ただしさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

ただし

ただし

映画(311)
ドラマ(70)
アニメ(0)

駆込み女と駆出し男(2015年製作の映画)

3.7

話の筋は分かり辛かったけど、お寺や山のロケが多く四季折々の綺麗な画や小物が丁寧に作られてて、観ていて飽きなかった。
名役者勢揃いなのも良かった。

スキマスキ(2015年製作の映画)

2.4

とりあえず最後まで観たけど、なんだかモヤッとした印象
もっと個性的なキャラを表に出して欲しかった。
女優さんが絶えずヘラヘラしてたのが生理的にダメだった。

武士の献立(2013年製作の映画)

4.2

Huluで視聴
様々な食材が出てきたり、料理対決あったりで料理物が好きなら楽しめる映画。
前半はとにかく良い雰囲気で、観ていて良い気分になる。後半はちょっと暗めな雰囲気。
一人を除いて名役者揃いなのも
>>続きを読む

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2014年製作の映画)

4.1

パソコンの原点、チューリングマシンの開発者アラン・チューリングの伝記的映画。
くだらない映画を観た後だった事もあって、良質な映画の良さを一段と感じた。
飽きることなく最後まで観いった。

ラブ&ピース(2015年製作の映画)

3.2

予想と全然違うベクトルに向かった映画だった。
特撮とファンタジーと笑い。
冒頭あまりのくだらなさに観るのをためらいつつ、結局最後まで観てしまった。
豪華な役者を使ったB級映画。

コードネーム U.N.C.L.E.(2014年製作の映画)

4.0

監督がガイリッチーと知って急遽観ることに。
音楽・映像共にかっこよくて、映画館に合ってる映画だった。
特にラストの30分の音楽と映像のはまり具合は興奮物。
話も二転三転あって楽しめた。
女優さんが二人
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル ローグ・ネイション(2015年製作の映画)

3.7

見所満載で楽しめた。
一番宣伝してたシーンがクライマックスじゃないってのはどうかと思うけど。

グラスホッパー(2015年製作の映画)

3.4

原作の内容は忘れた上で鑑賞。
至る場面で出血たっぷり。
ちょっとくどい演出が気になった。
鯨役の浅野忠信は良い味出してた。こっちが主役でも良いくらい。
音楽がどこかで聞いた気がするけど思い出せないのが
>>続きを読む

アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン(2015年製作の映画)

3.5

全体的に重い雰囲気。
前作の内容を忘れてしまったので、展開がイマイチよく分からなかった。
ちょっと大味すぎな感じ

超高速!参勤交代(2014年製作の映画)

3.4

笑える場面も多々あって楽しめた。でも、話の内容は薄め。

96時間 レクイエム(2015年製作の映画)

3.8

冒頭がちょっと退屈気味で心配になったけど、ぐんぐんと盛り上がって楽しめた。前作リベンジよりも良いでき。親父の強さ炸裂。爽快でした。

LUCY/ルーシー(2014年製作の映画)

3.5

酷評されてたので期待値下げて鑑賞。
おかげで、思ったほどにはつまらなくなかった。
話は単純で、時間つぶしにはちょうど良い。
90分なので気軽に見れる。
内容を楽しむと言うよりは、映像見て楽しむ感じかな
>>続きを読む

キングスマン(2015年製作の映画)

3.9

期待していたキレキレなアクションシーンが少なめだったけど、その分凝縮したシーンになっていた。
全体的に演出は素晴らしい。
最後はある意味やりきったおバカな演出もあって笑いを抑えるのに必死。
スカッとし
>>続きを読む

キツツキと雨(2011年製作の映画)

3.7

Huluで視聴。
最初は静かすぎて先行き不安だったけど、ジワジワと来るシュールな面白さにはまった。
ロケも多くて日本映画らしい映画だった。
役所さんが良い味出してる。
良い余韻がありました。

泥棒は幸せのはじまり(2013年製作の映画)

3.7

期待せずに鑑賞。
思わず声を出して笑ってしまう場面も多くて楽しめた。
最後まで飽きることなく見ることができた。
面白い映画だなと思ったら、モンスター上司の監督か。納得。
喉パンチ最高。

さよなら歌舞伎町(2015年製作の映画)

