步さんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ワイルド・スピード SKY MISSION(2015年製作の映画)

4.0

次々とお釈迦になる高級車!!
止まらない車への虐待!!
撮影でも実際に車を地上3700mから落下させてるってんだから、そのイカれ具合がわかる。
トミカでもそんな遊び方したことねぇーよ!

そして更に増
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐(2005年製作の映画)

4.0

再鑑賞
本作が初めて映画館で観たスターウォーズ作品でした。

オリジナル三部作とプリクエル三部作の計6作品で、私が一番好きなのは本作です。

スターウォーズシリーズで最も好きなキャラ、「グリーヴァス将
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃(2002年製作の映画)

3.8

再鑑賞
スターウォーズファンからの評価が低い本作。

ファントム・メナスに続き、こちらの作品も私、大好きでございます。

ナタリーポートマンが可愛いという点は、ひとまず置いておきましょう。

やはりラ
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス(1999年製作の映画)

3.8

再鑑賞
公開当時、期待が大きすぎた故に世間からガッカリされた作品。

ジャージャーうぜぇ〜なんて声も聞こえてきますが、今回は触れないでおきます。

本作、自分は結構好きなんですよね笑
ダースモールのビ
>>続きを読む

トランスポーター2(2005年製作の映画)

3.6

ちゃんとハゲてるし、ガッツリ青髭。
それで何でこんなにかっこいいの?

フランクではなくジェイソン・ステイサムとして見てしまうな。キャラクターが彼自身の魅力を超えられない笑

子供ともう少し一緒に行動
>>続きを読む

アルゴ(2012年製作の映画)

3.9

アメリカによるカナダ好き好き映画。

高校生の時に先生にオススメされ、ずっと気になっていた本作。やっと見ることができました。

コレ実話か…ヤベェな笑
この計画、実際には何人で考えたんだろう。あんなの
>>続きを読む

ボーダーライン:ソルジャーズ・デイ(2018年製作の映画)

3.8

最後の手榴弾のシーンが好き。
彼にとってあの行為は、ハエを殺すぐらいの感覚なんだね。

前作以上に結末がよくわからなかったので、また色々調べてみたいです。テイラーシェリダンの作品は、観賞後、その背景を
>>続きを読む

ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT(2006年製作の映画)

3.7

世間からの評価はあまり高く無いものの、自分は結構好きでした。渋谷をマリカーの如く疾走するカラフルな日本車、最高じゃないですか。個人的にはラストよりも中盤の追いかけっこが好き。

良い意味でコンパクトな
>>続きを読む

ロッキー2(1979年製作の映画)

4.4

執着するアポロ!!
びびるロッキー!!
増えるエキストラ!!

観ながら「前作の方が好きかも」とか思っていた自分が、試合のシーンになると呼吸を忘れていた。

フィクションのはずなのに何故こんなに緊張し
>>続きを読む

ロッキー(1976年製作の映画)

4.3

アポロよ、ロッキーを選んでくれてありがとう!
ロッキーの両親よ、彼にかっこいい名前をつけてくれてありがとう!!

結構昔の作品だけど関係ない!熱い!
ロッキーの周りにいる人達の人間臭さもたまらない、手
>>続きを読む

ワイルド・スピードX2(2003年製作の映画)

3.7

1作目よりも面白かった。本作から登場のローマンピアーズも大好きなキャラ。

カーアクションも、まだ車だと言えるぐらいの丁度いいぶっ飛び具合。ただ、少しずつ空中にいる時間が増えている。車に乗ってるはずな
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

4.2

主人公ポジティブで大好き笑
あの「ニッ」ていう笑顔の虜です。

ポスターとか滅茶苦茶ホラー感あるけど、良い意味で裏切られる作品でした。前情報無しで映画館で鑑賞した人の感想を聞きたい。

耳をすませば(1995年製作の映画)

-

小学生の頃に何度か観た筈なのに、さっぱり思い出せない。再度観賞後に感想を書きます。

ジョン・ウィック:パラベラム(2019年製作の映画)

4.0

本作を見ると、前作のジョンの行為がいかに軽率だったかがわかる。もう少し1人でなんとかできるもんだと思ってたんだけどなー。流石に無理か笑
結構他人頼みだったのが少しガッカリ。

個人的に、「ジョン・ウィ
>>続きを読む

ジョン・ウィック:チャプター2(2016年製作の映画)

4.1

戦闘大喜利。

殺し屋達に個性があって面白い(人数多すぎ笑)。
あいつら全員が食っていけるほど殺しの対象が多い世界ということか。

頑張れ、間引きのジョン!!
殺し屋を減らしてくれ!!

