はさみのりさんの映画レビュー・感想・評価 - 21ページ目

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

3.0

予備知識無く東野圭吾に惹かれて鑑賞。
ミステリー感は少なく緊迫感も薄かったのが残念。
まぁ、キムタクだし明るく家族団らん向け、という事で😁
冒頭から延々とクセの強いキャラ達登場でその度に犯人はこいつか
>>続きを読む

Ray/レイ(2004年製作の映画)

4.0

ずっと前にDVD買ってて、いつも後回しで観てなかった作品。ちょっと温め過ぎた笑

レイチャールズの眼は、
子どもの頃から少しずつ見えなくなっていった。
母親は厳しく、トラウマを抱えていて、
その後失明
>>続きを読む

バーティカル・リミット(2000年製作の映画)

3.5

クリフハンガーと状況が全然違うけど
雪山舐めたらあかん、のは一緒。
限界雪山www怖っ💦

シザーハンズ(1990年製作の映画)

4.5

画面は綺麗で街は色鮮やか。
でも凄く切ないファンタジー。
ディムバートンの世界✨
本作でジョニデが好きになった。

幸せのちから(2006年製作の映画)

3.1

ウイルスミス好き。実の息子との共演で微笑ましい。実話で感動は当たり前⁉︎
だけど、自分にはイマイチでハマらなかった😿なんでかなー、残念。

コーンヘッズ(1993年製作の映画)

4.0

昔wowowが始まった頃、
このB級映画が良く放映されてて
飽きずに何度も観ていた笑
ナンセンスでププっと笑ってしまうシーンが多くて😅
トンガリ星のトンガリ達、エイリアンな訳で、口を開けるとサメの様に
>>続きを読む

血と骨(2004年製作の映画)

3.9

一言でいうと色んな意味で「凄い」映画だった。
怖い、目を伏せたくなるシーンが次々に。
こんな主人公が近くに居ると思ったらめちゃ怖い(>_<)
でもこの時代の家族では決して珍しく無い、ここまでは酷く無い
>>続きを読む

名探偵ピカチュウ(2019年製作の映画)

2.0

ポケモンが実写⁉︎で、どんなん?とワクワクしながら観たけど、思ってたより肩透かし💦
ポケットモンスターて言うからか全体的に恐い顔に仕立てられてたのが残念。
もちょっと可愛くして欲しかったな。
で、ピカ
>>続きを読む

ロスト・バケーション(2016年製作の映画)

3.8

海の映像が綺麗。
主人公もべっぴんさんで可愛い。
キャストが少なくてパニックシーンがメインで観やすかった。
で、いちいち脚が痛そう💦て思ってた😅

ビッグ・ウェンズデー(1978年製作の映画)

3.6

当時、日本ではウィリアムカットの方が有名だったけど、ジャンマイケルヴィンセントがダントツ男前でカッコ良かった☆
当時あまり映像が手に入らない時代に
このサーフィン映像はサーファー達のバイブルだった〜
>>続きを読む

トゥルー・ロマンス(1993年製作の映画)

4.0

監督&出演者、好きな人沢山!
内容も爽快アクションロードムービー📽
観終わった後、あー面白かった❣️とスッキリさせてくれる😁
又観ようと思う映画🎞

恐竜100万年(1966年製作の映画)

4.1

うちには恐竜好きが居るので、DVDで何度も鑑賞😽
でも古い映像なのでそれなりのそれなりな恐竜たち満載🤣
動きといい立ち振る舞いも可愛いオモチャみたい。
その中で超べっぴんのラクエルウェルチが美しく輝い
>>続きを読む

ザ・レイプ(1982年製作の映画)

3.7

先にドラマ「思い出づくり」ですっかり田中裕子のファンになってたので上映されてすぐ観に行った記憶がある。
内容はヘビーで辛いシーンも続くが、
主人公がどんどん強くなっていく姿を見て共感していた。
恋人役
>>続きを読む

私をスキーに連れてって(1987年製作の映画)

4.7

ホイチョイムービー🌟
今観たら色々ジェネレーションギャップを感じるけど、この頃からバブル期に突入していくってお話。
学生ツアーが大流行りの時代😅
(コレがわかる方は同世代⁉︎^^;)

当時の、わぁこ
>>続きを読む

フィッシュマンの涙(2015年製作の映画)

3.2

先ずはフィッシュマンにインパクト大!
リアルさかなくん⁉︎いやいや、リアルは本当のさかなくんやん、と言ってる事がごちゃごちゃしてる〜💦
このフィッシュマン君、新薬治験の副作用ってーのがめちゃ怖いんです
>>続きを読む

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

3.6

素敵だったトムハンクス&ディカプリオ。
2人は次第に絶対的な存在になり、そのやりとりは観てるこっちがニンマリしてしまう。
ほんとディカプリオはどのシーンもイケメン(^^)

