ぷっちんさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

ぷっちん

ぷっちん

映画(207)
ドラマ(9)
アニメ(0)

いとこのビニー(1992年製作の映画)

4.1

マリサ.トメイが好きなんですよ。
キュート、かわいい、おちゃめ。
そんな言葉がぴったり。
それでいて、生活感もあり、親近感があります。
そして、本作は、面白いコメディで検索するとよくヒットする作品でし
>>続きを読む

キラー・エリート(2011年製作の映画)

3.5

あまりにも分かりやすくて、つまらん。
時間がもったいない。
そして、ロバート.デニーロがもったいない。

キッズ・オールライト(2010年製作の映画)

3.7

家族っていいなぁ。

ジョシュって、いい役者さんになりそう。

GAMER ゲーマー(2009年製作の映画)

3.8

評判が悪いので、ビビったけれど面白いじゃないですか。
普段ゲームをしないからかな?
それと、男の家族愛に弱いからかも。震災の時の夫を思い出すわけ。
でも、品がないのが嫌かな。
下品もたまには良いけ
>>続きを読む

美女と野獣(2014年製作の映画)

4.2

いやぁ、まいった。
この世界、恍惚としてしまう。
映像がどうのとか、ファンタジーだとかの問題じゃなくてね、
ここにある男女の愛がとても素敵。
おとぎ話の中に描かれた普通の男女の恋物語。

007 スペクター(2015年製作の映画)

3.8

可も無く不可も無く

ダニエル.クレイグ お疲れ?
ベンは好き
モニカ 歳とったなあ
レア.セドゥ 好きかも
ナオミ.ハリスも好き

007 次期ボンドは大好きなダミアン.ルイスに正式決定したのかな
>>続きを読む

パンズ・ラビリンス(2006年製作の映画)

4.0

映像が好きで何度か鑑賞していますが、
今回、感じたのは時代の悲惨さ。
主人公の母が「現実は、おとぎ話じゃない」と語るが、
子供すらお話の世界に浸れない時代。
その時代を作ったのは大人なのに。

横道世之介(2013年製作の映画)

3.2

あまりにも高評価なので、気が引けるけれど、正直、あまり好きではない。
世之介の描き方。
彼はまわりの人間の残像であり、
彼自身が描かれているのか?
そして、あの出来事。
もし、あの出来事が無くても、世
>>続きを読む

Dr.パルナサスの鏡(2009年製作の映画)

4.2

〜親の物語〜

再見したい映画でした。
常にその候補として頭の片隅にあった作品。
dtvは古い作品ばかりと言う方もいますが、これはこれで再見にはよろしいかと。

映画館で鑑賞した時は、その映像に度肝を
>>続きを読む

ゾディアック(2006年製作の映画)

4.0

好きな作品です。
dtvでやっていたので再度鑑賞。
やはり、記者ポール(ロバート・ダウニーJr)、同僚の風刺漫画家ロバート(ジェイク・ギレンホール)、刑事(マーク.ラファロ)が個性がはっきりしていて、
>>続きを読む

Re:LIFE リライフ(2014年製作の映画)

3.6

可もなく不可もなく。
中盤でウトウトしてしまったが、
後半はだいぶ良くなった。
主人公が脚本家なので、話ネタにいろいろTV番組、映画タイトルが登場して懐かしい。
主人公が「感動するだろ?」と言っ
>>続きを読む

パッチ・アダムス トゥルー・ストーリー(1998年製作の映画)

4.0

体制をひっくり返そうとする時は、負けて長期戦になることも覚悟しなければならないでしょうが、
実話ベースでも、やはり映画。
しっかり、その辺は盛り上げます。
実際には、順風満帆ではなかったでしょ。
優し
>>続きを読む

スター・ウォーズ/フォースの覚醒(2015年製作の映画)

3.6

あまり夢中になれなかったな。
レイの物語の序章なんだね。
これから?
カイロって、なんなの?
甘ったれのガキンチョ。
イラッとする。
敵対するキャラが強力でないと、
物足りない。

やはり、オスカー
>>続きを読む

プリデスティネーション(2014年製作の映画)

4.2

鑑賞後、心臓がドカドカしていた。
なんて仏教的なんだろう。
六道輪廻だね。
人間は何度生まれ変わっても本質は変わらない、
あの世とか天国に行ったら変われる(幸せになれる)とは、真逆。
仏教では、どうし
>>続きを読む

サブウェイ(1984年製作の映画)

3.8

自由への闘争みたいな、
こういった映画をカッコイイと感じるには、当方、ババァすぎるのです。(下品でスミマセン。)
ストーリーもないしね。
かろうじて、エレナの閉塞感が伝わってくるのみ。
ただね、ラスト
>>続きを読む

半分の月がのぼる空(2009年製作の映画)

4.3

久々に観た邦画は当たりでした。
「狼少女」も本作品も、深川監督の描く少年少女は、とてもピュアなんですよね。
絵に描いたような青春シーン。
青春映画の定番のようなシーンが、今、とても爽やかで胸を打つ。
>>続きを読む

グリーン・ホーネット(2010年製作の映画)

3.2

コメディなら笑えないし、
アクションなら半端だし、
ハートフルならどうして戦ってるのか分からない。
???

