マツダタケシさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

CUBE(1997年製作の映画)

3.3

サイコホラー?サスペンス?
とりあえずやっぱ怖いというか
えげつない映画はあんま好かん。

それに、途中からの数学的ルールの
持ち込みとかもイマイチ入ってこやんかったし。

テッド(2012年製作の映画)

3.2

正直あんまおもんなかったかな〜

リズム感よく悪口とか言ったり
オシャレに汚い言葉を入れてきたりするコミュニケーションだけ笑った。笑

地獄でなぜ悪い(2013年製作の映画)

3.5

園子温の映画への考え方とかが
1人の役の中で語られる。
のど、
ひたすら血を流す
ラブロマンスヤクザ映画。

お金を稼ぐ映画やらなんやら
何本とっても仕方ない。
誰から何を言われようと
撮りたいものを
>>続きを読む

夢売るふたり(2012年製作の映画)

3.5

見て時間経ったからラスト忘れてもた。

題名が真っ直ぐストーリーに乗っかってることに気づいた時が、1番なるほどな〜ってなった。

奥さん度量深いな〜
というかまぁ最初の一件の時に何か感情無くなってしま
>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

4.2

音楽の映画?
いや〜ちゃいますね〜。笑

家族のワンシーンがあり
読み取ったのは劣等感。
根本にはそのことがあるんだろう。

ドラムを始めたきっかけはきっと楽しいとかそんなところ。
向上心で上手くなっ
>>続きを読む

レオン 完全版(1994年製作の映画)

4.3

愛?恋?あの感情なに?
とても見入る映画です。

2人の間で育まれていくものは
何なのか自分には説明できない。
禁じられた愛?みたいな?
いや、なんか安っぽいわ。笑

分かることでいうと、
あんな年の
>>続きを読む

ウルフ・オブ・ウォールストリート(2013年製作の映画)

3.9

向こうの言葉はとにかく汚い。笑
めちゃくちゃな言葉使って、
挑発してディスって。

口の上手さをどう使うのか。
正しいことじゃないと分かって
それをやっている間は、
いつか災いを招くんでしょう。きっと
>>続きを読む

おんなのこきらい(2014年製作の映画)

3.7

優しくして喜ばれたら
より優しくしてしまうんもんなんよ。

きっと悪気を感じてたやろうしね。
相手にもキリ子ちゃん?にも。
年を重ねるにつれ、悪気を自覚する確率は高くなる。
昔は何の悪気もなく優しくで
>>続きを読む

南極料理人(2009年製作の映画)

3.9

中身そんなないのに面白くて
ずっと見てられるのが良い。

ヒューマンドラマ描きながら、
北極でのショートコント。
そんな感じ。

あと、選曲がまたええ感じ。

愛の渦(2013年製作の映画)

3.2

もっとこう
自分がまだ感じたことない感情とか
考えつかない心理とか
描かれてるんかなー
って期待しすぎた。

喘ぎ声のボリュームが大きくて
セリフをきちんと聞きながら
何か変なもん見てないようにする
>>続きを読む

恋の門(2004年製作の映画)

3.5

松尾さん作品を続けて見たくなり鑑賞。
ただ、あんまり思い出せない
って感じなので響き方は弱かったかな〜。

石のマンガの理解がどうしても
難解すぎて気になりすぎて。。。
最終的にあんま分からんかったし
>>続きを読む

ジヌよさらば かむろば村へ(2015年製作の映画)

3.9

テーマ設定と役者陣と監督。
この時点でもう面白い!
って感じで鑑賞。

確変入ってる時に打ってる感じ?笑
やっぱ阿部サダヲのスパイスがすごい効いてる、特に自分には。笑
表面は冷たいようやけど、
中あっ
>>続きを読む

横道世之介(2013年製作の映画)

3.6

率直に言うと正直途中から
だれてしまった_| ̄|○

のんびりした雰囲気と
主役のキャラと吉高由里子のキャラも
好きやねんけど、
如何せん長いかな〜。

亡くなった時にどんな存在でありたいか。
いつ来
>>続きを読む

箱入り息子の恋(2013年製作の映画)

4.0

これは素敵な映画っすね。
ただ、個人的に好きやったのは
ピュアな恋愛!って要素だけでなくて、
恋愛においてはピュアなままの大人が
その心のまま行動しちゃうから、
行動と結果がコミカル。笑

彼女の家入
>>続きを読む

ヒミズ(2011年製作の映画)

3.8

初めて見た園子温さん。
セリフも演技も超が付くほど狂気的に感じた。
絵の具のシーンが今でも鮮明に蘇る。

演技に見入ったシーンが多かったかな〜
染谷君に全く持ってなかったような
印象を与える徹底的な演
>>続きを読む

ブラック・スワン(2010年製作の映画)

4.1

求められていると分かっていても
感情よりも正確さを重視してしまう。

意識していても、その意識を超えてでも
無意識的に感情を抑えつけて、
自分の思うように
自分が良いと思うように
踊ろうとする。

>>続きを読む

60歳のラブレター(2009年製作の映画)

3.8

古沢さんはほんと
つなげたがるよね。笑

あの年で本気で恋するって
どんな感じなんやろ。
想像もつかない。

分からんなりに、
しっとりと感動させられた。

GO(2001年製作の映画)

