舞台少女タラ子さんの映画レビュー・感想・評価 - 14ページ目

機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ(2021年製作の映画)

4.0

暗闇を生かした戦闘がかっこよかったです。
まだ序章だからかあんまりメイン機体を見れなかったのは残念だけどストーリーの続きが気になる

リトル・モンスターズ(2019年製作の映画)

4.0

とにかく子供達とのユーモア溢れる笑いが癖になっちゃうゾンビ映画でした。
ダメ男が成長していく姿もほっこりできてラストまで良かったです

ゴーストシップ(2002年製作の映画)

3.5

むかーしにテレビで見て以来みたけど、よくこんなグロ描写地上波出来たな…。

死霊館 エンフィールド事件(2016年製作の映画)

3.8

やっぱりめちゃくちゃ怖い…。
でも怖いだけじゃなくて愛を描いてる所が泣いちゃいますね。
悪霊じゃない何かが裏に潜んでる時にロレイン夫婦は立ち向かうことは出来るのかって2段構えがとっても◎

13日の金曜日(1980年製作の映画)

3.5

時代を感じる劇伴、カメラワーク、読めちゃう展開で笑っちゃって思わずツッコんでしまうような場面も多々あったけど、往年のホラー映画なだけあって怖いところはしっかり怖かったです。
思ってた13日の金曜日映画
>>続きを読む

ホーンズ 容疑者と告白の角(2013年製作の映画)

3.6

人の本性ってわかんないなってなる映画です。
誰しも着飾って自分を守る汚い大人と、モザイクがよく出る映画でした。

ラストは感動

ゾンビ・ガール(2014年製作の映画)

3.5

死んだはずの恋人がゾンビになって舞い戻ってくるコメディーゾンビ映画。
意外と楽しかった

007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(2019年製作の映画)

5.0

最新作を観るために過去作を予習してみたミーハーだけど、これがダニエル・クレイグ版ボンド最後の作品に相応しい壮大な映画でした。

今までの007は1本1本独立してたみたいだけど、今回は5作全部が繋がる新
>>続きを読む

ロンドンゾンビ紀行(2012年製作の映画)

3.0

ゾンビギャグ映画。
ちゃんと逃げ切れるまで追いついてくれないゾンビ、さっきまで弱気だったのに銃を見た瞬間にっこり老人達、そしてエイムの良さヘッショしまくりおじいちゃんおばあちゃん、
ガバガバな設定、う
>>続きを読む

007 スペクター(2015年製作の映画)

4.5

序盤のアクションから凄いし、ストーリーも今まで追ってきた敵の組織の黒幕が遂に現れて終章感たっぷりだけどここから最新作にどう繋がっていくか楽しみでやれません。

007 スカイフォール(2012年製作の映画)

4.5

正直前作2作と比べてダントツで面白かったです。
ストーリーも分かりやすくてアクションも見応えたっぷりでドラマ性もあって最高でした

007/慰めの報酬(2008年製作の映画)

3.5

ラストのアクション凄かったし、最後の砂漠置き去りにしてカーオイルだけ慈悲で渡すのイカしてました。

007/カジノ・ロワイヤル(2006年製作の映画)

3.8

最新作を観るために鑑賞。
BGMとカメラワークが凄くてちょっと古臭いけどかっこいい感じが堪らないです。

自己紹介するだけでかっこいいボンド

ザ・ハント(2020年製作の映画)

4.0

よくあるデスゲーム参加させられた12人の男女、誰に集められ何の目的で?っていう在り来りなやつかぁ~とか思ってたらこの人が主人公かと思う人が頭吹き飛ぶわ、身体半分吹っ飛んでくわ、で見れば見る程展開が読め>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ 2U(2019年製作の映画)

3.8

前作とはまた違うテイストのデスループ映画でした。
前回は性格の悪いビッチだった主人公が自分を殺した相手すら助けていくめちゃくちゃいい奴になって皆を助ける為に死にまくりな第2弾

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

4.0

最後の最後まで二転三転と終わったと思ったらまだ悪夢が続いてるの?!
な展開がめちゃくちゃよくて最後まで真犯人が分からない
ホラー映画?だけどコメディー要素強めでなにより死ぬ度に立ち向かってく主人公が観
>>続きを読む

マンディ 地獄のロード・ウォリアー(2018年製作の映画)

