げんきさんの映画レビュー・感想・評価 - 23ページ目

げんき

げんき

映画(843)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ダーティハリー(1971年製作の映画)

2.5

ラジオで触れていたので初めて観ました。
やはり時代を感じましたし、現代のBGMガンガンの映画を観慣れているせいか静かに感じました。
後、無駄なショットも多く退屈してしまいました。
サソリは序盤で顔出し
>>続きを読む

ワイルド・スピード MAX(2009年製作の映画)

2.0

1・2と観ての第4弾です。
前半30分は金をかけ、かつスピーディーで今までと違う感じがしましたが、良くある金はかけたが面白みがない作品でした笑
とにかく中身がない笑
後半はハラハラさせる場面もなく退屈
>>続きを読む

レオン(1994年製作の映画)

5.0

大好きな映画の1つ。無駄なシーンがなく、序盤からずっと引き込まれる。子供の時に観ても面白かったし、大人になって観ても面白い。
主要キャラのジャンレノ、ナタリーポートマン、ゲイリーオールドマン3人が非常
>>続きを読む

ミュータント・タートルズ(2014年製作の映画)

2.0

子供向けです。
ミーガンフォックスは綺麗だけどあまり印象に残らない女優。

GODZILLA ゴジラ(2014年製作の映画)

2.8

シンゴジラよりゴジラ感があります。
ハワイに上陸するシーン以降は描写が見辛いシーンがありますが、十分楽しめる映画です。
アメリカは前作のゴジラといい、ムートーといい虫・爬虫類ぽいデザインが好きなんだな
>>続きを読む

寄生獣(2014年製作の映画)

2.0

期待して観ただけに‥‥
後編を観ようとはならなかったです。
何か盛り上がりに欠ける映画でした。
東出くんは棒っぽい演技が逆にエイリアンぽくて良かったです。
漫画は傑作だと思います!

白ゆき姫殺人事件(2014年製作の映画)

2.8

中盤中だるみしますが、終盤が面白いので良かった。結構淡々と描いているので、自宅でDVDなどで観る場合は根気良くぶっ続けて観た方が良いです。

劇場版 MOZU(2015年製作の映画)

3.0

テレビシリーズ見ずに拝見しました。
十分楽しめました。
MVPは松坂桃李です。これまで彼に興味はなかったですが、コレを観て一気に好きな俳優の1人になりました。
長谷川さんはジョーカーを意識してるのかな
>>続きを読む

デスノート Light up the NEW world(2016年製作の映画)

1.5

Lチェンジザワールド程じゃないけど、つまんないです。
ノートを増やした事が仇となってる気がしもしますが、魅力的なキャラも居ません。
誰も前作を超えられないです。
松坂桃李はエンディングで名前出てびっく
>>続きを読む

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

2.0

アレだけ騒がれていたので期待して映画館に行ったのですが、ついていけなかったです。セリフのスピードや情報量に‥‥
後エヴァっぽいテロップも苦手です。
エヴァ好きな人には好評なのかな?

何者(2016年製作の映画)

3.3

面白かったです。
ちょっと中だるみする所もあるけど、終盤の作りが上手いので印象に残りました。
佐藤健はああいう地味だけど2面性のある役上手いね!良い奴の役より影のある役や冷酷な役の方が合ってると思う。
>>続きを読む

無限の住人(2017年製作の映画)

2.0

結構期待して観ました。
木村拓也はかなり頑張ってたと思います。
でもあれだけ悪役に魅力的なキャストを揃えて生かしきれてないのが残念です。
市原隼人も良いキャラなのになぁ〜出番少な過ぎるしあっけないし。
>>続きを読む

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

3.0

主演の男の子は良かった。
ガーフィルド版より感情移入出来ました。
でも学園物要素が強くなり過ぎて僕の好みではなかったかな😓
後予告で良いシーンを結構出しちゃってるので、迫力のあるシーンでも驚きに欠けま
>>続きを読む

ヴァン・ヘルシング(2004年製作の映画)

2.0

キャストで惹かれて観たけど面白くないです。記憶に残らない‥‥

50回目のファースト・キス(2004年製作の映画)

3.5

ドリューバリモアの出演の映画で1番印象に残ってる。
アダムサンドラもいいけど彼女のために努力するその家族が愛らしい。
シックスセンスを毎日観たりペンキを塗り直すシーンが好き。

007/ダイ・アナザー・デイ(2002年製作の映画)

2.0

ブロスナンで007を知った自分としては、ブロスナンシリーズは好きなんですが、コレが1番つまらないです。
お金は1番かかってそうだけど、つまらないです。

レッド・ドラゴン(2002年製作の映画)

4.0

この映画を観て自分はやはりサスペンスが好きなんだなと思いました。
フィリップシーモアの拷問からのあのシーンはかなり頭に残ってるシーンです。
レクター博士もいいんだけど、エドワードノートン・レイフファイ
>>続きを読む

マイノリティ・リポート(2002年製作の映画)

3.8

今観ても時代を感じさせない。
冒頭のシーンとクモのシーンは凄く好き。
この映画でコリンファレルを知りました。

マトリックス(1999年製作の映画)

