試写会でした。ありがとうございます!グランツーリスモ、アツいです。王道をいく話ではあるんだけれども素直に面白い。かなり人気を誇りそうな予感がするので映画好きは是非…
まずなんといっても音への気合いの>>続きを読む
かわいい〜けどあまりオチまで描かれているとはいえないのでこの点数です。カールじいさんの声がすごく自然でびっくりした
よかったーー😭途中までは好きな人に触れられないっていうのが切なすぎて「今夜、ロマンス劇場で」を思い出しながらうるうるしてしまい、、満を持して触れられたときには、言葉無しでも2人の昂る感情が美しさで目に>>続きを読む
誰に共感するでもなく、ただ呆然と凄まじいものを目撃したなと思った。咀嚼しきれないのですが、蝶衣からしたらそんなに容易く咀嚼などされてたまるものか、と思うかもしれない。「覇王別姫」という演目自体はずっと>>続きを読む
いい映画だね〜!ショーンレヴィさんの映画すきなのかも!こういう映画は現実味とか細かいこときにせず、素直に乗せられて笑いたいなって思うタイプだから楽しく見れた。たまにはコメディも必要だよね〜〜良作
観たかった作品なのですが、うむ…きつい…タイムループと同等のものが実際に起き続けているわけなので、短編でのこの脚本の在り方は映画として上手いなぁと思う。アイス食べてたら殺される、ふとんで寝ていたら殺さ>>続きを読む
あーーーーっこれは観てよかったです…まずアンドリューガーフィールドがジョナサンにしか見えないです本当に演じてくれてありがとう。RENTを愛する者として本当に観てよかった。彼がRENTのなかで繰り返し“>>続きを読む
登場人物たちが誰も何も考えていない(笑) さらっとみるには良いのでは!こういう雰囲気が好きな人からしたらきっとたまんないよね。有名な2,3曲とかは耳にも残るしいい曲ではあるんだけど、この作品を現代で活>>続きを読む
すべてのアクション映画らしさ、ここにあり!過去作予習なしかつ本作は二部作の前編なのにここまで楽しませてもらえて嬉しい。Dolby Atmosも十分良かったけどこれは4DXで観るのにぴったりだろうな〜お>>続きを読む
コリンファンのためのご褒美的作品では!!このシリーズには脚本の価値観が古いとか色々言われても仕方ないところもあるかもしれない。でもやっぱりブリジット・ジョーンズはだめな私たちの味方なんだよ。前作までの>>続きを読む
10年ぶりくらいに観た。もっと怖くて心臓にくるイメージだったのですが、わたしがこの10年の間に色々観すぎたのか、意外とあっさり終わってしまった。若きキアヌが最高に格好良い。
あなたにとって映画ってなんですかって聞かれたら、その答えのひとつとして、最も簡単な現実逃避の手段ってことを挙げる。ウディアレンもこの気持ちを分かってくれているんだと思う。
終わりがあるから良いってこと>>続きを読む
念願叶ってやっと観れました🫶🏻下記色々言ってるけどよい映画だったし、楽しませてもらったことは前提に、少々勿体ないと思った箇所を挙げてみます。
まず巷で言われているように、もう少しパリを見たかった。費>>続きを読む
あざとい。でもグサグサくる。女性同士だからか絹ちゃんにかなり共感した。プレゼントしたイヤホンで耳に蓋された時なんて、うわきっつ!!!!って声でちゃったじゃん。目を背けたいことばっかりだ。あー何も知りた>>続きを読む
どうやら今がタイミングだったらしい。2年前には正直あまり響かなかったけど、今日はときめきが止まらず号泣しちゃった。やはりリチャードカーティスの映画が大好きだ😢ビルナイの演技も良いよねぇ。
「この日を楽>>続きを読む
えーーめっちゃ良かった元気出た!今まではジムキャリーの笑いって自分には合わないのかなと思うことが多くて。でもこれは本当に笑った。ハリーとか300のコスプレパーティー、映画好き達でやってみたいね笑
舞台>>続きを読む
体調悪い時に観るにはキツすぎた…胸が張り裂けそうだよ。台詞のないシーンが多くて、そのどれもがとても印象的。一面ずつ折り畳まれる、母の写真入りのダンボール箱。一言も発さず2人で朝食をとる朝。父の顔を直視>>続きを読む
ずーっと楽しみにしてたAIRをとうとう観ちゃった〜!これは爽やかなおじさんたちの青春映画だ!各シーンとも深堀りはしてくれないんだけど、その薄味な感じが清々しさを生んで観やすい作品になってる。ベンアフレ>>続きを読む
大事にあたためておいたフォレストガンプを観たよ!回りくどい言い方になっちゃうけど、フォレストが懸命に真っ直ぐに過ごした人生を、これまでの私が培った経験や知識により味わわせてもらった。今が観るのに丁度い>>続きを読む
意外と面白かった!ラストさえもうちょっとどうにかしてくれたらより良かったのに〜!頭のおかしな人しか出てこないから、全てが想定外で笑わざるを得なかった。オードリージュニアの種は日本産だったという衝撃の事>>続きを読む
これは…後半からは結構きつかった…酔ってたから、ガキだったから、なんでも理由並べ立てれば正当化できると思うな。Promising young womanという題もすごく重くて内容に合ってる。2人で1人>>続きを読む
おもしろかった〜!話と音楽がゆるくて気負わず観れるし、本筋に関係ないどうでもいい所も結構笑えて、画も綺麗!こんなに気楽なタイムループってあるんだね〜!気に入った!
