步さんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

ONE PIECE ワンピース THE MOVIE エピソード オブ チョッパー プラス 冬に咲く、奇跡の桜(2008年製作の映画)

1.9

あれ?ビビは?と、当時思った。

このエピソードは、わざわざ映画でやる必要はないかな〜アニメで十分素敵。

ONE PIECE ワンピース THE MOVIE デッドエンドの冒険(2003年製作の映画)

-

ペロスペローが食べた悪魔の実をペロペロの実にせざるを得なくなった元凶。

ONE PIECE FILM Z ワンピース フィルム ゼット(2012年製作の映画)

3.5

ネオ海軍、原作でも登場して欲しいな〜
ゼファーのあの渋さが堪らんのよ。彼に代わるキャラが原作にはいないから、この映画の2時間で出番終了はあまりにも勿体無い。

ジュマンジ(1995年製作の映画)

3.4

今は昔、キルスティンダンストがまだ可愛かった頃の話。

テッド 2(2015年製作の映画)

4.0

即興お笑いコントの芸人いじめで爆笑してしまった。黒人や9.11イジリがあるんだけど、コレってアメリカでは笑えるのかな?
動物集まってくるディズニーみたいなシーンあるけど、テッド見て目が覚めた笑
こんな
>>続きを読む

コードネーム U.N.C.L.E.(2014年製作の映画)

3.8

クールなボケを挟みつつ淡々と仕事を進めるヘンリー・カヴィル
あたふたするが、見ていて応援したくなるアーミー・ハマー

バディを組むけど味方ではない関係。面白い。スパイ映画は頭を使ったり、ハラハラして疲
>>続きを読む

テッド(2012年製作の映画)

4.0

大麻みたいに病みつきになる映画。大好きです。テッドは、あのハの字型の眉毛が可愛いのよね。口は悪いけどお互いちゃんと愛し合ってるの好きだなぁ笑

最後笑ってしまった

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

3.6

音楽を聴きたい時に見る映画
ベイビーは車がなくても結構動ける

ブラック・クランズマン(2018年製作の映画)

4.0

この映画が公開出来たということは、当時より時代が少し進んだということ。
でも、歩みがあまりにも遅い。ポリコレという言葉が広まり、人種や宗教に対する差別について意識が向く人は当時より確実に増えているはず
>>続きを読む

ONE PIECE FILM GOLD(2016年製作の映画)

3.3

最終決戦の時フランキーって何してたん?等、気になる点はあるものの、面白い映画でした。
アブサロムやワンゼなど、原作キャラも一瞬ですが登場するため、探すのが楽しかったです。

テゾーロは原作で見たかった
>>続きを読む

G.I.ジョー(2009年製作の映画)

3.5

厨二心はくすぐられた
スネークアイズに喋って欲しい

ゾンビランド:ダブルタップ(2019年製作の映画)

4.2

ゾンビ以外誰も傷つかない素敵な映画

今作、僕の推しはマディソンです(前作からの時間の経過を考えると、マディソンはどうやって生き残ってきたんだろう笑)

ゾンビランド(2009年製作の映画)

4.0

こんなに前向きなゾンビ映画は初めて見ました
タラハシー可愛い!

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

3.8

忘れていたモノを思い出させてくれた、そんな映画です。
画面上で起きている出来事のショボさと、バックで流れている壮大な音楽が噛み合っていなくて笑った。埼玉県民可愛い。

最後のバトルは熱い

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

3.8

見ていて気持ちの良い映画でした。アニメだからこそできた映画!続編も楽しみです!

ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY(2020年製作の映画)

4.0

廃遊園地であんなに楽しそうに戦う映画、見たことない!!

途中「アレッ、微妙かな?」と、思ったけれど最後の戦闘で吹っ飛びました。

何よりキャラクターが最高!!
カサンドラ・ケイン、レニー・モントーヤ
>>続きを読む

ザ・スーサイド・スクワッド "極"悪党、集結(2021年製作の映画)

4.8

最高の映画でした!!
輝くブーメラン、大活躍のミッキーマウス、強すぎるジャベリン、ママ、Xフォース、超人結成打ってそうな動きをするハーレイ…そして漢ミルトン!!

話したいことを挙げたらキリが無い!!
>>続きを読む

ブラック・ウィドウ(2021年製作の映画)

3.8

序盤、アレクセイおじさんが箱ひっくり返したところで、

あー、コレやってるわ

って言ってしまった笑

いやー、皆さんカッコイイっす!
家族もいいキャラばかり!!
また世界が広がりましたね!!

秒速5センチメートル(2007年製作の映画)

3.8

「思い出は遠くの日々」が流れると泣きそうになる。

忘れた頃にまた観たい。しばらくは無理。

シャークボーイ&マグマガール 3-D(2005年製作の映画)

-

公開当時、映画館で母親と見た思い出。自分は目を輝かせて見ていたものの、何故か観賞後の母親の反応が微妙だった。

今なら理由が分かる、大人にはキツい作品。対象年齢よ…

スパイキッズ4D:ワールドタイム・ミッション(2011年製作の映画)

-

4でいきなり出てきた子供。当然二人に思い入れは無い。だから結構見ていてきつかった。

歳を取って純粋に楽しめなくなってしまい、少し悲しい。

仮面ライダー×仮面ライダー W&ディケイド MOVIE大戦2010(2009年製作の映画)

-

シャドームーン、ドラス、死神博士、ゾル大佐、キングダーク、蜂女…

ライダー好きはもちろんのこと、敵幹部好きにもあの絵面はたまらん、ただ弱すぎる笑