イマジン(2012年製作の映画)

3.8

我見に陥り易い自己の傾向を指摘されたようなきがする。
目に映るもので、物事のほとんどを分かったつもりでいるが、全ての感覚(思考も)を研ぎ澄ませれば、違ったものが見えてくる(感じられる)
教訓のようだっ
>>続きを読む

汚れた血(1986年製作の映画)

-

3度爆睡して、やっと見終えました。
フランス映画と相性が悪いのは以前からですが、まったく理解できませんでした。

400デイズ(2015年製作の映画)

3.6

確かに宇宙とか訓練とか扱いが軽々しくて、熟考が欠乏しているのかと思う。そこから来る安っぽさもありますね。

ただ〜し、
面白かったのよ。
奇想天外で予測ができない。
こちらまで不安になってくる。

>>続きを読む

運命のボタン(2009年製作の映画)

3.6

ジョン.カーペンター監督の「パラダイム」に近いと思う。

SFポイものは、日常生活が舞台だと違和感が残る時がある。
設定は面白かった。

私がクマにキレた理由(わけ)(2007年製作の映画)

3.6

悪くはないけれど、特出するものはないかな。

スカーレット.ヨハンソンとクリス.エヴァンス、同級生が恋人役をやっているようで、観ている方が照れるわ。

「センター.ステージ」の先生役だったドナ.マーフ
>>続きを読む

チャーリー・バートレットの男子トイレ相談室(2008年製作の映画)

3.8

アントン.イェルチンの出演作品。
7、8作は観てるはずなのに、半分は印象に残っていない。
でも、オッド.トーマスでなんて透明感のある役者なんだろう、と感動してから注目している。

本作品は、そんな彼の
>>続きを読む

ホビット 決戦のゆくえ(2014年製作の映画)

3.8

3作目、鑑賞するのを忘れてました。
しか〜し、LOTRを神と思っているの私ですので義理堅く鑑賞致しました。

比較するなと言う方が無理だって。

キャラクターの呼吸音、心臓のバフバフまて聞こえてきそ
>>続きを読む

君が生きた証(2014年製作の映画)

4.8

恐らく、いろいろと重なり、生涯感想はまとまらないと思うけど、
記録として。

親としての覚悟を問いただされる。
背筋がピンとなるより、恐怖でざわざわする。

サスペンス、ミステリー?
構成も秀でてい
>>続きを読む

ダイバージェントNEO(2015年製作の映画)

3.7

前作でダブダブの服にぽちゃっとしたイメージだった主人公。
本作では、訓練により体もしまり、戦闘員といった容姿だけど、それでも敏捷なイメージがない。
そして、オチと言って良いかと思う結論。
夢落ちに近
>>続きを読む

ピーター・パン(2003年製作の映画)

3.8

「不良っ子の目」

もっとファンタジー、ファンタジーしたものかと思ってたけど、意外にダーク、現実的な描写、セリフが多かった。
主演のジェレミー・サンプターがとても良かった。『フレイルティー/妄執』も覚
>>続きを読む

ジョイフル♪ノイズ(2012年製作の映画)

4.0

ストーリー、浅いかな?
きちんと不況で寂びる街の復興とか倒産、経済難からくる不仲とか背景が描かれてると思います。

音楽でストーリーの足りないところを補ってる(ごまかしてる)という考えもあるかもしれな
>>続きを読む

ナニー・マクフィーの魔法のステッキ(2005年製作の映画)

4.3

後味が良い。
ママ目線のファンタジー。

亡くなった妻の椅子が何かと中心にくるのです。
ラストのマフィーがとった行動もそうでした。
この物語は、亡くなったママの愛なんじゃないかな。
残された家族への思
>>続きを読む

スーパーマン リターンズ(2006年製作の映画)

4.5

めちゃくちゃ面白かった。
マン.オブ.スティールは観てますが、本作を含めそれ以前は未見でした。
10年前の作品にしては映像が素晴らしい。かなり製作費がかかったようで、興行的には悪くなかったけれど目標を
>>続きを読む

トリプルX(2002年製作の映画)

3.8

以前に観てましたね。
ワイルドシリーズより好きです。
トム.クルーズのミッションを意識してる作品なんでしょうか。
キャラ的には、こちらが好きです。
ディーゼルで続編を製作すれば良かったのに。
シリーズ
>>続きを読む

私の少女(2014年製作の映画)

3.8

ぺ.ドゥナがクールで良かった。
そして、あのプロポォーション。
ダイエットの励みになります。
風景がご近所のようで、美しいというより災害が心配といった感じでした。
それで、距離感がなく観れたのですがね
>>続きを読む

フェイス・オブ・ラブ(2013年製作の映画)

3.5

主人公の気持ちは、凄くわかる。
私も近い年代だし、子供達も別に生活してるから、もし、ここで主人に先立たれたら立ち直れないかもしれない。
でもね、思うのは主人公は自分の寂しさだけにとらわれて、夫の人生が
>>続きを読む

メメント(2000年製作の映画)

3.8

ガイ.ピアースが好きで、この厄介な映画を又観ることに。
大昔に観た時には、訳がわからなかったけど、
今回は主人公が記憶を15分で無くすことにより、困っちゃてる気持ちに立つことにより、以前に比べピンとき
>>続きを読む