製作の映画)

4.0

独居老人の穏やかな生活に忍び寄る「敵」とは?

「大学教授は世間知らず」
この定説はニコラス・ケイジ主演の「ドリーム・シナリオ」でも描かれていたが、自身の研究テーマにだけ固執しそれ以外には全く無頓着な
>>続きを読む

ミッシング・チャイルド・ビデオテープ(2025年製作の映画)

2.0

事前に公開された映像や情報を受けて期待十分で鑑賞してきました。

正直な感想、残念ながら期待外れでした。色々と思うところはあるが、監督が目指しているであろう新しい恐怖表現は全く感じられなかった。説明し
>>続きを読む

劇映画 孤独のグルメ(2025年製作の映画)

4.0

おじさんがただメシを食うだけのドラマが劇映画になった!ということで、この映画がコケたら井之頭五郎を引退するという松重さんの願いを阻止するために見に行ってきました。

本来家でゴロゴロしながら見ていたド
>>続きを読む

毒娘(2024年製作の映画)

2.0

前妻がアル中になったのも娘が崩壊していくのも全ての元凶は父親、ということかな?ちーちゃんはきっかけにすぎず、最初っから破綻している家族がなるべくしてそうなったということか…相変わらず演出に拘りを感じる>>続きを読む

胸騒ぎ(2022年製作の映画)

2.0

先にリメイク版を見ていたのだが、オリジナルより明らかにリメイクの方が面白かった。前半はほぼ同じように展開するのだが、後半はまるで違う映画だ。知識がないのでわからないが、宗教的な寓話でも表しているのが?>>続きを読む

変な家(2024年製作の映画)

2.0

原作は横溝正史風因習ミステリーなのだが、ミステリーというより主人公を中心とした人怖ホラーなっており、原作とはかけ離れた印象だった。

映画化にあたってアレンジを加えるのは構わないのだが、脚本の構成に問
>>続きを読む

ナイトスイム(2024年製作の映画)

2.5

ホームパーティにバーベキュー、少年野球…故障したメジャーリーガーが購入したいわく付き中古物件で起こる怪奇現象。一見、古き良きアメリカが詰まったような映画なのだが、内容も古き良き80’sホラーの再現とは>>続きを読む

はたらく細胞(2024年製作の映画)

5.0

原作アニメの冒頭しか見たことなかったけど、評判を聞いて鑑賞。

いやぁ驚いた!今年最後にトンデモない傑作に出会ってしまった。今やハリウッドでもあまりうまくいってないヒーローアクションとエモい展開!キャ
>>続きを読む

封印映像70 ラブホテルの出来事(2024年製作の映画)

2.0

投稿映像風モキュメンタリーの70巻。良く続いているね。

「スクエア」
映像サークルの学生が作ったショボい悪戯映像。ネタが古典的すぎるよ。

「ミドリさん」
映像は面白いが、その後の調査を含め膨らみが
>>続きを読む

PIG ピッグ(2021年製作の映画)

5.0

マイケル・サルノスキー、初監督とは思えない重厚で穏やかな演出と素晴らしい脚本に素晴らしい演技のニコラス・ケイジ。いい意味で予想を裏切る最高の映画でした。日本版ポスターの陳腐な煽り文句に騙されないように>>続きを読む

クレイヴン・ザ・ハンター(2024年製作の映画)

2.0

あまり期待せずに観に行ったら案の定だった。

主演のアーロン・テイラー=ジョンソンはめちゃくちゃ体を仕上げて頑張っていたと思うけど、とにかく話がつまらない。ただのヤクザの覇権争いにご都合主義なスーパー
>>続きを読む

スピーク・ノー・イーブル 異常な家族(2024年製作の映画)

4.0

ホラーかと思ったら、完全に人怖だった。あらすじと予告を見てしまったので大体の展開は読めるのだが、豪快ないい人風の中に忍ばせる異常性が垣間見えるジェームズ・マカヴォイの演技力で最後まで飽きずに見せる。オ>>続きを読む

THE SIN 罪(2024年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

冒頭の不穏な雰囲気、嫌いじゃない。そこからまさかの展開で、普通にゾンビパニック映画かと思ったら、何だこれ?超能力?モンスタームービーなの?わけわからん。色々と詰め込みすぎじゃない?

とりあえず冷静に
>>続きを読む

バーン・クルア 凶愛の家(2023年製作の映画)

4.5

「心霊写真」以来、久しぶりのタイホラー。ジャンプスケア多めだけど、楽しめた。構成も見事で、そつがない。主演女優も綺麗だし、子役の演技も上手い。サスペンス要素もたっぷりで、最後は泣かせる展開。ちゃんとエ>>続きを読む

ドリーム・シナリオ(2023年製作の映画)

4.0

これは悲劇か喜劇か?

何もしない男、何もしなかった男、ポール・マシューズ。大学の終身教授にまでなった男が突然巻き込まれた怪奇な出来事。心の中に燻っていた承認欲求が溢れ出すように、夢の中の彼は変容して
>>続きを読む

アポカリプスZ ~終末の始まり~(2024年製作の映画)

4.5

何故か2日続けて配信限定作品を鑑賞。そしてどちらもスペインの作品でした。「プラットホーム2」はつまらなかったが、こちらは面白かった!

