こうさんの映画レビュー・感想・評価 - 15ページ目

こう

こう

映画(1297)
ドラマ(87)
アニメ(0)

お早よう(1959年製作の映画)

4.4

勇ちゃんが可愛すぎて可愛い。
とりとめのない日常が愛おしくてホッとする。

最後の河川敷の2人が振り返るカットがめちゃくちゃ好き。

インド・オブ・ザ・デッド(2013年製作の映画)

3.7

これがインドのゾンビ映画ね!
インド映画だからゾンビ出てくるまでに1時間くらいかかるかと思ったけど、本作は約100分とサクッと楽しめる。
踊り出さなかったのはちょっと残念。

インドにもゾンビが出るの
>>続きを読む

マーティン・フリーマンのスクール・オブ・ミュージカル(2009年製作の映画)

3.7

子ども達がかわいくて?マーティンフリーマンがかわいい?
じゃあもう良い映画じゃん。

と短絡的な自分ですが、やはり形はどうであれあんなに楽しそうにされると自然とこっちまで楽しくなる。
ちょっとだけスク
>>続きを読む

ザ・ウォーク(2015年製作の映画)

4.0

なるほどたしかにこれはケイパームービーとしても楽しめるし、綱渡りシーンの緊張感や面白さは言わずもがな。
意外とトントン拍子だけど実話を基にしてるからそれはご愛嬌。

アバランチ作戦(2016年製作の映画)

3.6

んん、まって本物の映像はどれ?
キューブリックはあれ本人だよね???

ちょっと頭こんがらがったけど、本作も面白かったしムーン・ウォーカーズも面白かったから早くカプリコンを観なければ。

ディア・ライフ(2016年製作の映画)

3.7

最後ああやって終わってくれて本当に良かった、危うく興ざめするところだった。
椅子の演出は憎いね。

求めていたものよりかは全体的に小綺麗な感じだったけどアーリアーバットはかわいい。

暗黒女子(2017年製作の映画)

3.7

普通に面白かった、けどもうコメディ。
飯豊まりえはパシフィックヒムでのイメージが一番強かったから、こういう役どころができるか心配だったけど案外よかった。

パシフィックヒムといえば、唐田えりかも出演し
>>続きを読む

ちびっこギャング(1994年製作の映画)

4.1

かわいいかわいい、82分間余すことなくかわいい。
なんなのこれ頭抱えたわ大好き。
短いし、嫌な気持ちに全くならないので見やすいです。

オルセン姉妹にドナルド・トランプにウーピー・ゴールドバーグ。

リディキュラス6(2015年製作の映画)

3.7

なるほどこれが野球の起源ね、いやはや勉強になるねぇ、、、、

案の定バカバカしい内容だけどテリークルーズ、スティーブブシェミ、ハーヴェイカイテル等意外と好きな俳優が出てて嬉しかった。
最近は心が疲れて
>>続きを読む

ビートルジュース(1988年製作の映画)

3.9

ミキの漫才の中に「ホラーコメディなんて観たことないやろ!」ってツッコミがあるんだけど、こんなに傑作があるのにね。

ビートルジュースの景気の良さが楽しいし、ウィノナは可愛すぎ。

二人(2007年製作の映画)

-

カンバーバッチの一人二役。

ずっとクライマックス観てる感じ。
流れるように、綺麗で切ない。

ボンベイ・トーキーズ(2013年製作の映画)

3.6

ボリウッド100周年記念作品。
頼むから歌って踊ってくれよと思いながら観てたので、最後の映像は鼻血もの。めちゃ豪華だったし。

ウォッチメン(2009年製作の映画)

3.8

めっちゃ面白い。
自分は別に、正統派のヒーローものが格別好きなわけではないのでこのくらいの感じがちょうど合ってたのかもしれない。

うーん、内容だけならダークナイトより好きかもしれない。

軌道の上の恋(2013年製作の映画)

-

はぁ〜ロマンチックだねぇ〜

レトロなSF感は不思議惑星キン・ザ・ザを思わせる。
トーマスサングスターはどんどんイケメンだね。

ミート・ザ・ペアレンツ(2000年製作の映画)

3.5

アナライズミーとかフローレスのラインのデニーロならまだいいけど、普通にゴリゴリのデニーロがお義父さんだったらキツイな〜〜

バレンティナ(2014年製作の映画)

-

2人が別れた場合記念日はカフェにっていうのがよく分からないな。
犬はかわいい。

泳ぐひと(1968年製作の映画)

4.0

友人宅のプールを泳いで家まで帰る話。たまに気持ちよさそうに走るシーン。で、ずっと海パン。
完全になんだこれ映画だけど、町山さんの解説と併せてみるとめちゃくちゃ面白い。
作品単体でも十分楽しめるんだけど
>>続きを読む

プレイス・ビヨンド・ザ・パインズ/宿命(2012年製作の映画)

3.7

なんか、その、大事な「宿命」の部分弱くないですか?
ジェイソンの動機づけもイマイチしっくりこなかったしせっかく長めの尺なんだからもっと上手くできなかったのかなぁ。

ライアンゴズリングがスパナ持った瞬
>>続きを読む

なんちゃって家族(2013年製作の映画)

3.8

僕もエマロバーツとキスの練習したいんですがどうでしょう。

レインボー(2015年製作の映画)

3.6

やはり男はサルマーン、女はシャールクという構図なんだね。
チョントゥの演技が特に良かった。

あとアメリカ人と一緒に歌うシーンがすき。

ムトゥ 踊るマハラジャ(1995年製作の映画)

3.7

ああやっぱりラジ二はスーパースターなんだと、、、

「なんでみんないるんだ!?」「歌って踊るためでしょ」って踊り出すところインド映画すぎて最高。

夜の車/トゥー・カーズ、ワン・ナイト(2004年製作の映画)

-

タイカ・ワイティティのショートフィルム。
なんだこれ、めちゃくちゃ愛らしいな。

宇宙人ポール(2011年製作の映画)

3.6

えっセスローゲン出てこなくない?とか思ってたらお前かい

マダム・イン・ニューヨーク(2012年製作の映画)

3.9

舞台がNYだから、インド映画特有のゴチャゴチャ感はあんまりなくてクリアな印象。

シャシの成長にほっこりするし、自分に置き換えても頑張ろうっていう気持ちになれる。

恋する輪廻 オーム・シャンティ・オーム(2007年製作の映画)

3.9

ボリウッドの大傑作!!
カメオ出演の面々が多分すごいんだろうな、まあ自分はサルマンカーンとアクシャイクマールくらいしか分からなかったけど。笑

やっぱりディーピカーは美しすぎるしシャールクカーンは腹筋
>>続きを読む

PK(2014年製作の映画)

3.8

面白い!けど導師様との討論でpkが勝っちゃったことの意義は大きいね。
最近はこういう宗教の商売性に目をつけた作品が増えてきてるのかな?

Oh My God!!も合わせてみると良いかも

ハードコア(2015年製作の映画)

3.5

すごいねみんなよく酔わないね!
これMX4Dで見たらまじでただのアトラクションだろうな。
ストーリーはゴッドタンのキス我慢の劇場版くらいのものかな。