こうさんの映画レビュー・感想・評価 - 12ページ目

こう

こう

映画(1297)
ドラマ(87)
アニメ(0)

パーフェクト・センス(2011年製作の映画)

3.6

ユアンが出ているという下心だけで。
これポスターがあんまり良くないから、想像してたより良かった。

後半の数分間は観ているこちら側も五感のうちのひとつを失うわけだけど、だからといって死ぬわけでもなく人
>>続きを読む

カーズ/クロスロード(2017年製作の映画)

3.7

奥田民生聴くためだけに観たんだけど、予想以上に良かった。

にしてもピクサーがひとつの幕引きの映画を作るなんてすごいよね、対象年齢上げてきたの?
ポールニューマンはマックイーンの心の中にも生き続けるし
>>続きを読む

ル・アーヴルの靴みがき(2011年製作の映画)

3.7

口当たりがすごく良い。
鬱々としたときに救われるような、人々の温かさに触れる。

ラストの展開は紙一重だと思ってて、でもこの作りだったらシンプルに素敵だと思った。

ジャイアント・ピーチ(1996年製作の映画)

3.6

普通にアニメーションだと思ってたら、実写とクレイアニメなんだね。

原作がロアルドダールですからね、安心して観れるね。
小学生の頃どれだけロアルドダールを読み耽ったことか。

フォーチュン・クッキー(2003年製作の映画)

3.7

こういうベタでベタな作品に心動かされてしまうタチなので、安心できるくらいベタな展開にゾッコンだよ。

Sick Noteにファミリーゲームに、最近観る作品によく出てくるリンジーローハン。

華麗なる晩餐(2008年製作の映画)

-

ええ面白いこれ。
監督ドゥニ・ヴィルヌーヴなのね!

カニバリズム的なのはやっぱりマッツがいいよ〜みたいに思いながら見てたから、その後の展開に思わず口開いた。

なんかスキンヘッド多くない?

スター・ウォーズ/クローン・ウォーズ(2008年製作の映画)

3.6

やっぱり僕はスターウォーズが好きだ。

クローンウォーズの良いところは、プリクエル三部作では常に情緒不安定だったアナキンのジェダイ騎士としてのかっこいいところが見れるところ。
あとトルーパーについてフ
>>続きを読む

ファミリー・ゲーム/双子の天使(1998年製作の映画)

3.8

結局どっちもリンジーローハンなんだけど、お転婆の役の方、そういう女性としての演技完成されすぎじゃないですか?

here comes the sunがかかりながらアビーロードを歩くシーンが微笑ましい。

ノスタルジア(1983年製作の映画)

3.6

2回目の鑑賞。
一敗一分けという感じかな。

でも仕方ないよね!
ゴダールだって良い映画は寝ていいみたいなこと何かで言ってたよね!?

パドマーワト 女神の誕生(2018年製作の映画)

3.6

試写会にて。

美の暴力ことディーピカー・パードゥコーンが「美」の役やっていてもう美を極めていました。

最近はさっぱり歴史に触れてないから忘れてたけどインド、ヒンドゥーはああいう思想だもんね、もう一
>>続きを読む

バーフバリ 王の凱旋(2017年製作の映画)

4.1

「切り落とすのは指じゃなく、首だ!!!」っていうところ野蛮で笑っちゃったけど最高だった。

なんかもうバーフバリってルークじゃん、ていうことはバーフバリってもうスターウォーズじゃん。
自分でも何言って
>>続きを読む

ブラックパンサー(2018年製作の映画)

3.6

僕はまだ思考が小学生なので、速いがかっこいいだと思ってるんですよね。
だからブラックパンサーはかっこいいんですよね。

で、やっぱりマーティンフリーマンは最高にかわいい。

ナポレオン・ダイナマイト/バス男(2004年製作の映画)

3.7

彼の声は想像より数倍低かったし、VOTE FOR PEDROのTシャツちょっと欲しいし。

ナポレオンの表情が良いすぎる。

バーフバリ 伝説誕生(2015年製作の映画)