冷たい熱帯魚(2010年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

「恋の罪」からの「冷たい熱帯魚」は順序が逆だが、どちらも実話が元ネタで怖い話。
こちらは冷たい家庭の小心者が猟奇的な世界に無理矢理引き摺り込まれ最後は壊れてしまう。それによって反抗的な娘は猟奇的な女子
>>続きを読む

恋の罪(2011年製作の映画)

3.1

恋の罪、て可愛いタイトルからは想像出来ない猟奇殺人が始まりだけど、実話モチーフって事で余計嫌な感じ、お近付きにはなりたくない世界観💦
でも水野美紀はじめ女優3人は男前な脱ぎっぷりでした。みんな狂ってて
>>続きを読む

戦場のメリークリスマス(1983年製作の映画)

4.0

何度も観てるが又再鑑賞。
元々は坂本龍一、デヴィッドボウイ目当ての作品だったが、たけしや坂本龍一の滑舌の悪さにちょっと、、、でもそんな事気にならない程デヴィッドボウイはカッコよかった❗️捕虜だけど髭も
>>続きを読む

ピラニア 3D(2010年製作の映画)

3.8

ジョーズ大好きな息子と鑑賞。
オッパイ達満載でなんとも微妙なスルー感も乗り越えながら😽
自分は冒頭のリチャードドレイファスでグッと惹きつけられ、
途中クリストファーロイドが出てきて、母子共「ドク❗️」
>>続きを読む

ビバリーヒルズ・コップ(1984年製作の映画)

4.5

サントラ(輸入版)が先で映画が後のパターンは、
フットルースの次にコレだった。
レンタルレコード様様の時代😉
とはいえフットルース程の勢いは無かったサントラだが、個人的にはパティラベル、グレンフライ、
>>続きを読む

フットルース(1984年製作の映画)

4.0

華やかな80年代、MTVがイケてる時代📺
サントラからも流行った映画は沢山あって、フットルースはその代表。
当時の若者はTシャツにジーパン、スニーカー、ウォークマンでもオシャレだった😁
自分は元々音楽
>>続きを読む

ロング・キス・グッドナイト(1996年製作の映画)

4.0

過去視聴。
痛快アクション。
ジーナデイヴィスがとにかく強い!
めちゃカッコイイ!
野菜切るナイフ使いがハンパない!
たまに思い出してやってみたくなるけど
絶対出来ない🤣
娘を守る母の愛も加味されて最
>>続きを読む

テルマ&ルイーズ(1991年製作の映画)

4.4

大好きで何回も観てる。
最初はスーザンサランドン、カッコイイ〜
だったけど、徐々にジーナデイヴィスも好きになり、数年後のロングキスグッドナイトでレベルMAXに😁
ロードムービーにふさわしいラストシーン
>>続きを読む

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

4.0

ずっと自宅学習してたオギー。
ママと二人で登校する決意をした事、
ほんと勇気が要っただろうけど、
偉い事だったと思う。
オギーのサクセスストーリーは感動するが、
それより気にして観たのは姉の心情。
>>続きを読む

イン・ハー・シューズ(2005年製作の映画)

4.2

大好き。
姉妹っていいな、な作品。
ハイヒール👠を眺める&集める、も素敵。
お婆ちゃんとのシーンも良かったし
あったかい気持ちになれた💓

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

4.2

劇場でも観たがアマプラでも。
いつも子どもと一緒なので吹替でちょっと残念。
それにデロリアン大好きなんでそこばかりリピートされる( ; ; )
はい、次はちゃんと観ます( ̄▽ ̄)
それにしても、やっ
>>続きを読む

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

3.2

今まで何回か観てるけど、未だに理解出来てないところがある。
前衛アートにも引っかけて、分からなくても感じれば良い的な、かなと納得してる。
雨に唄えば、第九、瞬き出来ない様に瞼を開けられてるシーン、は映
>>続きを読む

ふくろう(2003年製作の映画)

3.0

映画というより
舞台をみてる感覚にさせられる、
なんかヘンテコな映画だなぁと。
一つ山場が終わると次々と同じパターンで繰り返されるので、
ほんでオチは⁉︎と中盤から気になり出す^^;
とにかく大竹しの
>>続きを読む

最強のふたり(2011年製作の映画)

5.0

設備や物をいくらバリアフリーにしたところで、誠意や心が無いとまだまだハンディキャッパーのQOLには届かない。
事務的で惰性でやっつけにされる介護は
お互いにとってマイナスしかない。
本当のバリアフリー
>>続きを読む

レオン 完全版(1994年製作の映画)

4.3

当時オリジナルを劇場で鑑賞。
その後何度も観てる。
カッコイイ頼れるおじさんジャンレノ、
でもちょっと体臭を感じる笑
可愛いナタリーポートマン、
ヤバいゲイリーオールドマン、
みんな素敵☆
レオンとマ
>>続きを読む