あやぐさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

あやぐ

あやぐ

映画(226)
ドラマ(0)
アニメ(0)

人生はビギナーズ(2010年製作の映画)

4.0

【人生はビギナーズなんてクソタイトルつけたの誰やねん!】

タイトルのダサさで、手が出なかった作品。しかしフィルマークスのレビューの高さを信じて鑑賞!
うおおー!凄い素敵だったんだが(о´∀`о)ノヤ
>>続きを読む

永遠の僕たち(2011年製作の映画)

3.1

若いのにどこか悟っているような、老人のようなところがあるミアにぴったりの役。
好きなビートルズからはじまり、私好みのポップスが多い。ファッションもカッコいいとダサいの良いバランス!
ガスヴァンサントは
>>続きを読む

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

3.7

【砂ぼこりと憎しみの世界】

カッコいい車と男臭い女
これが見所なんじゃないでしょうか。
シャーリーズセロン、どの男より漢だよ!!
画面の迫力だけでごり押ししまくる映画で台詞もあんまりない。
これこそ
>>続きを読む

フォックスキャッチャー(2014年製作の映画)

4.2

【生理的に無理~~~~】

映画史上究極の「生理的に無理~~」が出たなぁ。

チャニングテイタムってけっこうアクション映画以外では浮いてるって思ってましたが(ムキムキすぎるからかな)、これははまり役~
>>続きを読む

チャーリー・モルデカイ 華麗なる名画の秘密(2015年製作の映画)

3.7

まったく期待してなかったけど、楽しめた。
わりと低評価多いけどなんでだろう。
ジョニーデップはやっぱりシリアスよりコメディなほうが好きだなぁ。
用心棒ジョック役は、ポールベタニーに似てるけど、もっとア
>>続きを読む

パイレーツ・ロック(2009年製作の映画)

4.1

【なんて私得映画Σ(・□・;)!】

ラジオでロックポップスを流すことを制限されていた時代、ある海賊局だけはロックを24時間流し続けていた!しかも船の上で!
ロックを規制したい政府はどうにか彼らの放送
>>続きを読む

女神は二度微笑む(2012年製作の映画)

3.6

【私の夫はどこ?】

インドに出張しに行った夫が突然行方不明に。
妊婦のビィティヤーはロンドンから単身、夫探しを始める……


どんでん返しの繰り返し、みたいなことを前情報で聞いてはいたので、ああーこ
>>続きを読む

バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)(2014年製作の映画)

4.0

【俺は、また飛べるのかーー?】

かつてコミックのキャラの映画で名声を得た役者リーガンが、また返り咲くために演劇界に挑む姿を描いたドキュメンタリータッチムービー


南米特有のスーパーリアリティとテー
>>続きを読む

世界でいちばん不運で幸せな私(2003年製作の映画)

2.2

【お互いムチャ振りするカップルの映画】

迷惑な二人ってイメージしかつかない。
色合い、おしゃれさとかはいいけど……。

プリズナーズ(2013年製作の映画)

4.0

【神は約束を守るのか?】

ある日突然子供を誘拐されたのは信心深いドーヴァー(ヒュージャックマン)だった。
ドーヴァーは家のそばに車を止めていたという理由で容疑をかけられ証拠不十分として釈放になった男
>>続きを読む

サカサマのパテマ(2013年製作の映画)

2.2

あまり好きな絵柄ではなかったので引き込まれなかったかな。
『君の名は。』でも思ったんだけど自分より世代下のアニメってだいぶ感情がわからない。

君の名は。(2016年製作の映画)

2.9

【これについてけない私は多分オバサンなんだ……(._.)】

心理描写にやや急な面があって、
『???』ってなったままかなり置いてきぼり……。
えっ、なんで好きになったん?入れ替わると好きになってしま
>>続きを読む

エコール(2004年製作の映画)

3.4

【究極のロリータ映画!!】

小さな女の子たちが学校のようなそうでないようなところで、外の生活を想像しながら、暮らしている。

白いプリーツスカートに、ブラウス、編上げブーツ。
お下げ髪にリボン。
>>続きを読む

パーフェクト・ホスト 悪夢の晩餐会(2010年製作の映画)

2.6

【強盗犯の逃げ込んだのは最もヤバイやつの家だった!?】

強盗犯のテイラーは負傷していた。なんとか逃げ込む場所をと、住宅街をさ迷う。運よく逃げ込めたその家はサイコな男が架空のパーティーを開いているとこ
>>続きを読む

ピエロがお前を嘲笑う(2014年製作の映画)

3.3

【ピエロだけどホラーじゃない!?】

ベンヤミンは地味な生活を送っていた。祖母の介護に冴えないバイト。すきな子にも声をかけられない。でも彼にはハッキングの才能があった。

ピエロのパッケージでホラーか
>>続きを読む

6才のボクが、大人になるまで。(2014年製作の映画)

3.8

【ブラックアルバムほしい】

ある少年の6歳から18歳までを描いた半ドキュメンタリー的作品!

165分もあるし、そこまでスリリングな作品でもなそうだし途中ダレちやっても仕方ないだろうな…と思い観てみ
>>続きを読む

天才スピヴェット(2013年製作の映画)

2.6

【弟が死んだのは僕のせい?】

天才スピヴェットは、田舎のモンタナの生まれ。科学に理解のない地域でその才能をもて余している。彼に指導できる教育者もいない。母は科学者だけれど、自分の研究でいっぱいいっぱ
>>続きを読む

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

4.3

【さぁ、時間をやり直そう】

家系的な遺伝で『タイムトラベル』の能力をもつティムが、果たしてどんな人生を送るのか?