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

4.2

沈黙の電話、怖ぇー

観ている側としてはスカッとするけど、作品内の人々にとっては良いことが何も無い笑

あのバカ息子め!!

ドラゴンへの道(1972年製作の映画)

3.7

敵雑魚キャラの表情の変化が好き笑

タコ殴りにしてやるかぁ〜
→ あっ、やべぇ…こいつ強いわ…

が、表情だけでわかる。

ボーダーライン(2015年製作の映画)

3.9

最後の対峙シーンが好きでした。
一方は表情が絶望へと変わり、もう一方は表情が全く変わらない。

どの役者さんも演技が上手い。故に非常に重い作品でした。テイラー・シェリダンの作品は、一回観ただけでは理解
>>続きを読む

キック・アス ジャスティス・フォーエバー(2013年製作の映画)

3.7

ヒットガールが成長して大きくなった。
キックアスも前作に比べて強くなっている。
志も肉体も…あんたはもう立派なヒーローだよ。

敵チームも強い人がチラホラ…弱っちい奴らが大口叩いてると思って笑って見て
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

4.0

前シリーズの「ハリーポッター」と比較してしまい、微妙かも…と、思っていた「ファンタスティックビースト」ですが、本作は楽しめました!

前作で乗り切れなかったのは、作品の中に「ハリーポッター」の影を探し
>>続きを読む

チャーリーズ・エンジェル(2019年製作の映画)

3.6

場面が変わるたび推しが変わる。サビーナは面白いし、エレーナは可愛いし、ジェーンはカッコいい。皆が素敵な作品でした。
続編は無いのかな?

ワンダーウーマン 1984(2020年製作の映画)

3.8

面白かったです。

ダイアナは綺麗だし、バーバラはカッコいいし、スティーブは可愛いし、もう一度この3人の活躍が見たい!

ワンダーウーマンは動きが見ていて楽しい!動きは超人なのにキチンと助走をつけるの
>>続きを読む

ベスト・キッド2(1986年製作の映画)

3.2

評判があまり良くないベストキッドの続編。自分の中でハードルが下がっていた事もあり、思ったより悪く無いぞ?と思いました(一作目よりも好きです)。
ミヤギさんのことが好きだからかもしれません。

本作のミ
>>続きを読む

ベスト・キッド(1984年製作の映画)

3.1

やはり画の格好良さは2010年版には勝てない。俺の知っている「空手」ではないし、ダニエルの構えのへっぴり腰感や、最後急に終わる感じ等、お粗末に感じる点は多々ある。

が、しかし…
外からどう見えるかと
>>続きを読む

シャン・チー/テン・リングスの伝説(2021年製作の映画)

4.2

うわぁ〜強〜い

コロナの影響もあってブラックウィドウに続き、公開が延期されていた本作。
やっと見れた〜!!

シャンチー映画化の噂から始まり、情報が挙がるにつれて、不安→期待→不安…と、少しずつ近づ
>>続きを読む

ターザン(1999年製作の映画)

3.5

曲が最高。
自分の中ではアラジン、ライオンキング、リトルマーメイドに並ぶ作品(その下に美女と野獣、塔の上のラプンツェル、アナと雪の女王が続く)。

実際に人間が野生で育つとどうなるんだろうか。現実にも
>>続きを読む

ヘラクレス(1997年製作の映画)

-

ヴィラン(ハデス)のヴィジュアルが好きだった記憶。小学生の頃に見た筈だけど内容を忘れてしまった。今度もう一回見よう。

シンデレラ(1950年製作の映画)

3.6

小さい頃にこの映画を見たせいで、「ネズミ=可愛い動物(小鳥と同レベル)」という認識になった。
「ネズミは病気を持っている可能性があるので、無闇に触らないでください」などとディズニー側が教えてくれるはず
>>続きを読む

300 <スリーハンドレッド>(2007年製作の映画)

4.0

最強の軍隊を決める男の子が大好きなバトル映画。内容を口で説明するとどうしてもB級映画に聞こえてしまう。言ってしまえば、あまり深い内容は無い。しかし、そんなものはいらない。この映画は画で黙らせてくれる。>>続きを読む

アーミー・オブ・ザ・デッド(2021年製作の映画)

3.4

時間が無いとはいえ、もっときちんと話し合って計画を立ててから行くべきでは?

スッキリとしない終わり方だったが、しょうもない死に方をすると思っていた人達が意外と粘ってから散っていくため、気付けば応援し
>>続きを読む

亜人(2017年製作の映画)

3.3

過去にSAT役を演じていた綾野剛がSAT潰すシーンは面白かった。

不細工な亜人がいない。みんな顔整ってる。

ヒカキンを出せば良いってもんでもない。