runedollさんの映画レビュー・感想・評価 - 22ページ目

  • List view
  • Grid view

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

3.2

ジョン.ウィックを怒らせるなんて、さすがシオンだね(ゲーム.オブ.スローンの)。こんな所でシオンに会えるなんて!期待を裏切らないダメ男ぷり!
ストーリーとしてはそんなに深く無いし、殺戮に不感症になりな
>>続きを読む

ムーラン・ルージュ(2001年製作の映画)

3.2

キラキラしててごちゃごちゃで、最初は喜劇で最後は悲恋。
歌も踊りも見応えあってゴージャスな映画でした。

シカゴ(2002年製作の映画)

4.3

前に観たことあって、
三人の主役より、記憶に残っていたのがロキシーのだんなハリー(ジョン.C.ライリー)ミスター.セロファン、悲劇のピエロ。
久しぶりに観たけど、私が観たミュージカルのなかで最高です。
>>続きを読む

葛城事件(2016年製作の映画)

2.7

最初から最後まで救いようの無い、いやーな話

レディ・バード(2017年製作の映画)

3.0

思春期の理想と現実のギャップと親離れ子離れのお話だね。
ティモシーは不思議くんでルーカスはゲイ、イメージ通りの配役。二人がいっぺんに観れてそれだけで満足💕

ビューティフル・ボーイ(2018年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

予備知識なしでTSUTAYAでレンタル。
再生したらティモシーじゃん!私はティモシーを観る運命なのね。
何でR指定ついてるのかな?薬物は恐ろしいよ、自慢の息子でもちょっとした切っ掛けで薬物は近くから襲
>>続きを読む

くるみ割り人形と秘密の王国(2018年製作の映画)

3.5

ラッセ.ハムストレル監督とディズニーのコラボ。
アリスっぽいとかナルニア国に似てるとかあるけど、なんせ映像が綺麗。
セルゲイのバレエを観れるだけでも儲けもん!

レプリカズ(2018年製作の映画)

2.5

ん~?
倫理観と熟慮がみんなないなぁ。
あの家族生きていくために罪を重ねそう。レプリカの奥さんが暴走するタイプ。
ストーリーが浅いからきっと観たこと直ぐに忘れる。

志乃ちゃんは自分の名前が言えない(2017年製作の映画)

3.8

分かりやすいコンプレックス、見えにくいコンプレックス。分かるし、きっとちゃんとその苦しさは分かってあげられてない。
原作は未読だけど押見さんだから間違いないと思って、やっぱり間違いなかった。泣けました
>>続きを読む

さよならくちびる(2019年製作の映画)

3.4

矢印が一方方向の三人のロードムービー。
彼女らのライブ行きたいね。
最後、あれはあれでありか。
あいみょん、いい曲作るねぇ。


門脇麦ちゃん、観る度にタバコ吸ってる。肺が心配。

ここは退屈迎えに来て(2018年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

高校イチキラキラしていていつまでもあの頃のままだと思っていた椎名くんがつまんない男に成り下がってた。現実見ちゃったみたいな話だけど面白かった。
それに最近結構口ずさんでいるのが“茜色の夕日”で渡辺大知
>>続きを読む

愛がなんだ(2018年製作の映画)

3.9

愛がなんだ。愛ってなんなんだ?
アラサーの愛っていろいろ拗らせるよね。
もう、愛がなにかワケわかんなくなった男女のお話。
少し長いけど退屈しないで最後まで観られた。面白かったよ。


若葉竜也くんFa
>>続きを読む

劇場版 ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん(2019年製作の映画)

3.1

映画館で観るべきだったな

吉田鋼太郎さん、評判いいし演技もいいけど見た目がね…仕事一途には見えない、社内不倫してるよねみたいな、ゲスの勘繰り😜

モテキ(2011年製作の映画)

3.4

やっぱり幸世は弱気な俺様だね🙀イライラする

エンディング森山未來の“今夜はブギーバック”がいい👍そこだけリピしたい🔁

幸福なラザロ(2018年製作の映画)

3.8

無垢な聖人ラザロのお話

私的には浦島太郎かな。目覚めた時代に合わせていけなくて鶴になって飛んでった。ラザロは竜宮城には行ってないけど狼になって生まれ故郷に帰って行ったんじゃないかな。

奇想天外なと
>>続きを読む

HOT SUMMER NIGHTS ホット・サマー・ナイツ(2017年製作の映画)

3.1

ストーリーとしては何かの切っ掛けでラガーのポロシャツ着てるような悪と真逆のお子ちゃまがルールも知らずに悪に手を染める。そして、ブレーキの踏みかた分からなくてやり過ぎて取り返しがつかなくなるってよくある>>続きを読む

