takashiさんの映画レビュー・感想・評価 - 13ページ目

takashi

takashi

映画(1358)
ドラマ(10)
アニメ(0)

言の葉の庭(2013年製作の映画)

3.6

こんなに短いのに、どこも端折った感じがなく、結構満足!秦基博いいな

終わり方に関しては、「君の名は」よりもこんな感じの方が好きかも。

君の名は。(2016年製作の映画)

3.7

アニメはまずもって観ない自分でも、観て良かったと思いました!
予想とは違くて深い話だったし、良く考えられた物語だと思いました。
本当に壮大。

興行収入歴代1位とか2位っていうのは、正直それほどでも無
>>続きを読む

恋におちて(1984年製作の映画)

3.8

言い方は変だけど、
「ド直球純愛な不倫映画」でした笑

お互い婚約者に対して特別不満があるわけではなく、上手くいってはいるんだけど、異性としては何か少し物足りない感じ。だけどその物足りなさが案外大きな
>>続きを読む

サヨナラの代わりに(2014年製作の映画)

4.4

「最強のふたり」とは似て非なる、難病と闘う主人公と介護する二人組の物語です。

「最強のふたり」より重くて切ないんだけど、個人的にはこっちの方が好きです!

最後は本人も登場しちゃって清々しい気持ちで
>>続きを読む

二重生活(2016年製作の映画)

3.5

きっと誰でもある、「本音」と「建前」の二重の生活。
長谷川博己、門脇麦、リリー・フランキー、菅田将暉の誰かのファンであれば、これがお気に入りの作品になる事間違いなし!内容どうこうよりも演技が良い感じ。
>>続きを読む

アウトロー(2012年製作の映画)

3.7

序盤から説明、説明の連続で非常にわかりやすかったです。笑
終盤はハラハラドキドキできたし、アクションが結構エゲツない(笑)
「ゴーン・ガール」以降、トラウマ女優のロザムンド・パイクが普通の役で安心しま
>>続きを読む

ちはやふる 下の句(2016年製作の映画)

3.9

もっと大きな事件があったらより面白かったと思うけど、かなり良かった。

競技かるたがスポーツのように思えたし、何より実際にやってみたくなった!スラムダンク読んだ後にスリーポイント打ちたくなったような感
>>続きを読む

レザボア・ドッグス(1992年製作の映画)

4.0

余計な音も凝った映像も無い、ネタバラシのシーンで鳥肌たった。
あのワンシーンだけでも観る価値あり!

序盤の会話劇からもわかる通り、この人たちは基本幼稚で、だから罠も見抜けなくて、お互いバカ話をした時
>>続きを読む

蝉しぐれ(2005年製作の映画)

3.9

相手の境遇を慮るあまり、遠回しな、回りくどい表現で気持ちを伝える様は美しい。
そんな日本人の美徳のようなものがたくさん詰まってました。

どストレートなセリフも良いけど、最近の邦画はそれが多過ぎるのか
>>続きを読む

レイジング・ブル(1980年製作の映画)

3.6

デニーロの狂気っぷりは、「タクシードライバー」以上。
段々と狂ってくる「タクシードライバー」とは違い、これは最初から最後までぶっ通しで狂ってます。

ただ、その根底には嫉妬、束縛、極度の負けず嫌い、頑
>>続きを読む

あやしい彼女(2016年製作の映画)

3.7

リメイク元のシム・ウンギョンとナ・ムニがハマりにハマってたので、途中まで、韓国版の方がいいな〜と思い、中々入り込めなかったけど、

「悲しくてやりきれない」

いや〜、これはキラーチューンですね。泣き
>>続きを読む

ミラクル/ミラクル 1980の奇跡(2004年製作の映画)

3.6

アメリカン過ぎるほどアメリカンな映画でした。笑
アメリカ=超大国。ではなく、アメリカ=反骨心剥き出しの野心溢れる若人というようなイメージしっくりとくる。

アメリカが大物ではないという、今となってはと
>>続きを読む

セイフ ヘイヴン(2013年製作の映画)

4.3

良かった!!!

2時間弱の尺の中に、ロマンス、ヒューマン、サスペンス、スリラー、ミステリーなど、、様々な要素が詰まっているのに、それでいて中途半端な感じはなく、お腹いっぱいになりました!

そしてさ
>>続きを読む

マネーモンスター(2016年製作の映画)

3.8

ジャック・オコンネルにこういう不憫な若者みたいな役をやらせたら無敵。

スイートリトルライズ(2010年製作の映画)

3.3

大島優子、安藤さくら、黒川芽以、この人達のリアルさが良かった。

優しい嘘(2014年製作の映画)

3.8

どんなに重いテーマでも爽やかに感じさせてくれる、韓国映画の真骨頂的な作品かもしれません。

先にあらすじを読んでいたら、多分観ることは無かったかもしれないっていうぐらい苦手なテーマだったけど、韓国映画
>>続きを読む

EDEN(2012年製作の映画)

3.6

俳優としての山本太郎はやっぱり大好きだ、の一言。

ポルトガル、ここに誕生す ギマランイス歴史地区(2012年製作の映画)

3.4

全部で4つの短編映画からなるオムニバス映画です。


ポルトガル語を忘れたくなくて定期的に観るブラジルorポルトガル映画の一つとして、この映画を選びました。

3話目以外はかなり怖くて不気味で、なおか
>>続きを読む

男はつらいよ 寅次郎物語(1987年製作の映画)

4.5

第39作
【これは寅さんではありません(笑)】

舞台は伊勢志摩。
父が死に、母が蒸発してしまった少年を、死んだ父の縁によって、寅さんが母子の再会まで面倒をみる話。

この回の寅さんはやる事なす事全て
>>続きを読む

ブリッジ・オブ・スパイ(2015年製作の映画)

3.7

スピルバーグ、コーエン兄弟、トム・ハンクス…

すごいメンツなんだけど、それぞれが遠慮して持ち味が出てない感じがしてしまった。

期待し過ぎていた分ちょっと物足りない感じがしたけど、スピルバーグカラー
>>続きを読む

傷だらけのふたり/恋に落ちた男(2014年製作の映画)

4.2

開始40分過ぎまでは、なんて事のない良くある、「根は優しいヤクザ(この場合は金貸し)が、カタギの女の子に恋をして、人生をやり直す」的な感じかなーと思ってたけど、ところがどっこいでした…。

それでもス
>>続きを読む

ノーザン・リミット・ライン 南北海戦(2015年製作の映画)

3.7

覚悟も準備もできないままに始まってしまう戦闘の悲惨さが本当に伝わりました。
それも国中がワールドカップの躍進で浮かれてる中、海兵隊員達も例外では無く。

ルールを守って戦うスポーツの裏で、ルール無用の
>>続きを読む

ブレイブハート(1995年製作の映画)

3.8

スコットランドの独立のために戦った実在の人物ウィリアム・ウォレスの生涯を描いた歴史映画。

独立や自由を勝ち取る為とはいっても、死んでしまっては意味が無いんじゃないかと思っていた今よりもっと若い頃、こ
>>続きを読む