ezuさんの映画レビュー・感想・評価 - 21ページ目

ezu

ezu

映画(1428)
ドラマ(1)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

真夜中のパリでヒャッハー!(2014年製作の映画)

4.0

サクッと見れて笑えて後味スッキリのフランスとは思えないフレンチコメディ。
主人公が本当に良い奴なのでちょっとかわいそうになってくるけどしっかり大団円なのでまあ良いかってなる。
フランス版シティハンター
>>続きを読む

世界の果てまでヒャッハー!(2015年製作の映画)

4.0

続編だと知っていながら前作も配信してると知らずにこっちから見てしまったが結果的には面白かったし楽しめたので良かった。
序盤の映画ネタやらギャグは軽いジョブだったと気づいた頃には完全に流れに飲まれて苦労
>>続きを読む

キミとボクの距離(2016年製作の映画)

3.9

この手の不思議系少年やらせたらエイサバターフィールドは本当にハマり役。
火星からきた少年、なんていうから一体どんな壮大なSFなのかと思ったけど実際は壮大な世界観の中の小規模なSFでそういうSFがメイン
>>続きを読む

風と共に去りぬ(1939年製作の映画)

3.9

一回30分で連続ドラマのように分けてようやく見終わった。
聞いたことがあったはずなのにそれまでの展開からは予想外で好きなラストでした。

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.2

予告を見るまではジョーカーを悲劇の主人公にするのは悪役としての彼を貶めるようでなんだか嫌だななんて消極的にとらえてたんですがこれはすごいものを見てしまったようです。
開始3分でもうしんどいし終わってか
>>続きを読む

ジョニー・イングリッシュ アナログの逆襲(2018年製作の映画)

3.8

邦題が良い感じに的を射ていて好きです。
でもこれローワンアトキンソンと子供達のやり取りの方が楽しいのでは。

万引き家族(2018年製作の映画)

4.2

こんな面白いとは思わなかった。
賞を取ったすごい作品って感じで認識していたけど、すごいから賞も付いてきたんだろうな。
日常シーンの日常感がすごくリアルで懐かしさに駆られた。カップ麺にコロッケを入れて食
>>続きを読む

ギリシャに消えた嘘(2014年製作の映画)

3.9

太陽がいっぱいの原作者作品と聞き、邦題に惹かれなくて今まで見てなかったけど見ました。
破滅しか見えない泥沼に沈んでいく3人の関係と白スーツのヴィゴモーテンセンが良い。
少し前のギリシャの雰囲気もとても
>>続きを読む

博士と彼女のセオリー(2014年製作の映画)

4.0

カンバーバッチのホーキング博士もエディレッドメインのホーキング博士もどちらも素晴らしい。
前者はホーキング博士の話だったがこちらは彼を愛した女性の話だった。
パッケージから想像していたよりはるかにしん
>>続きを読む

キング・オブ・コメディ(1983年製作の映画)

4.0

ジョーカー予習作だと聞いたので今までタイトルから予想してなんとなく見てなかったけど見ました。そして今まで見ていなかったのがもったいないくらい問題作でした。
個人的にはタクシードライバーより断然ヤバい感
>>続きを読む

ザ・ゴールドフィンチ(2019年製作の映画)

3.9

ブルックリンの監督だけあってさすがどこを切り取っても画面がきれい。
最近繊細な青年役の多いアンセルエルゴートの苦悩の日々を観に行ったはずがフィンウルフハードくんに完全に持っていかれた感はある。
完全に
>>続きを読む

さよなら、僕のマンハッタン(2017年製作の映画)

3.9

新海誠監督の秒速五センチメートル的な、マーク・ウェブ監督による贅沢な1時間半のMVだった。
サイモン&ガーファンクルについては彼らの初期グループ名がメインキャラの名前の元になったトム&ジェリーだという
>>続きを読む

ディパーテッド(2006年製作の映画)

4.1

前半は一体どうなることやらと思って気ままに見ていたけど後半は目が離せなくなるくらい凝視し手に汗にぎる展開だった。
ディカプリオとマット・デイモンのキャラクターが一見逆っぽいイメージだったけど複雑で見て
>>続きを読む

ジャンゴ 繋がれざる者(2012年製作の映画)

4.0

ワンス…を見てタランティーノの西部劇とか見たいなあなんて思っていたらそういえばあるじゃないですか!ということで見ました。最高にかっこいいジェイミーフォックスでした。
イングロリアスバスターズのクリスト
>>続きを読む

トールガール(2019年製作の映画)

3.9

最近のネトフリオリジナルロマコメ映画の自己肯定感がめちゃくちゃ強いとこ好き
強く生きたいね

エバン・オールマイティ(2007年製作の映画)

3.8

これめちゃくちゃジムキャリーに似合いそうなテンポだよなあと思ったらジムキャリー主演のライアーライアーと同じ監督だったし同シリーズ?前作はジムキャリーだった。
いろいろ引っ掻き回しながらも普通にいい話だ
>>続きを読む

IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。(2019年製作の映画)

3.9

一作目を見たときに、ああ、これは青春映画なんだなと思っていたけど今回はそれがより深化している具合なので、ホラー苦手な人にはおすすめできないけどホラー期待している人にもおすすめできない。
前作の内容があ
>>続きを読む

プルートで朝食を(2005年製作の映画)

