ONDENさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ONDEN

ONDEN

映画(910)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ビッグ(1988年製作の映画)

4.3

心が洗われる映画だ。トム・ハンクスがとにかくうますぎ。
トム・ハンクスを称えるパーティーでスティーブ・マーティンがビッグを見てトム・ハンクスが若手にして完全に競合だと思ったと語っていたのを思い出した。
>>続きを読む

グランド・イリュージョン 見破られたトリック(2016年製作の映画)

3.6

すっかり油断していたのでジェイが出てきた時はちょっとテンションが上がってしまった。ジェシー・アイゼンバーグやウディ・ハレルソンと絡むジェイとかちょっと胸熱。あとジェイがおちゃらけ系の役を頑張って演じて>>続きを読む

X-MEN:アポカリプス(2016年製作の映画)

3.8

よくよく考えるとキャスティングでもはや勝っているなと思う。マカヴォイ、ファスベンダー、ローレンスのトリプル主演は近年の人気と予算的にもうマーベルでしか実現しないだろう。マカヴォイとファスベンダーの二人>>続きを読む

ビースト・ストーカー/証人(2008年製作の映画)

3.9

ようやく観れた!これは激アツいダンテラム映画。密告者につながる世界観だとは知らなかったので先に密告者見てしまっていたことをちょっと後悔。

それにしてもカメラワークといいストーリーといい画の明暗といい
>>続きを読む

西遊記 孫悟空 VS 白骨夫人(2016年製作の映画)

3.7

1作目の続編と言えるのかかなりギリギリのライン。雰囲気としては1作目のアクション性をもっと全面に押し出した感じ。

敵である白骨夫人がかなり良い感じのキャラクターで、作品の核と言えるだろう。アーロン・
>>続きを読む

ニキータ(1990年製作の映画)

3.7

フランス式ハードボイルド。女性が主役ってのがまた良い。

比較的淡々と話が進むがときに緊張感のある演出が入ったり、ニキータのいる世界の悲しさを表現した演出が入ったりで結構見終ったあとのボリューム感はす
>>続きを読む

「僕の戦争」を探して(2013年製作の映画)

3.8

オシャレさと情熱に満ち溢れた不思議なロードムービー。全体的な色使いがスペインっぽい感じがした。太陽と海辺の描写が美しい。登場人物が少ない良質な群像劇。

主人公は素敵なキャラクターなんだけど素敵すぎて
>>続きを読む

22ジャンプストリート(2014年製作の映画)

4.5

コメディもので1作目を超える作品はなかなかない気がする(思いついたら誰か教えて欲しいです。)がこのシリーズは全力で超えてきていると思う。
展開もノリも何もかも前作と同じだが、それをむしろネタにしてより
>>続きを読む

21ジャンプストリート(2012年製作の映画)

4.0

最高だ。こういうアメリカの下ネタ満載の映画は日本人にとってスベるととことんスベるんだけど、このシリーズは最高に笑える。派手さと馬鹿さが最高。そして何よりバディ・ムービーとしても優れている。

特にジョ
>>続きを読む

アメリカン・サイコ(2000年製作の映画)

3.6

シニカルでサイケデリック。独特な緊張感があるシーンの連続が良い意味で気持ち悪い。

主演のクリスチャン・ベールは前からどこかサイコっぽいなと思っていたので、役にぴったりだった。また周りを固める俳優も映
>>続きを読む

センチュリー・オブ・ザ・ドラゴン(1999年製作の映画)

4.2

ルイスとアンディの共演で漢っぽい世界を描くとかかなり理想な映画だった。

そして地味ながらアンソニー・ウォンも素晴らしい兄貴っぷりを出していた。映画によってクールな兄貴や今回のように親分肌な兄貴を見事
>>続きを読む

ウォーリアー(2011年製作の映画)

4.1

ダンテ・ラムの激戦と比較されているようだけどこちらも良かった。
香港映画贔屓の自分としては激戦を推したくなるのだが、こちらもディテールにこだわった素晴らしい作品だった。確かに主題は似ているだが、激戦の
>>続きを読む