設定的には「28日後…」タイプの作品で、感染の発生から広がりまで
>>続きを読む

プラットフォーム2(2024年製作の映画)

1.0

1作目以上に野蛮になり下品になった続編。前作の時も感じた事だが、これは国民性の表れだろうか?行動原理を理解するのに苦労する。正直言って面白い作品ではない。こういう特殊なシチュエーションホラーの場合、続>>続きを読む

封印映像69 樹海の手紙(2024年製作の映画)

1.0

投稿映像風心霊ドラマシリーズも69まで来ました。

今回はスタッフルームが無くなったのか何かの理由で使えなくなったのか、インタビューシーンの場所が明らかに貸オフィスなのは何故?そのシリーズ前からそうだ
>>続きを読む

テリファー 終わらない惨劇(2022年製作の映画)

3.8

まずホラー映画なのに上映時間が120分以上あるのに驚く。前作ではラストシーンで驚きの展開があったのだが、今作ではもはや何でもあり!アートがどういう存在なのかなど細かい設定などどうでもいい。残虐なグロ描>>続きを読む

テリファー0(2013年製作の映画)

3.2

前半のビデオ映像の意味不明さでちょっとこれはどうかなと思い始めたところ、アート・ザ・クラウン登場で俄然盛り上がってきた。劇中劇が現実にと言ったよくある設定ではあるが、不道理に不条理を重ねる作りの後半は>>続きを読む

テリファー(2016年製作の映画)

3.8

今の時代にこんなに不条理で愉快な残虐スプラッタームービーが観れるとは!ピエロをモチーフにした作品は数あれど、犯人の異常性、残虐性はダントツかも。勿論低予算なのでチープな作りなのはしょうががないが、アイ>>続きを読む

白石晃士の決して送ってこないで下さい(2023年製作の映画)

2.5

白石晃士の新作モキュメンタリー作品。ヒッチコック劇場(懐かしい…)スタイルで白石監督本人が案内役として登場。彼の元に送られてきたという体の投稿ビデオを見せる形式。

投稿ビデオとしては「封印映像」タイ
>>続きを読む

劇場版 ほんとにあった!呪いのビデオ109(2024年製作の映画)

3.5

「106〜108」まで連続鑑賞し、準備万端でいざ劇場へ!

あれ?木勢さんがいない!やっぱり前作で呪いのビデオじじいに手を握られたのがショックだったのか…代わりに一ノ瀬というやたら態度がでかい女が登場
>>続きを読む

ほんとにあった!呪いのビデオ108(2024年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

劇場版「109」に向けての鑑賞マラソン3本目。

「残響」
これはビックリした。ジャンプスケアのタイミングはバッチリ!エピソードも良い。ただラストの音響加工は余計かな?壁にチ◯コの落書きがあるねw相当
>>続きを読む

ほんとにあった!呪いのビデオ107(2024年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

劇場版「109」に向けての鑑賞マラソン2本目。

「鼠」
何故か汚ねえ鼠を汚ねえ裏道で執拗に追いかける投稿者。どうゆう心理状態なの?爺さんの幽霊はいい感じ。エピソードも面白い。ただ合成がうますぎて最後
>>続きを読む

ほんとにあった!呪いのビデオ106(2024年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

劇場版「109」公開に合わせ、今作からレビューを始めることにした。

「捜索」
割と違和感のない合成で良かった。怖くはない。投稿者の女性の声が可愛い。(加工されているけど…)

「ハノイ」
事故の瞬間
>>続きを読む

オカルト(2008年製作の映画)

3.5

久しぶりのDVDレンタルにて鑑賞。改めて見ると、世相を切り取る手法でのドキュメンタリー風展開から続くサスペンスからの古代史ミステリー…と見せかけてのトンデモ展開という、後の白石晃士の代表作「コワすぎ!>>続きを読む

ノロイ(2005年製作の映画)

4.5

配信に無いので久しぶりにDVDを借りて鑑賞。通算4〜5回目の鑑賞だが、やはり面白い!何度見ても構成が見事で無駄なシーンが殆どない。俳優陣の演技(?)も自然で違和感がない。最近の心霊投稿系作品は最初っか>>続きを読む

ワナオトコ(2009年製作の映画)

3.8

続編「パーフェクト・トラップ」を見る前に事前鑑賞。配信がなかったので、久しぶりにDVDレンタルをして見た。音楽、編集、全てにおいてB級テイストだが、面白い!理不尽すぎるタイミングで罠に引っかかる家族た>>続きを読む

ヴェノム:ザ・ラストダンス(2024年製作の映画)

3.8

ヴェノムシリーズ3作目。前作がガッカリな出来なので今回は挽回してくれるかと思ったが、まあまあの出来でした。途中のロードムービーシーンはいい感じでゆるく、退屈するギリギリでラスベガスに到着。何故か都合よ>>続きを読む

トラップ(2024年製作の映画)

3.3

M・ナイト・シャマランの新作スリラー。ツッコミどころ満載で、コメディかと思った。娘のサレカ・シャマランのライブシーンがたっぷり見れる作りで、今作の主人公並みに娘思いのシャマラン父ちゃん、もう一人の娘の>>続きを読む

ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(2021年製作の映画)

3.5

今作から監督がアンディ・サーキスに交代、主演のトム・ハーディ自ら制作と脚本を担当した力の入った続編なのだが、出来はイマイチ。物語があまりにも私的な展開で、感情移入しにくいのが原因か?血液1滴で何故あの>>続きを読む