アマンダと僕(2018年製作の映画)

3.5

居て当たり前の人の予期せぬ死、
受け入れがたい現実をゆっくり時間がかかっても受け入れて生き残った者は生きて行く。
フランス映画は景色が綺麗。
その分、いろいろ切なくなる。

“エルビスは建物を出た”
>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

3.5

タランティーノ節!
ジェットコースターの頂点にとどくのにどんだけ時間かけるのよ!神経が疲れるのよ!
あの時代の映画を知ってたらもっと楽しめたのに…





史実をミスリードに使うとは😲

モヒカン故郷に帰る(2016年製作の映画)

2.8

千葉雄大って時々観ると可愛いなぁって思う。島の方言話す千葉雄大は可愛いかった💕
ビッグになって帰って来るから❗️って言っていいのは22歳まで!
大吾が育ってそうな島

さよなら歌舞伎町(2015年製作の映画)

3.1

南果歩さんがいいね。
それぞれのいろんな事情がちょっと分かる。

この映画、結構好き。

もらとりあむタマ子(2013年製作の映画)

3.1

いろいろ置き換えてみたけどタマ子になれるのは前田敦子のみ!

(モラトリアム)
経済恐慌などの場合、国家が債務の履行の一定期間延長を認めること。支払猶予。比喩的に、社会人となるべき自信がなく、大学の卒
>>続きを読む

マイ・バック・ページ(2011年製作の映画)

3.0

マインドコントロール、ちょっとした小物と口先で他者を信じ込ませたり動かせる人は居る。結果、沢田は逮捕され仕事も奪われ心を壊された。

これは会話劇なのに、映画の撮り方なのか配信のせいか、話が聞き取りに
>>続きを読む

苦役列車(2012年製作の映画)

3.5

クズで汚くてへんなプライドがあってコイツはどうしようもないと一度は戦線離脱。
山下監督の作品を続けて観たのでリトライ。
とりあえず、最後は北町がんばれーって思ったよ。
あっちゃんのビミョーなブサイクさ
>>続きを読む

オーバー・フェンス(2016年製作の映画)

3.0

ああ、だからオーバーフェンスなのね。
前進も後退もせずあきらめた人生の日常が過ぎる。
聡は気付け薬みたいなものか…
放された動物たちの回収は出来たのかな?

ハード・コア(2018年製作の映画)

3.3

何と言うか…最初から最後までわけわかめ?
それなりの監督と俳優がそんなシュールなお話を懸命に真面目に作り上げる。
最後の完で「え~っ」って声出たわ!
右近はもう、左近のもとには帰れないのかな?ロボタは
>>続きを読む

ぼくのおじさん(2016年製作の映画)

3.1

はっきり言って映画館で見なくていい映画。天ぷら揚げながら見た。
おじさんの甥っ子雪男のナレーションが丁寧で聞きやすいのでながら観出来た。
雪男のおじさん観察日記が元だからか話すべてを鵜呑みには出来ない
>>続きを読む

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

4.0

美味しそう😋
ちょこちょこちょい役に豪華俳優

パーシーくんの吹き替えは コナンくん

ファントム・スレッド(2017年製作の映画)

3.2

最終的に二人が幸せで納得してるならいいんじゃない。
代理ミュンヒハウゼン症候群?

アイアンマン(2008年製作の映画)

3.8

ステインよりアイアンマンより生身のペッパーが無傷ペッパー最強❗️

今年の目標、アベンジャーズ制覇

ダージリン急行(2007年製作の映画)

2.5

二回観たけどごめんなさい。面白さがよく分からない。映像は綺麗だけど。

犬ヶ島(2018年製作の映画)

2.9

監督から見た日本の風刺アニメかな🐶
犬が島の描写がエグい

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

4.4

2020年最初の映画鑑賞

ストーリーも映像も最高❗️
何度も観たい映画になりました。
映画館で観たいな

リトル・ミス・サンシャイン(2006年製作の映画)

4.0

紅白よりもチョコレートチェリーガルシアアイスクリーム食べながらミス.リトル.サンシャイン☀️
おじいちゃん直伝ストリップダンス最高😃⤴️⤴️
バラバラだった家族が最後はひとつになった👏👏👏ミニバスのス
>>続きを読む

ウインド・リバー(2017年製作の映画)

3.2

嫌な事件。ネイティブアメリカンの女性失踪者の記録は無いとあったが、アメリカで失踪者のちゃんとした記録ってあるのかな?
この女性が白人ならレイプされなかったかどうかは疑問。
それよりか、都会のほとんどの
>>続きを読む