3.9

扱っている内容はどこまでもシリアスだし悲しいこともたくさん起こるけどそれらが重苦しくなく描かれているのは純粋で強いキトゥンの性格ゆえなんだろうかな。
ラストまで見てから思い出すほどにオープニングのシー
>>続きを読む

ファントム・スレッド(2017年製作の映画)

3.9

天才の孤独と狂気と純愛、的な映画かと思ってたがそんなもんじゃなかった。
冒頭30分でこのダニエル・デイ=ルイス結構やばいぞ?と思わせておきながらだんだん不穏になっていきラスト30分でもう勝手にやってて
>>続きを読む

マリアンヌ(2016年製作の映画)

3.9

サスペンス映画だと思って見てたので最後すごい申し訳ない気持ちでいっぱいになった。
しかしロバートゼメキスの映画は本当に画面が美しい。

ブラッド・スローン(2016年製作の映画)

4.0

絶対ゲースロに引っ張られてるやつ……としか言えないような邦題のせいでB級脳筋アクション映画だと思ってたのでなかなか見るに踏み切れなかったんですがそんなことは全くなかった。
真逆に突っ走っていくショーシ
>>続きを読む

LEGO(R) ムービー(2014年製作の映画)

4.5

Everything is awesome.
これ以上言うことも言う必要も言語化できる自信もない。主題歌が頭から離れない。
See you later, Alligator.

エジソンズ・ゲーム(2019年製作の映画)

4.0

とにかくおしゃれでテンポの演出からいろいろと含蓄ありそうなストーリー展開、豪華なキャスト陣が贅沢に演じてくれる歴史人物たち……だったのに英語が笑っちゃうくらいわからなくてすごくもどかしい。
早く日本語
>>続きを読む

ルイの9番目の人生(2015年製作の映画)

4.2

この作品を見たあなたにオススメの作品は「怪物はささやく」
サスペンスのようなファンタジーの雰囲気で描かれる複雑で純粋な愛の形を存分に味わいましょう。

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

4.8

最高のエンタメフィクションだった。
解釈とか製作者のこめた想いとか難しい映画もたくさんあるし好きだけどやっぱり映画は娯楽でなくちゃな!って気持ちでいっぱい。
英語で観たので正直言っている内容はもう聞き
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

4.0

ループものの最後で完璧な1日を演じる最強になった主人公が大好物なので、たとえ主人公が初めはクズ野郎だろうがビッチだろうが振り幅は大きければ大きいほど良いのだと悟った。
その先のオチもまた良し。

プライベート・ライアン(1998年製作の映画)

3.9

さすがのスピルバーグだった。
私の知らない新たなトムハンクスも素晴らしかった。
冒頭30分はよくノルマンディー上陸作戦のドキュメンタリーで見たやつだった。ここからきていたとは。
しかもまさかあの海岸が
>>続きを読む

デトロイト(2017年製作の映画)

4.0

上から下まで結局みんな差別と偏見と事なかれ主義、自分至上主義に満ちてて本当に救いがない。
優しい米兵さんは唯一の良心だったがある程度権限のききそうな彼にすら1人が精一杯。
黒人差別が描かれながらさりげ
>>続きを読む

かもめ食堂(2005年製作の映画)

3.9

フィンランド旅行前に是非観ておきたかったので配信してくれてありがたい。
そんなバカな、という思いと海外在住日本人こんなだなあというほのかなリアルさがある飯テロ映画。
シナモンロールとおにぎりが無性に食
>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

4.0

グロいとか怖いとか気味が悪いとかいろいろ思うもののなんと言ったら良いかわからない。
とにかく見ていて不安になるし、でも引けばいいのか笑えばいいのかわからない。
3日くらい引きずったあとスウェーデンに旅
>>続きを読む

ミニミニ大作戦(2003年製作の映画)

3.6

リメイク版とは知らずオリジナル版を見るつもりで間違えて見たのですが十分楽しめました。
オリジナルの頃から微妙な邦題に反して豪華なキャストとロケ地とアクション。
ミニは良い。

マイケル・コリンズ(1996年製作の映画)

3.9

アイルランドでマイケルコリンズが英雄視される理由がよくわかる映画でした。
ダブリン市内や近郊なども登場するしアイルランドの是非知っておきたい歴史についても勉強になります。
マイケルコリンズが人気なため
>>続きを読む

P.S. アイラヴユー(2007年製作の映画)

3.9

これからの季節(夏)にぴったりの死ぬまでに見ておきたいアイルランドの絶景旅行向け、とりあえずアイルランド行く前には見ておいて損はない。
故人からの手紙という点では以前見た「ある天文学者の恋文」よりわり
>>続きを読む

ポンペイ(2014年製作の映画)

3.5

世界観といい時代といい、奴隷として売られてしまったジョン・スノウの話にしか見えなくてそれはそれで面白かった。

身分違いの恋とか一族の仇とか剣闘士の友情とか権力者の陰謀とかいろいろあるけど全部自然災害
>>続きを読む

パパVS新しいパパ 2(2017年製作の映画)

3.8

一見するとウィルフェレルがピエロ的存在のアメリカンコメディ!って感じなんだけど、みんな良いところも悪いところもあるやさしい世界のコメディ。
実生活だったらそんな子供みたいな喧嘩できないけどそれを全力で
>>続きを読む