げんきさんの映画レビュー・感想・評価 - 20ページ目

げんき

げんき

映画(843)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ドラムライン(2002年製作の映画)

3.0

友達から勧められていた映画をようやく鑑賞!
中盤まではまぁまぁかな〜程度だったが、
同窓会でのくだりからグッと面白くなる。
主人公だけでなく監督・ライバルも変わっていく様が良かった。
自宅ではなく映画
>>続きを読む

バンブルビー(2018年製作の映画)

2.5

1日は映画の日という事で映画館にて鑑賞!トランスフォーマーシリーズはあまり好きじゃないが、特に観たいものもなかったのでバンブルビーを選択。
期待していなかったからか、意外と楽しめました!主人公のキャラ
>>続きを読む

キャプテン・マーベル(2019年製作の映画)

2.8

エンドゲームのキーパーソンとなるだけに期待して観に行ったが、う〜ん微妙。
個人的には好きな作品にはならなかった。
徐々に謎が解き明かされていくストーリーだっただけに序盤の宇宙のシーンは「??」となるシ
>>続きを読む

ハンコック(2008年製作の映画)

2.3

ヒーローなのに嫌われており、普通にみんなと同じように生活している設定が良かった笑。
序盤は特殊能力を持った人間のホームコメディって感じで割と好き!もう少しパンチが欲しいなと思っていたら、シャーリズセロ
>>続きを読む

スカイスクレイパー(2018年製作の映画)

2.3

こういう密室系アクションは、最近少ないし好きなジャンルだけに期待して観たが、つまらなかった!!
テンポは良いので観続ける事は出来るのだが、どこかで観た事あるようなアクション、魅力のないキャラクター、展
>>続きを読む

X-MEN:アポカリプス(2016年製作の映画)

3.3

初視聴。中々良かった!
各キャラクターに見せ場があり、前作からのキャラクターは成長が見えたし旧シリーズの若い頃もそれぞれ魅力的なキャスティングだった。
逆にプロフェッサーとマグニートーが目立ってない感
>>続きを読む

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

4.0

凄く良い映画でした。
映画観て泣いたのは凄く久しぶり。
多分映画館で観てたら、もっと印象に残る映画になってたかも。
タイムトラベル要素があるんだけど、あくまでも映画のスパイスであってそれが中心に描かれ
>>続きを読む

ニキータ(1990年製作の映画)

2.0

初視聴。
約30年前の映画というのもあり、目新しさはなかったが主人公の野良猫のような感じが良かった。もう少し美人であれば、感情移入出来たかも笑
任務の部分は割と面白いが、それ以外は退屈だったかな。
>>続きを読む

X-MEN:フューチャー&パスト(2014年製作の映画)

3.8

当時映画館で鑑賞したものを再鑑賞!
当時も面白いアィディアと上手い設定に感動したが、改めて良い作品だなと思った。
難しい設定だが、Xメンという作品を上手く利用して違和感なく描いている。
前半から中盤に
>>続きを読む

ガール・オン・ザ・トレイン(2016年製作の映画)

2.5

エミリーブラントの演技が素晴らしい。
憑依型というか、人生に疲れてる感が見事に表現出来ている。
彼女の演技もあって序盤は引き込まれるが、中盤はダラダラして少し眠くなった。後半から徐々に事実が明らかにな
>>続きを読む

ぼくは明日、昨日のきみとデートする(2016年製作の映画)

2.0

30代になってしまうと、学生ものの映画を観てもトキメかないし共感も出来ない‥。
昔はデートコース考えたり、連絡来なくてドキドキしたりとか懐かしい気持ちにはなったが、もうこういう映画観る歳じゃないんだな
>>続きを読む

アクアマン(2018年製作の映画)

3.3

1日は映画の日という事で映画館で鑑賞。
全く期待せず、予告も観ずに行ったのですが意外と良かった。
特に出だし20分ぐらいがめちゃくちゃ良かった。
個人的にはあのままアトランティスの姫と人間の恋物語を見
>>続きを読む