4.0

今では当たり前になったがワイヤーアクションを確立させた映画。
その功績は大きくイナバウアー的な弾丸の避け方はあまりにも有名で、スピード以降低迷していたキアヌを復活させた映画です。
当時友達が学校の壁を
>>続きを読む

ディープ・インパクト(1998年製作の映画)

3.5

アルマゲドンに隠れがちだが良作。
同じ隕石映画だが女性監督が撮っただけあって見せ方が全然違う。
派手な映像というよりも登場人物の描写の方に重点を置いた印象。
ティアレオニーがXファイルのモルダーの嫁で
>>続きを読む

フィフス・エレメント(1997年製作の映画)

3.0

気軽に楽しめる映画です。
ラッシュアワーよりこちらのクリスタッカーの方が良い味出してます。
オペラのシーンが好きです。
当時小学生だった自分はブルースウィリスが敵の銃弾を避けながら2階のフロアから飛び
>>続きを読む

デイライト(1996年製作の映画)

3.5

ロッキーもランボーも観た事ない小学生の時に観て、印象に残った作品です。
テンポも良いし、閉鎖された空間が舞台なので緊迫感もあります。敵とかいないのでスタローンの無敵ぶりもないです。
自分の青春期でもあ
>>続きを読む

ブロークン・アロー(1996年製作の映画)

2.8

トラボルタにとって良い転機になった映画じゃないでしょうか?
この人の悪役はクセがあって好きです。

フロム・ダスク・ティル・ドーン(1996年製作の映画)

3.3

今観ると特殊メイクに時代を感じますが、
タランティーノの奇抜さが全面に出た映画です。予備知識なく観て欲しいです。

ダイ・ハード2(1990年製作の映画)

3.5

当時無名のレニーハーリンをダイハード2に抜擢したのは凄いなと思いました!
1作目を超える点はないけど、これだけ続く歴史ある作品になったのは2作目がうまくバトンを繋いだからだと思います。
舞台は飛行機だ
>>続きを読む

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

2.8

前評判が高かったので期待して観たが、自分はそんなに良いとは思わなかった。
原因はラストまでの持ってき方が割とダラダラしているから。それでもラスト30分の引き込み方は中々。予備知識なく当時観ていたらもっ
>>続きを読む

マイ・フレンド・フォーエバー(1995年製作の映画)

5.0

子供の頃観た映画で凄く印象に残っていたので再鑑賞。昔みたいに泣かなかったけど、凄く良い映画です。
ブラッドレンフロの演技が自然過ぎて素晴らしい。依頼人といい子役時代のレンフロは本当に凄い。
将来自分の
>>続きを読む

ダイ・ハード3(1995年製作の映画)

4.0

僕はシリーズの中でも1・2を争うぐらい好きです。最初の地下鉄の爆発も当時の技術からしたら、凄い描写だし本当にニューヨークが爆発した様にしか見えない。
何よりテンポが良く飽きがない、マクレーン・ゼウス・
>>続きを読む

ダイ・ハード/ラスト・デイ(2012年製作の映画)

1.0

クソ映画。ターミネーター3もなんですが、「とりあえず街や車を派手に壊してやったぜ!ハハハハハ!」のような撮影側の意図が見えるアクションシーンは全然印象に残らないです。
敵も馬鹿ですし、相棒の息子も変に
>>続きを読む

セブン(1995年製作の映画)

5.0

公開から20年近く経過してるが、オープニングからカッコ良く、時代を感じさせない。この時のブラッドピットが1番カッコ良くて好き。モーガンフリーマン・ケビンスペイシーの演技も本当に素晴らしい。
特にケビン
>>続きを読む

あしたのジョー(2010年製作の映画)

2.0

力石を演じた伊勢谷はかなり良かったです。力石というハードルの高い役柄を見事に演じきりました。香川さんの丹下も違和感なく、マンモス西も似てました。
ただ‥ただ‥山Pがかなりヒドイです。
香里奈は別に重要
>>続きを読む

ザ・マミー/呪われた砂漠の王女(2017年製作の映画)

2.3

ミイラが出てくるまでは良かった。
飛行機のシーンとか結構迫力があって良かった。肝心のミイラが出てきてからは段々つまらなくなっていった。
みんな同じ気持ちだと思うが、極め付けはラッセルクロウのキャラクタ
>>続きを読む

宇宙戦争(2005年製作の映画)

2.0

スティーブンスピルバーグ×トムクルーズでハードルが上がってしまった分ガッカリ感が強かった。良い部分が見当たらない。
あの役ならトムクルーズじゃなくても良かったのかなと思う。同じ組み合わせのマイノリティ
>>続きを読む

バットマン&ロビン/Mr.フリーズの逆襲(1997年製作の映画)

2.0

全くといって面白くないのですが、ユマ・サーマンの妖艶さが素晴らしい!それだけで一見の価値アリ!ユマ様とチューしたい笑
ジョージクルーニー・シュワちゃん良くこの脚本で出演オッケーしたな(^ ^)

ライフ(2017年製作の映画)

3.0

ラジオで予備知識を入れてから観てしまったので、最初に誰がやられるのか予想が付いてしまった。それでもエイリアンよりもサイズが小さいカルビンの方が恐怖を感じました。どっから出てくるんだろう?とかソワソワし>>続きを読む