tettoさんの映画レビュー・感想・評価 - 20ページ目

tetto

tetto

映画(821)
ドラマ(45)
アニメ(0)

JUNO/ジュノ(2007年製作の映画)

3.3

高校生で妊娠したのに学校で問題になってる描写も特になくフツーにスクールライフを送ってる。日本では考えられないが、アメリカだと本当にあんな感じなのか?

嫌われ松子の一生(2006年製作の映画)

3.8

映像とテンポがいい。他の監督だったら暗い映画になってたかも。

サバイバルファミリー(2017年製作の映画)

3.7

電気がなくなったらどうなるかが楽しく学べる映画。
情けないけどがんばる父親に共感、ひそかに応援しながら鑑賞してました。

3月のライオン 後編(2017年製作の映画)

3.5

期待せず観たら、将棋以外の話も盛り込まれてて前後編飽きずに観れた。
いい意味で役者同士の影響か、演技が気合い入っているように見える。

蒲田行進曲(1982年製作の映画)

4.2

松坂慶子いい。最後が明るいのもいい。昭和のパワーを感じる映画。

モル(2000年製作の映画)

1.4

タナダユキの映画が好きなので鑑賞。
学生作品的な超初期の映画。

ハイ・ライズ(2015年製作の映画)

2.5

チラシと予告に騙された。
タワーマンションの人間関係からのサスペンスかと思って観たら・・・なんじゃこりゃ、めっちゃカオス。

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

4.0

80年代のヒット作のリメイク物って大抵はCGで映像きれいだけど味がなくなってしまう。しかしこれは違う。CGを感じないカースタント&ど迫力のアクション。シンプルなストーリーもいい。映画館で観たかった。

続・男はつらいよ(1969年製作の映画)

4.2

1作目に引き続き鑑賞。寅さんの恋心、生き別れの母との再会。1作目より面白かった。

男はつらいよ(1969年製作の映画)

3.5

子供の頃はあまり好きではなく、ちゃんと観たことがなかったけど、40歳を過ぎて寅さんのキャラクターの良さがわかるようになった。

大日本人(2007年製作の映画)

3.9

やたら評価低いけど、自分は嫌いではない。
特にあの終わり方が好きな自分は異端なのか・・・。

悪魔を見た(2010年製作の映画)

4.0

衝撃的。観たあと暫く引きずる。
主演二人の演技もすごい。何もかもが濃い。

グランド・マスター(2013年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

期待して観てたのに、これからってところで終わってしまう。イップマン対カミソリがあると思ってたのに、この終わり方はないでしょ。

HERO(2002年製作の映画)

3.9

激しい殺陣、ワイヤーアクション、壮大で美しい画。中国が舞台ならではのファンタジー。俳優陣もかっこいい。

風のファイター(2004年製作の映画)

4.1

大分フィクション入っているのはわかりつつ、大山倍達・極真空手・異種格闘にロマンを感じながら観るのも良いかと。

格闘シーンはなかなか荒々しく力強い。日本人俳優達が映画を締めるのに一翼を担っています。

マッチスティック・メン(2003年製作の映画)

3.8

しっかり騙された。
ニコラス・ケイジ演じる主人公のキャラが憎めない^_^

恋の罪(2011年製作の映画)

2.7

園子温、なんか観ちゃうんだけど、監督のエゴが強すぎて、いつもなんだかなぁ…って感じ。ヌードとか不必要に多すぎてエロく思わなくなる。

ウォータームーン(1989年製作の映画)

2.8

長渕ファンとしても??な一作。
「親子ゲーム」から「とんぼ」まではいい演技してたのに、この辺から我が強い演技に変わっていってしまった気がする。

トレマーズ(1990年製作の映画)

4.0

モンスターパニック物だけどいい意味で暗さがない。そしてラストがいい👍
ケビンベーコン好演。

インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説(1984年製作の映画)

4.0

CGなしでも、これだけすごい映像が撮れるんだなぁ。アイデアとパワーがある。

グレムリン(1984年製作の映画)

4.0

小6の時、友だちと観に行った。楽しかったなぁ。思い出加点有り。
グレムリンが意外と弱くておばさんにやっつけられちゃうとか逆によかった。