こうさんの映画レビュー・感想・評価 - 11ページ目

こう

こう

映画(1297)
ドラマ(87)
アニメ(0)

シャザム!(2019年製作の映画)

3.6

DCってダークなイメージが自分の中であったんだけど、最近はアクアマンとか本作とか快活なのが多いんですね。

僕も携帯充電するためだけにスーパーパワー欲しい。

ザ・ブラザーズ・グリムズビー(原題)(2016年製作の映画)

3.7

頭ではこれ低劣すぎないか?って思いながら見てたけど、多分顔はめちゃくちゃ笑顔だっただろうな。
「デンジャラス・バディ」とか本作とかの全然日本で日の目を見ないラインの作品大好きだな。
ただ、少しでも品性
>>続きを読む

永遠に僕のもの(2018年製作の映画)

3.5

オンライン試写会にて。

たしかにカルリートスは黒い天使で、美しくて、「胸騒ぎの恋人」のニコラを彷彿とさせる。
でもなんか、実話ベースなのはいいんだけど作品からナルシシズムがめちゃくちゃチラついてきて
>>続きを読む

ギャラクシー・クエスト(1999年製作の映画)

3.7

楽しい楽しい。
そもそもスタートレックを観てないからなかなか手を付けなかったけど、十分楽しめた。
アランリックマンの不服そうな顔が最高。

併せて、もう一度銀河ヒッチハイクガイドが観たくなった。

ホビット 思いがけない冒険(2012年製作の映画)

3.6

ホビットがマーティンフリーマンとかキャスティングがあざといな?
しかし、「で、なんで僕がこんなことに?」感のある不憫な役は本当にマーティンフリーマンに合ってる。

基本的にはおっさんごった返し映画。

アトミック・ブロンド(2017年製作の映画)

3.6

内容の地味さと、アクションシーンのバランスが良かった。

The smithとか99 Luftballonsでテンション上がるし、みんながみんなうわぁ〜!って唸りながら殺し合うのがめちゃ良かった。
>>続きを読む

フォーリング・ダウン(1993年製作の映画)

3.7

手にしたバットはついにはバズーカに変わり、完全にどうかしちゃったサラリーマン。

イカれる程面白くなっていくけど、そのぶん哀しいな。
社会生活にストレスを感じている人は、その発散をマイケルダグラスに
>>続きを読む

ダージリン急行(2007年製作の映画)

3.9

this time tomorrowで始まるのが最高だし、インドが舞台なのも最高だし(まあウェスアンダーソンの国にあるインドっていう感じだけど)、もちろん美術も最高。

ウェスアンダーソンの作品は構図
>>続きを読む

スコット・ピルグリム VS. 邪悪な元カレ軍団(2010年製作の映画)

3.7

憧れのあの子と付き合うためには7人の邪悪な元カレを倒さなければならない…って本当にそのままの話なんだな。
デスプルーフで僕たちが恋したメアリー・エリザベス・ウィンステッドはやっぱり可愛かった。

バカ
>>続きを読む

A.I.(2001年製作の映画)

3.6

ひっさびさのハーレイオスメント、あの困り顔が本作のせつない内容にかなり合ってた。

全然違う内容を想像していて思った以上にファンタジーでSFだったんだけど、それはそうだよね、スピルバーグだもん。
ロボ
>>続きを読む

バンブルビー(2018年製作の映画)

3.6

トランスフォーマーは3まで観てやめてたんだよね、もう長いしあんまり評価も良くないし。
続きも観た方が良いですか?

だけど本作はスピンオフで、青春モノっぽいから気兼ねなく観れたし、地味とされていた戦
>>続きを読む

サイコ(1960年製作の映画)

3.8

ヒッチコック・トリュフォーの映画術も読んだのに、まだまだ全然観ていないな。

無駄がなくてめちゃくちゃテンポが良いし、話の転換部分で怖さの種類も変わるような気がして面白い。

マイ・インターン(2015年製作の映画)

3.7

「タクシードライバー」や「アンタッチャブル」のような役を経て本作のような役を演じるの、もうさすがにデニーロを好きにならずにはいられないよ。
いつも観るたびにやっぱり良い演技するなぁって思う。

で、ア
>>続きを読む

この世界の片隅に(2016年製作の映画)

3.8

ずっとレビュー書けてなくて、テレビ放送決まって思い出した。

何だろうなぁこの形容し難い余韻。
登場人物がほのぼのと明るく生きようとしているから時々忘れそうになるけど、やはり置かれている状況は辛く、時
>>続きを読む

ダンボ(2019年製作の映画)

3.5

可愛い可愛い少年だった頃の僕は結構ダンボが好きで、コウノトリに動物の赤ちゃんが運ばれてくるシーンをめちゃくちゃ繰り返し観ていたんですよね。
やれよ、そのシーン。

これをなぜ観たかというと理由は1つで
>>続きを読む

ニンジャバットマン(2018年製作の映画)

