虐殺の時の病院での劇薬を飲まされて殺される前に先に逝くシーンの患者の笑顔が悲しくも、物語っている気がした
超有名作品初鑑賞。
モノクロであるも感じさせないぐらいに良い。ラストの30分は涙なしでは見>>続きを読む
それぞれのカウボーイや賞金刈りの話
話の繋がりや関連はあるのか?
少しわからなかった
久しぶりのエディマーフィー
実在したコメディアンの話
バカバカしくもあったが楽しく見れた
昔ははちゃめちゃ
医師も見せ小屋も同じか?
事実を基に作成された映画であるが、
本人が良かったのなら
色んな人と面会出来て幸せだったと思う
難しい題材であるが、モノクロがより時代背景を感じさせた
1人の殺し屋の話
何とも言えない哀愁漂う殺し屋
相棒2人も良い味で、イーストウッドを引き立てていた
正義とは何か
罪とは何か
見やすい映画
ストーミーのアイスの汚れは血だったのか
少し悲しいが良い終わり方
コンプトンでの親父の話
ニュースでは流れないストリートの現状
日本ではこんな事はないが、外国では頻発している
考えさせられる
オープニング良い
主人公の子供がショウで歓声をあげていたシーンは最高
バス〜クラブでのマンマミーアは何度も観たい
正直難しい
終始モノクロであるも見にくさはない
若かりしスパイクリーのかっこよさと会話の雰囲気が良かった
個人的にはスパイクリー作品のトップクラスに面白かった
ベトナム戦争の話
面白いと言うのは話が違うかも知れないが、2時間半あっとゆうまに過ぎた
先般の黒人警察官の事件もあり、
今のこの瞬間見るべき映>>続きを読む
最高の一言
また観たい
どちらの演技も素晴らしく、最後のシーンの笑顔で全てが気持ちよくなる
アニメが良かったので、こちらも拝見
2時間では駆け足
内容は変わらないけどアニメのが良かったかも
明るいテンポ、暗い話もあるが
BGMの良さも有り
良い親、悪い親
グッとくるシーンが多い
NYをイヤホン付けて歩くシーンと部屋でのダンスを止めるシーン
シングストリートも良かったがこちらも良い
何回も見たくないが
リバーフェニックス演じる主人公が悲しくも良い