tanyaaaさんの映画レビュー・感想・評価 - 12ページ目

カイジ2 人生奪回ゲーム(2011年製作の映画)

3.4

利根川の感じいい。
伊勢谷さんのこの演技を今見ると色々思うところがある。

カイジ 人生逆転ゲーム(2009年製作の映画)

3.5

香川照之の演技すき。
船井はなかなか類を見ない悪人。

ジュラシック・ワールド 炎の王国(2018年製作の映画)

3.7

面白かった。
正しくジュラシックワールドになったけど、共存ってどうなるんだろう。。
ブルーかっこいい。

シカゴ7裁判(2020年製作の映画)

3.8

当時のアメリカについての知見は浅いが、のめり込んで見られる作品。
判事にはいらいらする。
ラストシーンは気持ち良い。

アリーキャット(2016年製作の映画)

3.3

やっぱ窪塚かっこいい。窪塚とkjって組合せが最高すぎる。内容は置いといて。

22年目の告白 私が殺人犯です(2017年製作の映画)

3.7

なかなか見応えはあった。じょばんはまた藤原竜也の胸糞悪いのだと思った。

藁の楯(2013年製作の映画)

3.8

揺さぶられる作品。
知りうる言葉では到底表現出来ないほどの畜生で胸糞悪いレベル。
ストーリーには引き込まれた。

ホリデーオンリー: とりあえずボッチ回避法?(2020年製作の映画)

3.9

ありきたりかもしれないけど、結構くすっとくるポイントも多くて楽しめた。意外といい映画だなって思った。

ネイバーズ(2014年製作の映画)

3.5

たまにこれ系、なんも考えず吹き替えで見たくなる。

マグダラのマリア(2018年製作の映画)

3.4

映画として面白かったかと言うとなんとも言えないけど、興味深い分野。
マグダラのマリアが使徒同等として扱われるようになったのが2016年と、つい最近のできごとで驚いた。

TENET テネット(2020年製作の映画)

4.2

過去、現在、未来が複雑に入り乱れてて、イマが何なのか頭が追いつかない。
過去における自分と世界との関係性が新鮮だった。
観たあとはしばらく世界がぐるぐるしてまっすぐ歩けなかった。
立ち止まって考える時
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

4.3

一貫して、愛をテーマに、科学の話をしながらも、あつく感情的な作品だった。

もう一度見る。

映像や音はすごい。

監視資本主義 デジタル社会がもたらす光と影(2020年製作の映画)

3.7

電車でスマホ視聴したが、ふと顔をあげると8割はスマホに向き合っている。(残りの2割は寝てる。。)
ソーシャルメディアが人の思考を乗っ取り、都合のいい価値観が形成されていくのは恐ろしいと。けど、結局Ne
>>続きを読む

スノーデン(2016年製作の映画)

3.6

とてつもない決断。
騒がれていた当時はそれほど気にもとめていなかったけど、スノーデン=悪という風潮だったような。。
もう少し深く知りたいと思った。

エノーラ・ホームズの事件簿(2020年製作の映画)

3.6

エノーラお転婆で愛らしい。シャーロック何だかんだ妹思いでかっこいい。侯爵、周東に似てる。面白かったけど、後半になるにつれてしりすぼみ感。

ピエロがお前を嘲笑う(2014年製作の映画)

4.3

ファイトクラブのポスターで、そういうことね思ったけど、もう1発やられた。
edmもかっこよくて、かなり面白かった。

セレニティー:平穏の海(2019年製作の映画)

3.4

マシュー・マコノヒーとアン・ハサウェイは素敵。
分かるような分からないような、モヤモヤとする不思議な感覚が残った。

プリデスティネーション(2014年製作の映画)

3.9

難しいけど、楽しかった。
結末を知ると、たしかにそういえば、と思う点がいくつかあった。
タイムパラドックスは頭が痛くなるけど、興奮する。
もう1回見てみたい。

パッセンジャー(2016年製作の映画)

4.4

プールから見える宇宙がとても綺麗だった。序盤のデートもとても幸せそうだった。

そこから一転して、起こされた身からしたらとんでもない地獄。

ただすごく悩むし、開けてはいけないと何度も思いとどまると思
>>続きを読む

ゲティ家の身代金(2017年製作の映画)

3.5

爺さんの渋りぶりには辟易した。
けどああじゃないと財は築けないのかな?

WASP ネットワーク(2019年製作の映画)

3.5

どの立ち位置が正義なのか?誰に対して感情移入できるか?がなかなか判断つかなかった。
当時の情勢には疎いが、映画からは女性が振り回されて大変そう、つらいなと感じた。

パリより愛をこめて(2010年製作の映画)

3.6

ジョン・トラボルタがぶっ飛んでていい。自分のフィアンセがテロリストだったらびっくり。

アメリカン・スナイパー(2014年製作の映画)

4.6

見て良かったと思える作品だった。
子どもの頃ニュースで流れていた遠い国での出来事でしかなかったけれど、その裏では当たり前のようにいろいろな人間の生き死にがあったんだなと思った。

スペンサー・コンフィデンシャル(2020年製作の映画)

3.4

同居人と恋人がぶっ飛んでて面白かった。全体的には何となく物足りない感じ。

侍の名のもとに 野球日本代表 侍ジャパンの800日(2020年製作の映画)

4.4

秋山最高。との、準備だけしとけよってセリフと浅村のこと頼むなってセリフがかっこよすぎ。
松田は本当にいいムードメーカー。
マウンドに向かう由伸の気迫とそれを励ます山岡いい。
メキシコ戦は現地観戦してい
>>続きを読む

プロジェクト・パワー(2020年製作の映画)

3.6

テッポウエビのプラズマってすごい。
ジョセフの飄々とした雰囲気いい。
映像迫力あって意外と面白かった。

アイランド(2005年製作の映画)

3.5

ユアン・マクレガーとスカーレット・ヨハンソンが美しい。
過去にも何回か見てる、おそらくあらすじにひかれて。
設定はとてもいいんだけど、何となくものたりない感のある映画。

マーダー・ミステリー(2018年製作の映画)

3.6

テンポよく気楽に楽しめる映画。
街中をフェラーリで疾走するラストは気持ちよさそうだった。

マイル22(2018年製作の映画)

3.5

イコ・ウワイスの病院手錠つきアクションシーンがめちゃかっこいい。

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

3.8

探偵のダニエル・クレイグが粋。
昔よくミステリー小説を読んでいたから、それを思い出すような展開で楽しかった。