3.5

映像表現がなんというか麻薬的で劇伴もずっと不気味で洗脳チックな音がずっと流れて、照明の使い方も緑や赤などがほとんどでセリフもあんまりなく、演者の表情、行動、叫び、笑い声などで表現していてぶっ飛んでるな>>続きを読む

ハードコア(2015年製作の映画)

3.5

全編一人称視点の映画で斬新。
酔う人はめちゃくちゃ酔うと思います。
ストーリー自体は視聴者置いてきぼりでゴリゴリ進んでうーんって感じたけどラストにかけての乱闘シーンが血みどろの殺し方大喜利しまくりでラ
>>続きを読む

孤狼の血 LEVEL2(2021年製作の映画)

4.5

前作よりかなりパワーアップしたサイコぶりに目背けまくり…

なにより鈴木亮平さん演じる上林がサイコパスで狂いまくってて凄い良かった

前作のラストで覚醒した日岡が大上さん亡き今なんとか上手く極道の抗争
>>続きを読む

孤狼の血(2018年製作の映画)

3.7

グロ描写がかなりしっかり描かれててR15も納得。
後半にかけての松坂桃李の変わってく様がとっても良かったです
level2も楽しみ

望み(2020年製作の映画)

3.8

とある高校生死体遺棄事件が起きて同時刻に息子の行方がわからなくなり、はたして息子は加害者で逃げているのか、被害者でもう既に亡くなっているのか。
どっちに転んでも最悪の結果しか待ってなくて終始辛かったで
>>続きを読む

ヘルボーイ(2019年製作の映画)

3.9

最っ高のグロさっぷりで大好き。
頭吹き飛ぶし身体まっぷったつだし、こういう笑ってワクワクして見れる楽しいグロ映画は大好き
特に巨人3人との戦闘シーンがBGMも知ってる曲であがって1推しシーンでした。

死霊館 悪魔のせいなら、無罪。(2021年製作の映画)

4.2

久々の映画館でのホラー映画。
やっぱり音の迫力で倍以上に怖かったけど、ストーリーの面白さもあいまってずっと見入ってしまった。
サイコホラー的な面もありつつ、愛の力も描かれてて感動もありで満足。

ルーム(2015年製作の映画)

4.0

7年もの間監禁されてたしゅじんこうの外の世界に出た後の苦しみがめちゃくちゃ見てて辛いし、子供も部屋の中で生まれてそこが世界だったのに外の世界に出てから強く成長してく姿に泣きました…。

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1(2010年製作の映画)

4.8

闇の勢力に支配された魔法界でいっぱい悲しい事が起きてく中でも立ち向かってくハリー達観てて泣いちゃいました。
特にラストしんどい…

シャン・チー/テン・リングスの伝説(2021年製作の映画)

5.0

もう冒頭からアクションが凄いし、かっこいいし、テンリングスを色んな使い方して戦うウェンウーが悪役ながらも憎めない父親でかっこよかったぁ…

本当にMCUってのを抜いても単体作品として完璧なストーリー展
>>続きを読む

ハリー・ポッターと謎のプリンス(2008年製作の映画)

4.5

最終章突入って感じで物語が終盤へと進むにつれ心がしんどくなりましたね、、

ハリー・ポッターと炎のゴブレット(2005年製作の映画)

4.3

後半にかけてがすこぶる面白くって泣いちゃいました。ついにやつが復活どんどんおもしろくなってくなハリポタ、、

ハリー・ポッターとアズカバンの囚人(2004年製作の映画)

4.0

だんだんと過去の出来事が分かってきて面白くなってきました。
後半の伏線回収もお見事

96時間 レクイエム(2015年製作の映画)

4.0

最強親父のラスト大暴れ。
元妻を殺害した罪を着させられたブライアン、逃げ惑いながらも確実に真犯人を追い詰めていく姿にハラハラ

96時間 リベンジ(2012年製作の映画)

4.0

お父さん逆襲撃第2弾。今度は1作目で殺した男の父親が復讐しに来て娘も元妻も巻き込まれて追い詰められるリアムニーソン。
元CIAの知識を活かした娘へのアドバイスが凄くて関心しまくり、
娘も1作目の1件が
>>続きを読む

96時間(2008年製作の映画)

4.0

旅行へ行った最愛の娘が拉致されそれを救うために元CIA捜査官の父親が奮闘するお話。
アクションもさながら知恵と知識で敵組織を追い詰めてくお父さんかっこよすぎます