EPATAYさんの映画レビュー・感想・評価 - 17ページ目

泣きたい私は猫をかぶる(2020年製作の映画)

3.9

大人があの頃を思い出すためにとか、立派な子どもの姿に感動するためにとかじゃなくて、
ちゃんと等身大の人たちに伝わるように、中学生を中学生として描いていて良かった。

例えば、『若おかみは小学生!』は僕
>>続きを読む

鬼灯さん家のアネキ(2014年製作の映画)

3.7

人が人をどう思おうと気持ち悪いとかないと思うけど。

これが全てで、その上で...っていう話です。

最初の方はつまんなかないけど面白くもないかなーって思って観ていたけど、中盤のそんな馬鹿な(笑)な展
>>続きを読む

タクシー運転⼿ 〜約束は海を越えて〜(2017年製作の映画)

4.5

ジャケットもちゃんと見ていなかったから光州事件の映画なんて知らなかった...
もっとハートフルな映画だと思ってたから面食らいました。

でもエンタメ作品としてめっちゃ高いレベルで成立もしていてすごい.
>>続きを読む

仄暗い水の底から(2001年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

怖かった。
おばけ怖い!ってよりは、日常生活でこんなことがあったら嫌だの詰め合わせみたいな感じの怖さ。

理不尽系はただでさえ辛いのに、悲しさもあるのが余計に辛さを増してる。

マンションとかアパート
>>続きを読む

ブラック校則(2019年製作の映画)

3.2

まず、ドラマありきで完成されるみたいなのがあまり好きじゃないです。
ていうのを踏まえた上で映画だけでみたら、ぐちゃぐちゃで歪すぎるし正直あんまりおもしろくないけど、ただパッションに関してはすごかったで
>>続きを読む

37セカンズ(2019年製作の映画)

4.0

ずっと昔から障害者のまわりの人たちが苦手でした。障害者は「なにもできない」「なにもわからない」だから何をしても許せ、優しくしろっていう感じがあまり好きじゃありませんでした。もちろん全員がそういうわけじ>>続きを読む

SUNNY 強い気持ち・強い愛(2018年製作の映画)

3.5

すごくパワーは伝わりました。
シンプルに楽しかったーって感じですけど、それ以上のものはないです。

この時代って自分が生まれた時くらいなので特に懐かしさとかはなかったのでそこの評価はできないです。
>>続きを読む

モンスター・フェスティバル(2018年製作の映画)

3.4

この映画はタイトルの通りモンスターたちのフェスティバルな映画です。
ふざけたホラー映画好きだよとか、ホラー映画あるあるに共感できる人は楽しめると思います。あとR15指定なのでそこそこグロい。最近のホラ
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ 2U(2019年製作の映画)

4.2

いや、メインキャラお前かーいって面白さから始まる今作。
1あっての2であり、2があっての1だった。
要するに2作続けて観てねってことです。

主人公の死に方のバリエーションが増えていて最高っていう見て
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

4.0

これは良かった!

ド定番展開に、ちょっと普通とは外れた設定を持ってくるセンスが最高。

ループを重ねるにつれ、だんだん殺されるのに慣れていく様子とかもめっちゃ楽しいし、最後には感動もあったりして..
>>続きを読む

今日も嫌がらせ弁当(2018年製作の映画)

3.6

見る前は正直馬鹿にしていたというか、全然期待していませんでした。

でも思ったよりも全然面白かった...!

僕の母親は泣いてました。
なんかすみませんって感じです。

アルキメデスの大戦(2019年製作の映画)

4.3

山崎貴監督って当たり外れが激しすぎますよね。

オープニングからすごすぎて口ぽかーん状態です。

スマホ拾っただけなのに(2019年製作の映画)

2.2

知らん人の家で許可なく勝手にうんこしたらチェンソー爺さんと鉈婆さんに殺されそうになる話。

監督自らトンデモパチもんホラー映画って言っているのでまあクソ映画なわけですが、ただのクソ映画じゃ終わらねーぞ
>>続きを読む

ワン・デイ 23年のラブストーリー(2011年製作の映画)

3.7

「別の人の彼女になったよ」って歌あるじゃないですか。あれが好きじゃないというか、今彼可哀相だな!おい!って思ってたんですけど、今作を見てそういうことかーと納得しました笑

不憫なのには変わりないんです
>>続きを読む

獣道(2017年製作の映画)

3.8

もっと馬鹿馬鹿しいコメディ映画だと思っていたらまさかのまさかな映画だった。

地元のいやーな環境とそこから抜け出せない人たちの様子が見事に描かれていました。

あぁ...あぁ...という展開の連続でい
>>続きを読む

ゾンビの中心で、愛をさけぶ(2018年製作の映画)

4.0

ゾンビ映画でありながらゾンビはあまり出てこない。5分も出てないと思う。
でも紛れもないゾンビ映画。

最後は見せずに音と声だけで想像させてくれた方が感動できたんじゃないかなーと思いました。

テッド・バンディ(2019年製作の映画)

4.1

これめちゃめちゃ怖いじゃん...と観た後に気付いて震えている。
凄惨な場面が描かれた映画や、ホラー映画を観た時に訪れる体験的な恐怖は一切ないんだけど、その“怖くない”ことが実は一番怖いという。

実際
>>続きを読む

ドクター・スリープ(2019年製作の映画)

4.2

めちゃめちゃ良かった〜

原作よりの解釈で、でも映画版の良さも取り入れていて最高だった。

派手さがないのにこんなにワクワクしたの久しぶりだ...
観終わった後も超テンション上がってます。

エイス・グレード 世界でいちばんクールな私へ(2018年製作の映画)

4.0

心臓がキュッとなってなって辛い...