デッドプール(2016年製作の映画)

4.3

面白い!!ハイテンションさがとても良い。メリハリがちゃんとしていてしっかり映画として見れる。アメコミものはアクション一辺倒、派手さ一辺倒だったりすると途中から飽きてくるのだけど、デッドプールはそこのバ>>続きを読む

バンテージ・ポイント(2008年製作の映画)

3.6

テンポが良いので飽きない。そしてコンセプトが面白い。
よく出来たミステリー小説を読んでいる感覚。
ただ映画としてはどこか物足りない。勝手に物足りないだけなのかもしれないけど…。シリアスかエンタメかにも
>>続きを読む

男たちの挽歌 II(1987年製作の映画)

4.6

もうめちゃくちゃ良い。強引な設定とかチョウ・ユンファの笑っちゃいそうとクールでかっこいいのちょうど間くらいの演技と演出とか…愛すべき香港映画、愛すべきチョウ・ユンファ。
映画ってこうでなくちゃダメだと
>>続きを読む

MUD -マッド-(2012年製作の映画)

4.2

もはやマシュー・マコノヒーが出ているだけで見る価値ありと思わせてしまうくらい素晴らしい役者だなと思った。
キューティ・ブロンドのイメージが強すぎてリース・ウィザースプーンがちょっとシリアスな役に合わな
>>続きを読む

ダラス・バイヤーズクラブ(2013年製作の映画)

4.6

マシュー・マコノヒーが素晴らしすぎる。
テキサスなまりを喋らせると間違いなく最高にかっこいい。
演技というか佇まいがまずすごい。とにかくなんてことないシーンなのに絵になっていた。
ストーリーとしても起
>>続きを読む

東京ゴッドファーザーズ(2003年製作の映画)

4.1

不思議なタッチで描くやわらかな世界。声がハマってる。
冒頭のシーンで一気に世界に惹き込まれた。
人間それぞれに独自の歴史があって何かを背負って一生懸命生きている。その中で誰かに優しさを見せるのってやっ
>>続きを読む

ヘイトフル・エイト(2015年製作の映画)

4.9

タランティーノにしか作れない映画。なんの捻りもなくまた派手なアクションもなくさらに言えば3時間もダラダラとした映画なのになぜか最後まで観てしまう不思議さ。また確かにスパイクリーは怒りそうな差別的な表現>>続きを読む

Mr.BOO!ミスター・ブー(1976年製作の映画)

4.1

こんなに普通に笑えるとは思わなかった。日本でも流行ったというのが納得出来るし、今の若い人が観ても十分楽しめると思う。複数のショートストーリ、ショートコントのような作りで、ストーリーのテンポと笑いのテン>>続きを読む

ズートピア(2016年製作の映画)

4.5

ディズニーって本当にすごいな。。。もはやエンタテイメントを通り越して教育的コンテンツとすら言える深みのあるストーリーに楽しい演出と細部にこだわったアニメーション。本当に上質なエンタテイメントで観た後の>>続きを読む

ふたりにクギづけ(2003年製作の映画)

4.5

タイトル通りまさにふたりにクギづけになる映画。アメリカらしく何事も笑いに変えてしまう姿勢を臆せずに突き進めていて、心から笑わせてくれる。監督も出演者もカメオ出演したセレブたちもエキストラもそして何より>>続きを読む

チェイサー(2008年製作の映画)

3.8

ハジョンウの狂気の演技が光るけど、これが実際の事件をベースにしているところがまたなんとも韓国映画的な恐怖を感じた。なんだかすんなり終わりそうというところで韓国映画お得意の救いのなさの演出を入れてくるあ>>続きを読む

エンド・オブ・ウォッチ(2012年製作の映画)

4.2

演出が斬新な上に映像のディテールへのこだわりが半端なく終始リアルさを感じながら観ることが出来た。デビッドエアーってすごい監督なんだなと感じた。またマイケルペーニャはこういう役どころをやらせるとすっごい>>続きを読む

