とびまるさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

とびまる

とびまる

映画(1200)
ドラマ(0)
アニメ(0)

総理の夫(2021年製作の映画)

3.3

中谷美紀さんの凜とした様が素敵。こんな政治家がいたら支持しちゃうかもね。
ストーリーはまあ楽しめます。もっとコメディーっぽいかと思ってたけど、割と社会派かも。

死にゆく妻との旅路(2010年製作の映画)

3.3

1999年に石川県で実際に起きた出来事がベースの作品。よく言えば純愛ラブストーリーな感じだけど、結局は現実から逃げてるだけなんだよな。周りに迷惑かけてなきゃ良いけどそういうわけでもないし。

後半ちょ
>>続きを読む

ストックホルム・ケース(2018年製作の映画)

3.3

この犯人なら好きになっちゃうのもわかるな。人質立てこもりなのになんだ緊張感が全然無い。警察と犯人があんな簡単に会えるならもっとなんか出来そうだけどね。
倉庫に隠れてた人は結局あそこで何をしてたのだろう
>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

3.6

長尺な映画で淡々としたストーリーなのだけど、飽きることなく観られたのは不思議。いつか忘れた頃にまた観よう。

ウエスト・サイド・ストーリー(2021年製作の映画)

3.4

映像や音楽は良かったけど、ミュージカルはハッピーなストーリーの方が好きかな。

迷子の警察音楽隊(2007年製作の映画)

3.3

エジプトの警察音楽隊がイスラエルの街に招待されて着いたけど、行き先を間違えて良くわからない街で一夜を過ごす話。
シュールなコメディなのだけど、終日気まずい空気が観てる方もなんだか居心地が悪い感覚になっ
>>続きを読む

狼の死刑宣告(2007年製作の映画)

3.4

息子を殺された父親の復讐物。ちょっと無理矢理な感じもするけど、普通の富裕層の男が復讐の鬼と変貌する様子は面白い。
途中の駐車場の長回しは見応えありました。

名前(2018年製作の映画)

3.6

複数の偽名を使って生活する男と、その男の前に突然現れた女子高校生との不思議な関係性を紐解いていく物語。途中ミステリーやファンタジーにも思える演出が面白い。
いとみちで観た駒井蓮さんが出てる映画。いとみ
>>続きを読む

いとみち(2020年製作の映画)

4.0

口下手で少し引っ込み思案な女子校生が、ちょっとしたきっかけからメイド喫茶でバイトを始めることで成長していくみたいな話。
出演者に青森出身者も多く、いわゆるご当地映画だとは思うのですが、評判通りなかなか
>>続きを読む

劇場版 奥様は、取扱い注意(2020年製作の映画)

2.8

ドラマも観てたのでそれなりに楽しめたけど、映画化するほどでもないかなって感じ。
ドラマを観てない人にはこの2人の関係は良くわからないのではないかな。

とんび(2022年製作の映画)

3.4

試写会にて鑑賞。原作、ドラマともに知らず事前情報は予告編くらいでした。
最近気が付いたら瀬々監督の作品を観てる気がする。感情を押し殺すようなシーンが何度もあるけど上手く伝わってきた気がする。ただ2時間
>>続きを読む

護られなかった者たちへ(2021年製作の映画)

4.0

被災、孤独、貧困、生活保護とかなり重いテーマの作品ながらミステリー要素もあって見応えありました。
行政を弁護するわけじゃないけど、やっぱりルールがあれば原理原則で行くのは仕方ない。問題はその理不尽なル
>>続きを読む

君は永遠にそいつらより若い(2021年製作の映画)

4.0

佐久間由衣さん目当てで観ようと思い、ライトな青春ドラマかと思いきや、かなりズシッとくるヒューマンドラマでした。
人はそれぞれ悩みや過去を持っているけど、なかなかそれ気付けないし、気が付いても目を背ける
>>続きを読む

クライム・ゲーム(2021年製作の映画)

3.2

最初から最後まで雰囲気は凄く良いのだけど、とにかく登場人物の名前が多すぎて、誰が誰だかわからない。せっかくのコンゲームが消化不良になるのは残念でした。
まさか社会派の作品だったとは、なるほどソダーバー
>>続きを読む

マローボーン家の掟(2017年製作の映画)

3.5

ホラーっぽいジャケット写真だしそんな演出もあるけどホラーじゃないです。1917のジョージ・マッケイや、クィーンズギャンビットのアニャ・テイラー・ジョイなど好きな若手俳優が出てて楽しめました。

それに
>>続きを読む

ルームロンダリング(2018年製作の映画)

3.5

履歴を抹消するために事故物件に住むバイトをする御子の物語。ホラーっぽい感じかなと思ったけど、コメディータッチのほっこり系脱力ドラマでした。
ゆるい話だけどテンポが良いので飽きずに観られます。主役のエラ
>>続きを読む

ナイル殺人事件(2022年製作の映画)

3.6

ケネス・プラナー版ポワロ2作目。前回のオリエント急行より面白かった。えー、この人も殺されるの!みたいな意外な展開に最後まで飽きずに観られました。ミステリーでありながら、全てが愛で始まり愛で終わるドラマ>>続きを読む

JOLT ジョルト(2021年製作の映画)

3.0

ケイトベッキンセイル目当てで鑑賞。設定は面白いけどストーリーがイマイチかな。下ネタっぽい台詞が多いのも興醒めしてちょっと残念でした。

コンティニュー(2021年製作の映画)