この映画では大事件は起きないし、主人公が大きな経験をしてすごい成長をするわけじゃない。どこにでも誰にでもあるような体験をして、小さな成長しかしないけど、それが本
>>続きを読む

ラスト・クリスマス(2019年製作の映画)

3.7

なんか観ていて懐かしい気分になった。
雰囲気がひと昔前っぽいのかな。

でもそのひと昔前っぽさに現代的要素が盛り込まれているから古臭い感じはしないけどどこか懐かしい...っていうバランスになっていたと
>>続きを読む

犬鳴村(2020年製作の映画)

3.8

え、評価低っ!そんな酷評されるほどかなー笑

ぼくは途中でジャンルが変わったりする作品はそこで観るスイッチを変えればいいだけなので全然大丈夫なんですが他の人はそうじゃないのかなー。

ちゃんと怖かった
>>続きを読む

紙の月(2014年製作の映画)

3.8

リアルじゃないけどリアル。

急に映画のトーンが変わるところでゾクゾクする。

スキャンダル(2019年製作の映画)

3.9

いくらでもスッキリきれいに終わる物語にできるのに全く忖度なしで現実を描ききる潔さと勇気に感嘆しました。

MeeToo運動を、セクハラ事件を過去の出来事として風化させないためにも今映画化すべき作品であ
>>続きを読む

ハーフ・オブ・イット: 面白いのはこれから(2020年製作の映画)

4.7

Netflixさん、しれっと大傑作出してこないでよ。もっと宣伝してよー。

きた、遂にこの時が来たね、人種も性愛も関係ない“愛”の物語が次のフェーズへ進む時代が。

ゴール・オブ・ザ・デッド(2014年製作の映画)

2.5

サッカーだから一本の映画を前半と後半に分けたのね。......え?
まあ、いいよ、いいけどさ、やるなら45分ずつにしてほしい。こういうのはまさに90分くらいが丁度いいんだよ。このジャンルの映画で120
>>続きを読む

(500)日のサマー(2009年製作の映画)

4.5

彼女は運命の人じゃなかった。それだけ。

運命の人が幸せを運んでくれるんじゃない。自分で自分の幸せを掴みにいくんです。そしたらその内運命の人も現れるんじゃないですか。

映画 としまえん(2019年製作の映画)

3.3

Netflixにて今日から配信してたので鑑賞。

この手の映画としてそれなりに楽しめたけど、そもそもとしまえんの呪いになっていないのがうーんという感じです。

元々としまえんの呪いがあってのこの展開な
>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

4.2

なにも考えずに喜々として「この映画は恋愛映画だよ、へへへ」って言ってる人は嫌い。

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)

4.4


ワンカット映像によって臨場感や緊迫感がえげつないことになってた。派手な銃撃戦シーンがあるわけじゃないのに死との隣り合わせ感がとてつもない。
全編ワンカット映像自体は新しくもなんともないですよ。50年
>>続きを読む

素晴らしき哉、人生!(1946年製作の映画)

4.3

もしあなたが死んでも世界は変わらないでしょう。僕が死んでもなにも変わらないと思います。でもあなたの人生は確かに誰かの人生に影響を与えています。

自分の歩んできた道が正しいか間違っていたか、自分が価値
>>続きを読む

ONE PIECE STAMPEDE(2019年製作の映画)

3.7

本当に「THE・お祭り」みたいな映画だったなあ。

いっぱいキャラがでてくるし、序盤からずっと戦ってるから面白かったけどその分ドラマ要素はほぼなしでそこの物足りなさはあった。

あと最終戦もっとたくさ
>>続きを読む

殺さない彼と死なない彼女(2019年製作の映画)

4.3

キラキラ映画だろって舐めてました...

自分以外の人の気持ちなんてわかるわけなくて、伝えなきゃ伝わらなくて、でも伝えても伝わらないこともある。日頃の関係性で聞かなくても伝わっていることもあれば、どん
>>続きを読む

映画 すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ(2019年製作の映画)

4.3

え、良い...

すみっこぐらしってそんな意味もあったんだね。

映画クレヨンしんちゃんが好きな人は絶対に好きだと思う。

コンテイジョン(2011年製作の映画)

4.0

専門家でもなんでもない素人が正義のジャーナリストを気取ってネット上でいい加減な情報を広め混乱と暴動を巻き起こす様子と、収束後もウイルス流行前の社会には戻らないという描写がすごく刺さった。

みんなが
>>続きを読む

アナベル 死霊博物館(2019年製作の映画)

3.5

良いお化け屋敷ホラーだった。

デートムービーにちょうど良い塩梅の怖さ。

ウォーレン夫妻が出てくるだけで嬉しい。

なんでアクアマンの鍵置いてあるの笑
ジェームズ・ワン繋がりか笑

シティーハンター THE MOVIE 史上最香のミッション(2018年製作の映画)

3.5

くだらねえ〜笑
でもカッコいいのがなんか...笑

シティハンターあんまり分からないんだけど原作もこんなにゆるいの?笑