ミニオンズ(2015年製作の映画)

3.9

ペンギンズと同時期に観たので、可愛さとコメディって意外と相性良いんだなと感じた。ロンドンの街のアニメ表現もよく出来ているし、イギリスに関する小ネタも満載で観ていて飽きない映画。

ペンギンズ FROM マダガスカル ザ・ムービー(2014年製作の映画)

4.1

小ネタが笑える。エンタテイメント性、コメディ性が極めて高い作品。ペンギンの動きのコミカルさが見事に表現されていて可愛さが憎い。

ミッドナイト・ラン(1988年製作の映画)

3.8

コミカルなハードボイルド、そして最後には爽やかな青春という稀有な雰囲気を持つ映画だった。デニーロのあたふた感も良いし、チャールズの終始同情出来ない食えなさもまた良い。

ブラッド ウェポン(2012年製作の映画)

3.7

すごく良いんだけど、すっごく良いんだけど、ジェイが弟という設定はむちゃ無理がある。それが終始気になってしょうがない。。。どう観てもニコラスの方が弟に見える。そりゃニコラスの方が演技力がはるかに高いので>>続きを読む

処刑人II(2009年製作の映画)

3.6

雰囲気映画だとは思う。同じ脚本でジョンウーあたりが作るともっと良いのになぁと香港映画ファンとして思ってしまった。1作目が期待されない中で衝撃と共に迎えられた中でのヒットだったので期待を持って2作目を観>>続きを読む

アリスのままで(2014年製作の映画)

4.1

淡々と静かに恐ろしい。主人公の病を主人公側とその家族側から追体験したような観了感。自分だったらどうなるだろうと考えるざるを得ない。ドキュメンタリーを見るよりも真面目に考えるきっかけを与える力を持つ映画>>続きを読む

カリフォルニア・ダウン(2015年製作の映画)

3.9

すーごい期待せずに見たのが良かったのか最後まで楽しめた。津波のシーンとかビル崩壊のシーンがかなり丁寧に作られていて臨場感があるし、それを邪魔しないキャストの演技も良かった。ザ・ロックの兄貴感も相変わら>>続きを読む

ファイナル・デッドブリッジ(2011年製作の映画)

3.5

シリーズ最後の作品としたかったようだが一番の凡作となってしまった。やはり死に方のネタ切れ感が露骨に表れている。さらに言ってしまえばフラグの立て方もいまいち。特に死に方が全体的に地味で、次こそはきっと…>>続きを読む

ミセス・ダウト(1993年製作の映画)

4.5

なんだか有名なヒューマンドラマ系の映画は敬遠しがちでずーーーっと先延ばしにしていたのだが、ついに観た。やはり下馬評通り素晴らしいドラマ。ロビンウィリアムズが憎いほど笑わせてくるし泣かせてくる。家族賛歌>>続きを読む

メカニック(2011年製作の映画)

3.7

やっぱステイサム映画はこうでないという王道の王道をいく映画。個人的にはたまらなく好きな展開やシーンやステイサムのおらおらが炸裂していて文句はない。ただ続編作っちゃうところがしごく残念。めちゃ綺麗な終わ>>続きを読む

バンク・ジョブ(2008年製作の映画)

3.7

まぁステイサム映画はこんなもんだなという感想。可もなく不可もなくイギリス映画らしい雰囲気と演出が光る。実話がもとということでロマンもあるし、うまく解釈して映画までもってきたんだなと感じた。登場人物のキ>>続きを読む

ヒストリー・オブ・バイオレンス(2005年製作の映画)

4.0

個人的にはかなりツボな部類の映画。唐突なアクションシーンはどこか香港ノワールのようだった。苦悩の描き方へのこだわりが半端なく、あらゆるシーンで痛いほど主人公の気持ちが伝わってくる。ストーリーの展開の仕>>続きを読む