もしも昨日が選べたら(2006年製作の映画)

3.0

昔観て面白かった印象があったので、再視聴。思ってたよりも面白くなかったが、所々笑えるシーンあり。
セックスのシーンが1番笑ってしまった笑
あんな綺麗な嫁さんとの行為を早送りしてしまうとは‥涙
ケイトベ
>>続きを読む

ソードフィッシュ(2001年製作の映画)

3.0

中学生ぐらいの時に観ての再鑑賞!
オープニングの爆破シーンは当時流行ってた手法で時代を感じた。マトリックスっぽい演出。
ヒュージャックマン若ぇ!男なのに色気あってめちゃくちゃカッコイイ!
ハルベリース
>>続きを読む

紙の月(2014年製作の映画)

3.3

宮沢りえの作品って観た事がなかったけど、こんなに良い女優さんだったとは!
演技している感がなく、綺麗だけどどこかにいそうな主婦役がリアルだった。
普通の主婦から道を外れていく様も良かった。小林聡美・大
>>続きを読む

崖っぷちの男(2011年製作の映画)

2.0

つまらない。
設定は面白いが、展開力に欠け「どうして飛び降りようとしてるんだろ?」と思わない。
主人公に魅力を感じず、ちょいちょい有名人が出演している割には印象に残るキャラもいない。
唯一気になったの
>>続きを読む

マイティ・ソー バトルロイヤル(2017年製作の映画)

2.8

前半1時間程は面白い!
コメディ感と敵役のサラが良い感じで場面を締めてくれてメリハリがあった。
ガーディアンズオブギャラクシーとフィフスエレメントを足したような感じかな笑
ハルクの出番が多くなるにつれ
>>続きを読む

ミリオンダラー・ベイビー(2004年製作の映画)

3.3

重い。そしてフロムダスクティルドーン並みに展開が急変する映画。
クリントイーストウッドとヒラリースワンクの演技が素晴らしい。
特にヒラリースワンクの獣のような女性からのあの姿は非常に難しかったと思う。
>>続きを読む

127時間(2010年製作の映画)

3.0

オープニングの映像がスタイリッシュでカッコいい。
展開的にどうしても途中トーンダウンしてしまうが、そこまで退屈はしない。
主人公の心が折れそうになりながらも、前向きに立ち向かう姿が良い。
最後の腕のシ
>>続きを読む

マイティ・ソー ダーク・ワールド(2013年製作の映画)

2.0

つまらない。
アベンジャーズシリーズで1番世界感が苦手。
金もかかってるし、丁寧に作られているんだけど面白みがない。
唯一良いのはナタリーポートマン・レネルッソ・カットデニングスと自分が好きな女優が出
>>続きを読む

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

3.3

初視聴。
面白いとは聞いていたが長年見ずに終わっていた作品。
面白いというかびっくりした!というのが感想。実話をベースにした映画はそこまで観てないが、この作品には驚かされた。
主人公は詐欺師ではあるの
>>続きを読む

重力ピエロ(2009年製作の映画)

2.0

原作未読。
自分には合わなかった。
物語が淡々と進んでいくため退屈に感じた。公開当時に観ていれば、感じ方も違ったかもしれない。

ただ、子供がこの家庭に生まれて良かったと思える家庭を作りたいとは思った
>>続きを読む

マイ・ブラザー(2009年製作の映画)

3.5

このサイトで知るまで存在すら知らなかった映画。
キャスティングがめちゃくちゃ豪華で主要キャスト3人の演技が素晴らしい。
「面白い!!」ってよりも深く考えさせられる映画。
出だし20分ぐらいが凄く好き。
>>続きを読む

完全なる報復(2009年製作の映画)

2.8

テンポが良くて意外と楽しめた!
前半の猟奇的展開や法律の矛盾さを指摘する展開は面白かったな〜
でも囚人を殺した辺りから、どんどんただの快楽犯に思えて感情移入出来なくなってしまった。殺し方もご都合主義だ
>>続きを読む