3.3

出だしでB級映画っぽさがあったけど、そんな事も無く楽しめました。死を繰り返す事で強くなっていくありがちなパターンですが、こんな辛すぎる使命を受けたくないわ。
首が切り落とされるとかチョイグロなシーンも
>>続きを読む

アジョシ(2010年製作の映画)

3.7

ウォンビンがカッコいい!最初の暗い雰囲気も良いけど、戦闘モードに入った後のアクションはなかなか見応えありました。

韓国映画らしい残虐なシーンもあるけど、ちょっとレオンっぽい雰囲気もあるなかなかの良作
>>続きを読む

1秒先の彼女(2020年製作の映画)

3.6

何をやってもワンテンポタイミングが早い女性と、ワンテンポが遅い男性とのなんとも不思議なファンタジーラブコメ。前半ちょっとドタバタめのコメディーっぽい流れですが、後半からの意外な展開にちょっと置いてかれ>>続きを読む

オールド(2021年製作の映画)

3.5

シャラマン作品は当たり外れの幅が大きいけど、これは当たり。
家族旅行で訪れたプライベートビーチで起こるワンシチュエーションドラマなのだけど、短時間にいろんな感情をぶつけられて見終わった後の疲労感が半端
>>続きを読む

テキサスの五人の仲間(1965年製作の映画)

3.4

テキサスで富豪たちが大金賭けて勝負してるポーカーに、通りすがりの親子が加わって…みたいな話。西部劇だけどドンパチ無く、室内劇のような感じです。
もう少し驚く展開かと思ったけど、古い作品という事もあって
>>続きを読む

ファーザー(2020年製作の映画)

4.0

観てて全てが夢オチじゃないかと混乱した。認知症になると本当にこんな思考になるのかと思うと怖くなる。出来れば物忘れが多いくらいで終わりたい…

ボクたちはみんな大人になれなかった(2021年製作の映画)

3.5

劇中の言葉を借りると普通の映画かな。ノスタルジックな風景や音楽は気持ちが当時に戻ってしまうけど、今回の主人公はちょっと自分と違いすぎてちょっと冷めた目で見ちゃったかも。最近観た同じような部類だと、「花>>続きを読む

空白(2021年製作の映画)

3.7

とにかく関係者が全員不幸で、気持ちの持って行きようがわからなくてもがいている。とりあえずマスコミだけはなんだか許せない感じだけど、実際もあんな感じなんだろうね。

あとスーパーのボランティアおばさん。
>>続きを読む

リトル・シングス(2021年製作の映画)

3.0

雰囲気は良いのだけど、いつまで経っても事件の全容がわからず、最後までモヤモヤした感じで観てた。豪華キャストなのにちょっと残念。

クーリエ:最高機密の運び屋(2020年製作の映画)

3.8

キューバ危機を裏で救ったソ連とイギリスのスパイの話。実話ベースなので派手なアクション等は無いけど、スリリングな駆け引きに引き込まれる。カンバーバッチの役作りが凄い。
抑止力として必要なのかもしれないけ
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP 英雄編(2022年製作の映画)

3.0

ドラマから観てた好きな作品だけど、期待しすぎたのか今回はちょっとダメだった。もう飽きちゃったのかな。

マルタ島が舞台だけど、全体的にマルタ島っぽく見えなかった。

次作がもしあれば配信でもいっか…

すばらしき世界(2021年製作の映画)

4.0

どこに地雷があるかわからない人は恐いけど、この瞬間湯沸かし器のような気性の激しい主人公がいつ破滅してしまうのかと終始ドキドキしてた。真っ直ぐな性格だけに憎めないのがまた辛いところ。彼にとってこの世界は>>続きを読む

しあわせのかおり(2008年製作の映画)

3.5

金沢の大野にある中華料理店が舞台のほっこり映画。中谷さんの所作が綺麗でうっとりしてしまいます。結構メジャーな俳優さんも沢山出てて、結構東映も力の入った作品だったのね。
この中華料理店ですが、この後何年
>>続きを読む

ベイルート(2018年製作の映画)

3.5

見応えありました。紛争地域は本当に無法地帯で怖い。ほぼずっとドキドキしっぱなしでした。緊迫感の中、暗号で会話するとか頭キレてないと無理だわ。

白頭山大噴火(2019年製作の映画)

3.4

娯楽映画の美味しいところを集めた幕の内弁当のような作品。単純に楽しめるけどあまり印象に残らないかな。まあたまにはこう言うのも良いよね。

懲戒免職(2006年製作の映画)

3.2

不祥事を起こして懲戒免職になる美術教師の短編映画。

オダギリ先生格好良いな。こんなミステリアスな先生がいたら、若い子は興味津々になるよね。ちょこっとだけ出る吉高由里子さんがかわいい。

SAS:反逆のブラックスワン(2021年製作の映画)

3.0

アクションもそこそこ派手だし、お金も掛かってる感じするけど、なんだか全体的に盛り上がらなかった。お金持ち要素とか恋愛の話しとか要らなかったような気がする。内通者の部分も含めるなんだか中途半端な印象でし>>続きを読む

浅草キッド(2021年製作の映画)

3.7

役者さんの演技力と単なるものまねでない成り切り具合が凄いですね。浅草時代の話しがメインだから仕方ないけど、欲を言えばもう少しツービートのストーリーも観たかったかな。