takuaraさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

  • 172Marks
  • 76Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

東京ゴッドファーザーズ(2003年製作の映画)

3.8

2022年 3本目

今敏監督作品
シンプルかつ軽快で良かった。
ストーリーもありがちではあるものの、小さな奇跡が繋がっていく
優しい心温まるストーリーで、
とても面白かったです

20年前とは思えな
>>続きを読む

tick, tick...BOOM!:チック、チック…ブーン!(2021年製作の映画)

3.3

2022年 2本目

評価が高かったので鑑賞。
RENTの脚本家の自伝的映画か。

RENTも見ていないのでどうかと思ったが、やはり見ていた方が感動したかもしれない。
そもそもミュージカル映画は得意で
>>続きを読む

音楽(2019年製作の映画)

3.7

2022年 1本目

評価が高かったので鑑賞。
結果、、
ゆるくて抜けてて最高に面白かった

絵の感じ、雰囲気、動き、
全てがゆるくていい

俺たちのことは敬意を込めて
ミュージシャンと呼べ
のくだり
>>続きを読む

映画 えんとつ町のプペル(2020年製作の映画)

4.3

2021年 22本目

絵本を見ずに鑑賞。
個人的には最高でした。
映像美がすごく映画館でみたかった 

登場人物が良い
友達もプペルも仕事場のみんなも良かった
とくに両親がとっても真っ直ぐで綺麗でし
>>続きを読む

ザ・ピーナッツバター・ファルコン(2019年製作の映画)

4.0

2021年 21本目

シンプルに良かった
個人的にロードムービーはこうでなくっちゃってゆう作品

最初のホームのじいさんの
友達は自分で選べる家族って言葉がもう最高!

最初は少ない館数からの公開か
>>続きを読む

フィールド・オブ・ドリームス(1989年製作の映画)

4.4

2021年 20本目

ケヴィンコスナー主演のSF感が強めな映画。

最高でした!

彼にしか聞こえない事なのに、一生懸命に夢を追いかける。
家族の皆んなも素晴らしい

ストーリーやSFと野球の強引な
>>続きを読む

思いやりのススメ(2016年製作の映画)

4.0

2021年 19本目

面白かった。
筋ジストロフィーの少年と介護士の友情ストーリー。特に山あり谷ありは無かったが、ただただ気軽に見れて良かった。

この映画を紹介する時は、
世界一深い穴で立ちション
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

3.0

2021年 18本目

TENET Netflixで配信
難解作と言われていたので、諦めて吹き替えで鑑賞

結果 難解すぎて全くわからずでした。
考察動画見て大体は理解も、これは難しすぎました

>>続きを読む

これからの人生(2020年製作の映画)

4.0

2021年 17本目

ソフィアローレン10年振りの映画主演
ひまわりや代表作多い大女優の名演

ホロコーストを経験した女性が子守をしながら少年と心を交わしていくドラマ

黒人少年も隠れて薬のバイヤー
>>続きを読む

マ・レイニーのブラックボトム(2020年製作の映画)

4.2

2021年 16本目

マ・レイニーが主人公の戯曲
又、もう1人の主人公 レヴィーこと
遺作となるチャドウィックボーズマンが演じる

ブルースの母と言われたマ・レイニー
1900年前半の黒人差別の1番
>>続きを読む

メイキング・オブ・モータウン(2019年製作の映画)

4.0

2021年 15本目

父親のおかげで小学生の頃より親しんできたモータウンサウンド。

今は少し廃れているかもしれないが当時のモータータウンのデトロイト。自動車全盛期時代に街角に現れたレコード会社
>>続きを読む

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

3.8

2021年 14本目

名作鑑賞
最後の最後で大どんでん返しをくらう。

全てソゼが仕組んだ事?
作り話?
コバヤシ?

カップの裏のコバヤシで理解

最後の警察署出る際の金の腕時計で、はっとさせられ
>>続きを読む

アメリカン・ビューティー(1999年製作の映画)

3.3

2021年 13本目

ケヴィンスペイシーの怪演

とゆうか全員怪演サイコ感満載。
何が面白い?でも2時間あっとゆうまでハラハラしながら過ぎて行った。
普通の一家の崩壊
出てくる人皆おかしい笑

ディパーテッド(2006年製作の映画)

3.3

2021年 12本目

スコセッシ作品。
正と悪のダブル潜入。
最後まで盛り上がり少ない?最後の10分で加速する。

デカプリオ、マット・デイモン、ジャックニコルソンの名演技は見張る物があるも、
個人
>>続きを読む

ストレイト・ストーリー(1999年製作の映画)

3.7

2021年 11本目

デヴィッドリンチ監督作品のロードムービー。コメント欄にらしくないとよく書かれているが、エレファントマンしか見たことないので、そこはあしからず。

おじいちゃんのロードムービー。
>>続きを読む

レナードの朝(1990年製作の映画)

4.0

2021年 10本目

ロビンウィリアムズとロバートデニーロの共演作。

命とは生きるとは?を考えさせられた。実話が元になっているらしい。
パーキンソン病の薬に効果があると思い投薬し1969年に患者達
>>続きを読む

イングロリアス・バスターズ(2009年製作の映画)

3.0

2021年 9本目

タランティーノ✖️プラピ

台詞回しやド派手な感じは良かった。
最後の爆破シーンの爽快?気持ちよさがあった。
ランド大佐がかなり味を出していたが、プラピもまた良い

ナチ映画にし
>>続きを読む

天使のくれた時間(2000年製作の映画)

4.1

2021年 8本目

ニコラスケイジの優しい感じの映画は初めて鑑賞したかも。

ケイトと共に歩んでいたら?と別の道の世界に行くファンタジー映画。
居なかったであろう2人の生活と子供。

子供には 本当
>>続きを読む

ザ・ホワイトタイガー(2021年製作の映画)

2.6

2021年 7本目

インドのベストセラーを実話化
今もなおカースト制度が強烈に残るインドの実情を見た気がする

中盤かなり中弛みがあるが終盤はテンポよく登りつめていく様子が見られた

ホワイトタイガ
>>続きを読む

英国王のスピーチ(2010年製作の映画)

3.4

2021年 6本目

実話。
吃音症のジョージ6世の話。
前情報もなく拝聴も、テンポも良く悪くなかった印象。
当時の暗い国の雰囲気もあり、国王のスピーチでどれほどの人が安心出来ただろうか?