遅ればせながら劇場で!これほどのやりたい放題を、3時間に不備なく詰め込むことができるセンスに脱帽した。RRRほどちゃんとまとまって終われる映画はそう多くないと思う。みんな色んなものを期待してこの作品を>>続きを読む
頭を使ってしまったが使わなくてもよかったのかも?パルプフィクションみたいな雰囲気もあり。ガイリッチーってこういう作風なのね、、ストレートの舞台を観ているみたいな感じがしてなかなかいい。信用出来ない語り>>続きを読む
これなら1人でも観れる!なぜ人はわざわざ怖い映画を自ら観るのか、と疑問だったけど、ホラー/スリラーはそれが好きな人にとったらアトラクション的で、とても娯楽性の高いものなんだろうなと分かりました。この作>>続きを読む
自分の好みを一切抜きにしたらよくできた脚本だと思うし面白かった。撮り方も、鏡の使い方などいつも監視されてる感じがよく出ていて凄いなーと思う。が。やっぱ得意不得意があるよな🥲むりにホラー系に手出すのはや>>続きを読む
この映画を観たことで、同じようなジャンルで人気な他作品の凄さを感じた。例えばインセプションやSWのような。ダイバージェントは美味しそうなシーンのコース料理なのに、その要素のどれもが突出していないから前>>続きを読む
試写会です。ありがとうございます。
生きた証を残したいっていうのとはまた違うんでしょうか。こういう人がいるのは理解できるし、周囲の反応も含めて現実的で人間くささを感じるよ。自分はウィリアムズのような最>>続きを読む
いや酷評されてるけどやっぱこれ好きだわ〜!洋画好きを自覚するきっかけになった作品なので、ある程度特別な感情があって。10年越しに見返したけどフォー格好良すぎでしょ本当にタイプだよ。わたしの格好良さの基>>続きを読む
節々から受け取れるメッセージによく頷ける。芸術に心惹かれ続けたところで何かが形になり残るわけではなく、芸術なしの人生なら出会わずに済んだものがあるとも思うが、一度好きと自覚した以上このドラッグと生涯付>>続きを読む
綺麗な言葉で簡単にまとめたら映画愛に溢れた作品なんだろう。でも本当に汚く進め方も暴力的で、ポジティブな言葉だけでこの作品を形容するのは違うと思った。各方面に気使わずチャゼルの哲学をぶち込んだらこうなっ>>続きを読む
これね〜小分けで観たけどどうもライアンレイノルズ×ウィルフェレルに任せればどうにかなると思ってそうでなぁ、、笑
キャスト・バックダンサー・作曲者と要素は揃っているはずなのに、作品としてずば抜けた良さが>>続きを読む
いいーー!可もなく不可もなく、の中でも結構な可寄りという感じの作品。トム・ハンクスの安定感。母のお気に入りの一本
いいよね。そう上手くいくかい!とつっこみたくもなるけど、ウーピー・ゴールドバーグにニヤってされたらもう楽しくなっちゃうからね。Hail Holy Queenが聴けるからって理由だけで、1作目の方が好き>>続きを読む
これは良かった。つい見入ってしまった。俳優陣の演技や撮り方は文句なしの素晴らしさなんだがストーリーが弱いかなとは思う。(実話ベースである以上仕方がない)
ワクチンの副作用がきついのを良いことに久々の映>>続きを読む