3.8

インド映画はこの大味加減が最高なんですよ!!!
やっと伝説を誕生させることができた、早く次みたい。

ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー(2018年製作の映画)

3.6

スターウォーズ感あんまりないけど、スターウォーズのうちの一作品として観ないと結構微妙なんだよな。
うーーーーん

25日・最初の日(1968年製作の映画)

-

ノルシュテイン特集なんて、GYAOがセンスを見せたな。

マイティ・ソー バトルロイヤル(2017年製作の映画)

3.6

アベンジャーズだけどしっかりワイティティの作品で良かった。

やっぱりimmigrant songはかっこいいな。
でも僕はどうしてもドラゴンタトゥーの女のオープニングが好きすぎて。

SPY/スパイ(2015年製作の映画)

3.8

面白かった笑った!
でももっと短くてもいい!

そしてメリッサマッカーシーが強い。
物理的にも、コメディ女優としても。

ボガビラのバス(2016年製作の映画)

-

登場人物の紹介がちょっとだけウェスアンダーソンとかジャンピエールジェネっぽかった、から好き。
だからもっと長尺でそれぞれの個性生かしたのも見てみたい。

だけど内容は全然無かったな。笑

オー・ブラザー!(2000年製作の映画)

3.7

オデュッセイアを基にして本当にこうなる?

心地良いカントリーミュージックにゆるゆるのロードムービー。
結構好きだった。
あとこのジョージクルーニー良い。

スウィート17モンスター(2016年製作の映画)

3.7

観てる間「あーわかるわかる、私にもこんな時期あったなー」なんて思いながら観てたけど、僕全然男だったしそんなに拗らせたことなかった。

そんな僕はもう21ジャンプストリートなので景気良く生きていきます。

FASTENING DAYS(2014年製作の映画)

-

1話2話3話とファスナーの使い方も段々と変容していっていて面白かった。
YKK!

名探偵コナン ゼロの執行人(2018年製作の映画)

-

これがコナンのNo.1ヒットなの〜
犯人の動機と選択もあんまり賢くないと思うし、絶対いつもよりダサいところ多かった気がするんだけど。
「今回の安室さんは、敵かもしれない!」ってとこ爆笑しちゃった。
>>続きを読む

キャスト・アウェイ(2000年製作の映画)

3.8

こんなに時間が経つとは思わなんだ。
場面変わったら急にトムハンクスがウホウホしててびっくりしちゃったよ。

僕だったらすぐ死ぬ、火がつかない。

裏切りのサーカス(2011年製作の映画)

3.7

なんか浸りたくて小説も読んだなこれ。
体張って笑えるアクションスパイも好きだけど、本来スパイってこっちだもんね。

ベネさんの金髪はなんだか違和感だ〜

スター・クレイジー(1980年製作の映画)

3.6

「見ざる聞かざる目撃者」のジーンワイルダーとリチャードプライアーのタッグが面白かったから観てみた。

これ日本ではDVDも出てないのかぁ、意外と面白いからもったいないな!

パワーレンジャー(2017年製作の映画)

3.6

ブレックファストクラブmeetsヒーロー戦隊っていうのは良かったんだけど、Netflixに吹き替えしかなかったのがどうにもいただけない。

だっさいセリフもご都合主義な部分もあるけどそこはご愛嬌。

桜と靴ひもと彼女の告白(2013年製作の映画)

-

話があるって言われてからの返し早すぎるだろ。
なんか意味ありげな描写が多いけど結局あんまり意味なかった。

スプリット(2017年製作の映画)

3.7

ええ、もう完全に24人のビリーミリガンじゃん。
マカヴォイ良かったしアニャちゃんも可愛かったけど面白かったかは微妙。
でもアンブレイカブルとミスターガラスはちゃんと観たいと思った!

とりあえずディカ
>>続きを読む

完全なるチェックメイト(2014年製作の映画)

3.5

「ボビー・フィッシャーを探して」が大好きだから観てみた。
チェスに関しては基本的なルールを知ってるくらいだけど、やはり対戦を見てて面白いんだなって思った。
痛いくらい神経質で繊細な姿がトビー・マグワイ
>>続きを読む