3.5

豪華な出演者達が地味に登場。
なんだかまとまりのない終わり方だったけど、こういう地味な群像劇は好きです。
相変わらず南果歩さんの演技は素敵

プリデスティネーション(2014年製作の映画)

3.0

ちょっと期待していた雰囲気と違った。
他の人の評価は高いのだけど、自分的にはいまひとつ。
90分ものでちょうどよかった。

her/世界でひとつの彼女(2013年製作の映画)

3.3

数年先にはこんな感じの世界になってそう。
映像と音楽が綺麗。
前半は楽しく見れたけど、後半は眠気に襲われてしまった。
ちょっと残念。

映画 ひつじのショーン~バック・トゥ・ザ・ホーム~(2015年製作の映画)

4.2

あまり期待してなかったけど、完成度の高さにびっくりした。
言葉が無くても表現豊かでちゃんと伝わってくる。
一応子供向けだけど大人も十分楽しめる。癒されます。
音楽もいい感じ。
誰もが安心してみることが
>>続きを読む

ゼンタイ(2013年製作の映画)

3.4

前半は日常でよくある嫌な雰囲気の場面があって展開が気になったのだけど、結局良くわからないまま終わってしまった。
こういう映画は嫌いじゃない。

百円の恋(2014年製作の映画)

4.0

前半静か、後半から動へ。
安藤サクラの体をはった演技に惹きこまれた。
最後も余韻を残すいい終わり方。

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

3.8

他の方がコメントしている”強烈”な意味がよくわかった。
2回目観て、やはり脚本の素晴らしさに恐れ入った。

パーフェクト・プラン 完全なる犯罪計画(2011年製作の映画)

3.2

退屈せずに見ることは出来たけど、最後は予想通りの展開でちょっと残念。もう一捻り欲しかった。
90分で調度良かった。

インターステラー(2014年製作の映画)

4.1

3時間という時間を感じさせないほどに惹きつける。
最後の30分、鳥肌が立つほどの完成度を感じた。
さすが。

シャンティ デイズ 365日、幸せな呼吸(2014年製作の映画)

3.4

前半は門脇麦の田舎娘っぷりが可愛かったけど、後半はなんだかしんみりしてちょっと残念。ヨガの教則的な映画とするにはちょっと物足りない。

苦役列車(2012年製作の映画)

3.3

最低すぎる主人公キャラなだけに途中で見るの飽きるかと思ったけど、見入ってしまった。途中でダレることなく、最後までグイグイと惹きつける。特に終盤は凄かった。

大洗にも星はふるなり(2009年製作の映画)

3.3

会話中心の舞台系映画。
途中までは面白くて良かったのだけど、終盤が厳しい。
映画館でこれ見たら後悔してたかも。

リミットレス(2011年製作の映画)

3.9

次々と話が展開して最後まで飽きずに見れた。
音楽と映像センスがいい。
最後の終わり方も好き。

フライト・ゲーム(2014年製作の映画)

3.9

次々と見せ場が有り、最後まで見入った。
相変わらずリーアム・ニーソンはいい演技してる。
誰が犯人かは最後まで分からなかった。
この手の物としてはかなりいい作りだと思う。

青天の霹靂(2013年製作の映画)

3.7

ちょっとお話的にはありきたり過ぎてたけど、絵が綺麗だった。
俳優さんも名優揃い。

愛の渦(2013年製作の映画)

3.6

乱交パーティーが舞台の映画。
ちょっと主役2人がオドオドしすぎていて、見ているこっちがイライラする。
軽く笑える部分もあり、楽しく見れた。
最後はちょっと切ない感じ。
出演者の脱ぎっぷりに驚いた。

イコライザー(2014年製作の映画)

3.6

冒頭はちょっとスローテンポで飽きつつあったけど、
中盤以降は盛り上がる。でも、ちょっと演出がクサイ感じ。
爆炎を背後に登場するシーンは、やや古臭い感じ。
クロエ・モレッツの登場シーンが少ないのが残念。
>>続きを読む

X-MEN:フューチャー&パスト(2014年製作の映画)

3.7

まあまあ。ジェームズマカボォイにもっと活躍して欲しかった。

白ゆき姫殺人事件(2014年製作の映画)

3.9

人間のエグさが表現されてて、前半はちょっと気分悪くなったけど、後半はホロッときた。キャストが豪華ですね。貫地谷さん、少しの時間の出番だけど、いいとこ持って行った。