『ブリジットジョーンズ』シリーズや『ラブアクチュアリー』で知られるイギリスの至宝リ
>>続きを読む

ビッグ・アイズ(2014年製作の映画)

3.5

【60年代アメリカのモダンアートの中心が、なんとゴーストペインターだった!?】

わりと、いつものティム・バートン風味は薄め。妄想的なシーンも少ない。みんなの目が大きくなるとこくらいかな。

クリスト
>>続きを読む

博士と彼女のセオリー(2014年製作の映画)

4.0

【美しい、美しいセオリー】

スティーブンホーキング博士とその妻ジェーンの半生を描く。

エディレッドメインはホーキングそのもので、憑依したのかと思った。
妻のジェーンのことはしりませんでしたが、知的
>>続きを読む

わたしはロランス(2012年製作の映画)

2.9

【彼氏が女になりたがったらどうする?】

大学で文学を教えるロランスは文学賞を受章したり、そのキャリアは順調にみえた。パートナーのフレッドとの関係も良好だ。しかし彼は『女になりたい』という気持ちを30
>>続きを読む

ジャングル・ブック(2015年製作の映画)

3.3

【“火”は戦争のオマージュ(´д`|||)?】

モーグリは狼に育てられた子。しかし森の暴れものシア・カーンに目をつけられ、ジャングルにいられなくなってしまう。人の世界に戻ることを命じられたモーグリは
>>続きを読む

ロンリーハート(2006年製作の映画)

3.0

【サルマ・ハエックの愛のコリーダ】

結婚詐欺師のレイ(ジャレットレトー)はある最悪な女性(サルマハエック)に出会ったことで、殺人にまで手を染めてしまう。凶悪化した犯人たちの足取りを追う刑事(トラボル
>>続きを読む

ノスタルジア(1983年製作の映画)

3.3


不思議な感覚になる映画。
霧のかかった畔や
白壁の教会
詩を詠んでるような台詞たち。

レイチェルの結婚(2008年製作の映画)

3.0

【ドラッグに囚われのお姫さま、ご乱心】

麻薬依存症のキム(アン・ハサウェイ)は退院して、姉のレイチェルの結婚に参列することになるが、トラブルメーカーのキムは家族とのいさかいを立て続けに起こすことにな
>>続きを読む

ライフ・アフター・ベス(2014年製作の映画)

2.4

【彼女がゾンビになっても愛せる?】

デインデハーンはかっこいいけどラブコメディ向きじゃないかな(^_^;)
顔がシリアスだし。
コメディとしてやや中途半端。
ファレリー兄弟くらい振りきってくれるコメ
>>続きを読む

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

3.7

【殿堂入りアーティストたちとパリで散歩】

作家志望のギルは婚約者とパリに旅行中。作品のアイデアを練るために夜のパリを散策していると、1920年代のパリへタイムスリップできる車に乗せてもらえることにな
>>続きを読む

理由(1995年製作の映画)

3.0

【“理由”弱くない?(´д`|||)】

冤罪で捕まった黒人を助けるため、弁護士アームストロングはまだ差別意識が強く残る南部の町で聞き込みをするのだが、粗っぽい刑事たちに邪魔される……。


ちょっと
>>続きを読む

ミュンヘン(2005年製作の映画)

3.9

【リオのオリンピック中なので観てみた!】

ミュンヘンオリンピック。選手村をイスラム系のテロリストが襲った。ユダヤ系の選手を人質にとり、拘束されているテロリストの解放を求めたが、ユダヤ系選手もテロリス
>>続きを読む

13F(1999年製作の映画)

3.5

【“階層”の違う恋!?】

バーチャル世界を作り出すソフト会社の社長が殺された。部下であるダグラスはその真相を突き止めようとする。どうやら社長はバーチャルの仮想世界に自分への手紙を置いていったらしい。
>>続きを読む

ダージリン急行(2007年製作の映画)

3.2

【心の旅で繋がる兄弟】

室内以外での画面の作り込みがすこし足りないかな。ウェスアンダーソンだからすごく期待しちゃいすぎて悪いけど
本編より『ホテルシュバリエ』の続きが観たくなった
そういえば『ロイヤ
>>続きを読む

閉ざされた森(2003年製作の映画)

3.6

【森の奥に潜む真実】

女軍人によって軍内の事件を調査するのはJSA と似てるけど、これもこれで二転三転するハラハラするストーリー

トラボルタのくせがある笑顔がいい

『カッ!!!!』

リアリティのダンス(2013年製作の映画)

-

戸惑うというか、シュール過ぎてよく分からなかった(._.)

プリデスティネーション(2014年製作の映画)

3.7

【点と点が繋がって線に、その線は円を描いている?!】

タイムトラベラーと、元女性の男があるバーで出会う。

高いレビューにたがわぬ凄さ。説得力。
複線回収や、設定。それに映像的にもエキサイティング。
>>続きを読む

嗤う分身(2013年製作の映画)

2.7

【青とチャコールグレーのコンポジション】

冴えない生活を送るサイモンにとって唯一の癒しは向かいにすむハナの生活を覗き見ること。しかし自分より堂々とした自分そっくりのジェームスが現れて……。

好きな
>>続きを読む

私がクマにキレた理由(わけ)(2007年製作の映画)

3.2

【ぷるんぷるんのヨハンソンを堪能できます(゜ロ゜;ノ)ノ】

大学を卒業したばかりのアニー(スカーレット・ヨハンソン)は、就活を始めるのだが、自分の存在意義に悩んでしまう。モラトリアム期間をつくるため
>>続きを読む