明日、君がいない(2006年製作の映画)

2.0

監督が19の時に作った事は素晴らしいが、自分とは合わない作品であった。
結末に行くまでが退屈に感じてしまった。
海外の学生生活なので抱えている問題にリアルさを感じなかった。
日本人の自分には「桐島部活
>>続きを読む

余命1ヶ月の花嫁(2009年製作の映画)

3.0

公開当時に付き合いたての彼女と観に行った。僕らの縁も余命1カ月だった‥

今でもJUJUの主題歌を聴くと、当時を思い出す。
まさか1カ月で振られるとは‥笑

クローズZERO II(2009年製作の映画)

3.8

金子ノブアキファンなので公開当時観に行たし、今でもユーチューブとかで観たりする作品。
当時は金子はすぐやられて、三浦春馬の方が目立ってんだろな〜と思ってたらメチャクチャ良い役!!
敵なのに憎めないめち
>>続きを読む

デンジャラス・ラン(2012年製作の映画)

2.8

予備知識無しで初視聴。
面白くもないし、つまらなくもない特徴のない映画。
デンゼルワシントン・ライアンレイノルズというキャスティング自体、アクション映画としては平均点だし、監督の意気込みやチャレンジ性
>>続きを読む

ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第一章(2017年製作の映画)

3.0

漫画は既読済みです。
予想以上にCGのクオリティが高く、キャストの意気込みも感じました。
漫画の実写化としては十分合格点だと思います。山田孝之を映画の最初のシーンに登場させたのが良く、彼の醸し出す雰囲
>>続きを読む

キャスト・アウェイ(2000年製作の映画)

3.5

10年ぐらい前に観て面白かったと記憶していたので再視聴。
漂流するまでと島を脱出してからが若干退屈ですが、島でのシーンは面白いです。
難しい題材だしセリフもほとんど無いのですが、脚本の良さと何よりもト
>>続きを読む

タイタニック(1997年製作の映画)

5.0

小学生の頃に映画館で親父と観に行ったぶりに再視聴。ブルーレイはレンタルしていなかったので、購入してしまった笑
やはり名作でした!!
当時の船の中と現代のシーンもほぼ海の上なので古くささを感じなかったし
>>続きを読む

シークレット・アイズ(2015年製作の映画)

2.0

オチは好きだが、そこまでの過程に盛り上がりがなく退屈だった。
現在と過去が行ったり来たりするからなのか、途切れ途切れになってしまい緊迫感が続かない。

ニコールキッドマンは綺麗だったが、作られた「美」
>>続きを読む

キス・オブ・ザ・ドラゴン(2001年製作の映画)

3.0

中学生ぐらいの時に観たのを再視聴。
前半の展開は面白く飽きさせないが、後半の孤児院や警察署でのアクション辺りはコメディぽくなってしまい少しトーンダウンしていく。
敵役が憎たらしくて良い味出してるが、警
>>続きを読む

アイアンマン3(2013年製作の映画)

2.8

監督が変わったからなのか、前2作ではあったお祭り感・ポジティブ感に欠け少しシリアスな作風になっている。
俺は前作の雰囲気が好きだったので、今作は面白みに欠けるように感じた。
タトゥーの場面は笑ってしま
>>続きを読む

プラトーン(1986年製作の映画)

2.3

初視聴。
ドンパチやる戦争映画ではなく、戦争の過酷さを描いた作品。
人間にとって眠れないのは地獄だし、顔中に虫が着いているシーンは観ているだけで痒くなってきた。
日本や自分達がいる環境は凄く恵まれてい
>>続きを読む

アイアンマン2(2010年製作の映画)

3.3

再視聴。
ザ・アメリカ!って感じの映画!
前半は面白く、モナコにミッキーロークが登場するシーンがめちゃくちゃカッコ良いが、リアクターの開発辺り〜ラストに掛けてがイマイチ盛り上がりに欠けたため1作目の方
>>続きを読む