3.4

これは、主に猿やコウモリがディセプティコンに立ち向かう映画だよ、ねぇ?
いやもはやスーパー戦隊モノか。

カッコよかったはずのバットマンやジョーカーの造形は、内容とあいまって結果的にめちゃくちゃダサく
>>続きを読む

ジョン・ウィック:チャプター2(2016年製作の映画)

3.6

まずさ、もうさ、あらすじがめちゃめちゃ面白くない?
思い出の詰まった家をバズーカで破壊されてしまう、って。物騒すぎるよ。

ジョンが歩けば殺し屋に当たるで、もう次作はさすがに死ななきゃおかしいところま
>>続きを読む

アラジン(2019年製作の映画)

3.7

自分じゃ絶対観に行かなかっただろうな。
あんまり視野に入れてなかったから、ガイリッチーが監督していたのも今更知った!

ナオミスコットは「パワーレンジャー」のときより幾分か魅力的に見えたんだけど、アラ
>>続きを読む

A GHOST STORY ア・ゴースト・ストーリー(2017年製作の映画)

3.9

Phoebe Bridgersのアルバムのジャケット見る度にこの映画が思い浮かぶ、あのアルバムめちゃくちゃ良いんだよね。
で、この映画もめちゃくちゃ良かった。

ていうかもう雰囲気的にもPhoebe
>>続きを読む

デンジャラス・バディ(2013年製作の映画)

4.1

ポールフェイグとメリッサマッカーシーのタッグ最強、大好きだ。
「SPY」と「ゴーストバスターズ」と同じようにツボなんだよな、めちゃくちゃ笑ってしまう。

これはちょっと楽しすぎた、個人的には「SPY」
>>続きを読む

マーダー・ミステリー(2018年製作の映画)

3.7

これ観た直後に、ちょうどフィンウルフハードもインスタでこれ観てるストーリあげててちょっと嬉しくなった。

最初はあの有名な急行列車の小説的展開かな?とか思ってたら、最後本当に出してきた。

小笑いが永
>>続きを読む

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

3.7

アンガーリーライス全然出てこなくて残念だけど、なにせトムホランドがバチバチに可愛いからな。

かつてのバットマンがスパイダーマンの敵っていうのが良いし、ドナルドグローバーを駐車場にいさせるのも良い。

犬ヶ島(2018年製作の映画)

4.1

よくこんな面白い映画作れるなぁ、ウェスのことより好きになった。

やっぱり左右対称が気持ちよすぎて、観てる間ずっと無意識で画面の真ん中に線引いちゃう。

「フォックスサーチライトピクチャーズ」のフォン
>>続きを読む

オッド・トーマス 死神と奇妙な救世主(2013年製作の映画)

3.7

この前アントン・イェルチンの命日だったんだよね、だから観てみた。

ただのB級じゃなくて、思いがけず良い映画。

ワイルドライフ(2018年製作の映画)

4.2

試写会にて。

ポールダノが今まで俳優として見せてきたことがそのまま映画として体現されているような、とても繊細な映画。

壊れゆく家族の中でジョーはあまりに無力で辛かった。
ジョーを演じたエド・オクセ
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

3.8

映画が良いというよりかは単純にQueenに熱をあげる感じ。
サントラはそのままベストアルバムになりそうなくらいメジャーな曲ばかりだったな。
ラミマレックには完全にフレディマーキュリーが降りてきていたし
>>続きを読む

デッドプール(2016年製作の映画)

3.7

正直あんまり過去とかは見たくなかったな…
いや、全然良いんだけど、なんだ、ちゃんとしてるじゃん…って思っちゃったな。

ヒックとドラゴン2(2014年製作の映画)

3.8

なんでDVDスルーなの?
日本は本当に良い映画を流すべきなんですよ…

みんなの評価と、3が日本公開決まってることが本作の面白さを示してるよね。

スリー・ビルボード(2017年製作の映画)

4.4

面白い、たった3枚の看板が建っただけなのに小さな町の人々がどんどん変容していく。

真犯人についての解説サイト、全部読んですごいと思ったし、そういう視点で観るとめちゃくちゃ面白いと思うけどやりすぎな気
>>続きを読む

リム・オブ・ザ・ワールド(2019年製作の映画)

3.6

サマーキャンプとか少年のグループとか、自分こういうテーマの作品好きすぎないか?

評価そんなに良くないみたいだけど、前作のベビーシッターくらいのテンション求めて観るぶんには十分面白いと思う。

陽気な中尉さん(1931年製作の映画)

3.7

なんでずっとClipしてあったんだろうと思ったけどルビッチだからか。

相変わらず扉の開け閉め等が印象的で、テンポも良い。まさに陽気な映画。
やっぱりルビッチは外さない安心感がすごい。

キャプテン・マーベル(2019年製作の映画)

3.6

ええ、こんな規格外が1人でサノス倒せなかったっていうの…?