4.2

窪塚の演技がたまらない。
本間にこの人の演技吸い込まれる。
全てが自然体にしか見えない。

自分が小学校の時は
在日がどうとか気にしたこと
なかったけど、
確かに少し気にしてる人もいたり
したんかな。
>>続きを読む

男と女の不都合な真実(2009年製作の映画)

3.9

本間に好きな人の前では
どれだけ駆け引きやテクニック
持ち合わせててもあーなってまうんすよ
きっと。

どう思われるやろ?
嫌われたらどーしよ?
ダサいかなー?言ってること?
おもんないかな、今の?
>>続きを読む

ハッピーフライト(2008年製作の映画)

3.5

スウィングカールズが大好きで、
矢口さんの作品やから見てみた。

しかし!
映画としては楽しいねんけど、
こう何か胸にくるモノが無くて
寂しかった。

奇跡(2011年製作の映画)

3.7

自分は子どもの頃からできる範囲でしか考えたことがない。
夢もその一つや。
きっかけ何て何でも良くて、信じて願って行動し続けること。
子どもにこれを教えることがいかに難しいか。ですね。

そんなことを考
>>続きを読む

365日のシンプルライフ(2013年製作の映画)

4.0

この実験自体が面白い。
自身の物質主義的な側面を見つめ直し、本当の豊かさを取り戻すと同時に、
物質主義的な時代が終焉を迎えていることを知らせている。

経験や体験に重きを置く現代。
それが人生を豊かに
>>続きを読む

エイプリルフールズ(2015年製作の映画)

4.2

やっぱり古沢さんの脚本面白い!
めっちゃ期待して見たけど、
期待越えてきますよね〜

寺島進の土下座のシーン
めっちゃ泣けたわ。
ありゃあきません。
ほんで、その後のリュックから芋けんぴ。
あれサイコ
>>続きを読む

ポテチ(2012年製作の映画)

3.6

ポテチ

セリフを明確には覚えてないけど、
思ったより良かった。
間違えたけど、こっちの方が案外良かった。
ってとこ、ジーンときたな〜

落とし所の綺麗さにニンマリした作品でした。

濱田岳のピュアさ
>>続きを読む

エスター(2009年製作の映画)

4.0

こんなもんホラー映画ちゃう!
異質サスペンスや。うん。

度肝抜かれましたわ。
いや〜無知やからかもしらんけど、
検討もつかんかった。

亡くなった子に関係してるんかな?
移り変わり?実は呪ってたの?
>>続きを読む

スライディング・ドア(1997年製作の映画)

3.8

どのタイミングで知るのか。
どのタイミングで出会うのか。

それによって知り方も違うし
その時の自分の心情も違うから
受け止め方も違うし。

電車のドア1つでここまで変わる?
という疑問は残るけど言い
>>続きを読む

モテキ(2011年製作の映画)

3.3

何か物足りんかったなー。
なんなんやろ。

1つは真木よう子も絡んでくると期待してた。
後は、最後がよく分からなかったとこかなー?
あ、女目線の部分の心の声も欲しかったかな。

表に出してる部分で全部
>>続きを読む

ジ、エクストリーム、スキヤキ(2013年製作の映画)

4.0

こうずっと見ていたくなる。笑

恐らく窪塚と新さんの演技
それと演劇っぽいセリフ
後は情景、描写、行動?って言うんかな

3つがそう感じさせてるんだろう。

好き嫌いはめっちゃ別れるやろうけど
好きで
>>続きを読む

心が叫びたがってるんだ。(2015年製作の映画)

4.5

細田さんの作品とは全然別の楽しさ、感動。

アニメ映画とか細田さんと新海さんのしか見たことなかったけど、これ面白い!

青春とか
後悔とか
言葉の大切さとか
素直さとか
様々なことを感じさせられた。
>>続きを読む

スプリング・ブレイカーズ(2012年製作の映画)

2.5

エンターテイメント映画。

けど、これみるくらいなら、
個人的には「渇き」の方が楽しめた。

あまりにストーリー性が無さすぎたからかな。

ババドック 暗闇の魔物(2014年製作の映画)

-

タダやからって、
ホラー映画を初めて鑑賞。

やっぱ何がおもろいんかよー分からん。
この作品があんまり怖くないからかもしやんけど。

んー、つまらん。

ラッシュアワー2(2001年製作の映画)

4.0

キックアス見てから
久々に見たくなって完璧鑑賞。
前は流し見やったから。

やっぱ楽しい、おもろい。
それだけ。笑

キック・アス ジャスティス・フォーエバー(2013年製作の映画)

3.5

なし崩し的に鑑賞。
どうしても
次回作ってストーリー性が弱いと感じてしまう。

まぁ一回、脚本家と監督の思考を感じてるからなんやろうけど。

キック・アス(2010年製作の映画)

4.2

アクション映画は
ラッシュアワー以外あんまおもんない。
って思ってたけど、これは面白かった。

っていってもコミカルな面白さ
ではなくて、アクションと発想が面白い。

人間としてのヒーローに憧れる少年
>>続きを読む

JUDGE/ジャッジ(2013年製作の映画)

-

ソウにびっくりさせられたから
また別の視点で何か描かれてるんかなー
と思い鑑賞。

したものの、
死ぬの怖い。
という当たり前なことしか描かれていない気がした。

これまた早送り鑑賞。