スピーチ
>>続きを読む

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

4.5

2021年5本目

ラビットの意味は弱虫とゆう軽蔑の意味を含みあだ名を付けられたジョジョとユダヤ人少女の話

まずBeatlesのWant To Hold Your Handから始まる軽快な感じでワク
>>続きを読む

マイ・ガール(1991年製作の映画)

3.4

2021年4本目

ダン・エイクロイド目当てで鑑賞

とりあえずベータが可愛い
子供の悩みってのは、意味が無いけど本人に取ってはとても大事な事
医者も真剣に受け答えしているし、いい大人に囲まれてるなと
>>続きを読む

ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー(2019年製作の映画)

-

2021年3本目

メディアで高評価だったので拝見。
結果は普通に良かった

真面目で青春を謳歌せず勉強ばかりしてきた2人の卒業前にはっちゃけてやる!とゆうコメディ

勉強だけを一生懸命してきたのに、
>>続きを読む

シカゴ7裁判(2020年製作の映画)

4.7

2021年2本目

60年代に起きたベトナム戦争反対のデモ隊の暴動を扇動したとゆう罪での実際の裁判の話

当時の事は分かり兼ねるとこが多いが、一人一人色んな思いや思想がある中で、ベトナム戦争反対とゆう
>>続きを読む

サマー・オブ・84(2017年製作の映画)

3.0

2021 1本目

見た目はスタンドバイミー感満載がR15指定とは。

あらすじはオーソドックスに少年達が犯人探しをする展開ではあるものの、
最後は多少のグロや嫌悪感を漂わせながらの作品としてはバッド
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

3.3

あらすじも大して見ずに、アカデミー賞作品とゆう事で視聴。

パラサイト。寄生。
普通に楽しめたが、好みでは無い

ただ、韓国に実際半地下住人か居ることを知り悲しい思いが広がった

ビッグ・フィッシュ(2003年製作の映画)

3.3

陽気な父親と、その親父にうんざりしている息子との最期の数日間。

小さな頃より父親のお伽話の様な物を聞かされ続けて嫌気がさしている息子に父親の病気の連絡。

父親のお伽話と現実を交互に映し、少しぞずつ
>>続きを読む

スカーフェイス(1983年製作の映画)

3.5

個人的にはゴッドファーザーのが好み?

しかしながら1人の若者が成り上がり衰退していくまでの物語。

お金だけあればいいのか?

ギラギラした若きアルパチーノの演技が素晴らしい
常にマフィアは不安と共
>>続きを読む

セント・オブ・ウーマン/夢の香り(1992年製作の映画)

4.5

今まで観ていなかった名作を初鑑賞。
最高に面白い。

最近アルパチーノハマりで観たのだが、
有名なダンスシーン、フェラーリぶっ飛ばす所、懲罰委員会での演説、
香りで君がどこにいるか探し出せるねと教師を
>>続きを読む

ドクター・スリープ(2019年製作の映画)

2.6

ジャックニコルソン、シャイニングファンとして鑑賞

もともとジャックニコルソン盤のシャイニングもスティーブンキングからは酷評であったが、個人的には好きな映画

本作はホラー映画でもなく、悪霊退治と言っ
>>続きを読む

マッドバウンド 哀しき友情(2017年製作の映画)

3.7

サブタイトル通り
悲しき友情

黒人差別真っ只中の時代・土地
戦争での2人のヒーローの友情
2人しか分かり合えない気持ちがひしひしと伝わる

ジェイミーとロンゼル
ジェイミーはぶっきらぼうだけど優しい
>>続きを読む

パターソン(2016年製作の映画)

3.0

点数の高さを見て視聴
盛り上がりもなく普段の日常を切り取った映画

個人的にはこの様なタイプの映画は好みでは無いが、年を取ればまた感想が変わるかもしれない

初視聴としては、何とも言えない感想

ブロークバック・マウンテン(2005年製作の映画)

4.1

終始重たい感じがするも中盤から最後にかけてはすごく重みがあり良かった

2人の思いは違えど、最後は一緒にいられて良かったと思う
ヒースレジャーとジェイクギレンホール
どちらも渋すぎて素晴らしい

俺た
>>続きを読む

メイド・イン・アメリカ(1993年製作の映画)

4.0

個人的には大好きな映画となった。
ウーピーゴールドバーグの魅力満載

個々のキャラクターも良いし、ウィルスミスも可愛らしい。

寿司屋のシーンが最高かな!

たまにはコメディも楽しいと思った!
ザ・ハ
>>続きを読む

アキラ AKIRA(1988年製作の映画)

2.9

正直分からなかった。
自身が生まれた頃に封切られた映画。

当時の人が見たらやはりすごいと思ったのだろうとは想像するも、やはり分からないが正直な感想

何度も見なければ魅力が分からないと言う前情報もあ
>>続きを読む

デザート・フラワー(2009年製作の映画)

3.9

本当の女性の強さを感じられた
民族の風習と知り、自身で調べると
やはり恐怖でしかない

自分がトップモデルとなり
世界を変えようとする強い気持ちに感銘