はさみのりさんの映画レビュー・感想・評価 - 23ページ目

ジュラシック・ワールド 炎の王国(2018年製作の映画)

4.1

前作の時に比べたらテンション少し低め
でも恐竜好きの息子に合わせてそれなりにハイテンションで鑑賞😄
今回もブルーが活躍してくれたけど、
さて、何処へ行ったんだろう、次作に続くねと妄想(^^)
個人的に
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド(2015年製作の映画)

4.5

ジュラシックパーク3作からかなり空いたけど、こうしてスピリッツそのまま&オマージュあちこちに散りばめられてて、本当に嬉しかった。
ストーリーは新たに調教されたラプトルや作られたインドミナスがニューキャ
>>続きを読む

ジュラシック・パーク(1993年製作の映画)

5.0

当時、劇場でも観てるが、
後に恐竜好きな息子のバイブルとなる。
なのでジュラシック3部作のBOXで所有。
恐竜の魅力満載で、子ども苦手な主人公もラストにはすっかり懐かれ微笑ましいシーンも好き。嫌なヤツ
>>続きを読む

アマデウス(1984年製作の映画)

4.0

昔観た。
モーツァルトのイメージがすっかり変わってしまった。

ラストエンペラー(1987年製作の映画)

4.0

この映画は当時
坂本龍一目当てで観たのだけど、
映画の内容に引き込まれて
溥儀の一生をまた別で調べたりもした。
国策の狭間で翻弄された沢山の人達の歴史は事実であるし悲しく辛いエピソードが多い。
映像の
>>続きを読む

Fukushima 50(2019年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

TVにて観賞。
震災の日にちなんで放映されたので感慨深い。
序盤からの映像で胸がギュッと締めつけられた。
ドキュメンタリーながら多少の脚色や演出は仕方ないのだろうが、総理大臣のキャラクターには悪意が感
>>続きを読む

デイジー(2006年製作の映画)

3.3

昔劇場で観た。
当時はチョンウソン目当てだったかと。
内容より映像=景色の美しさが印象的だった。
最近になって
星から来たあなた、を観て
今も変わらず第一線で活躍されてるヒロインに感動。
改めて又観て
>>続きを読む

夢二 愛のとばしり(2015年製作の映画)

2.0

先ず第一印象、
駿河太郎(鶴瓶息子)が普通に大阪弁で、
夢二はこんなベタな大阪弁使わないよね、と思ってしまった。
なんでこの人に抜擢されたんだろう。

夢二の絵は好きで何度も展覧会で観てるが、この映画
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.5

めちゃ面白かった。
話が進むにつれどんどん次はどうなる⁉︎と
惹き込まれていった。
ツッコミどころは色々あるけど、
元家政婦役の女優さんは
名バイプレーヤーで本当に上手い✨
終盤はちょっと一気に走った
>>続きを読む

カラーパープル(1985年製作の映画)

4.0

当時劇場で鑑賞。
多分初めてウーピーを観た作品。
ただ、内容はシリアスで長い。
こんな理不尽な事があったんだという歴史的事実を、こういった映画で学んでた気がする。
で、コレもスピルバーグ!ほんと凄い!

ゴースト/ニューヨークの幻(1990年製作の映画)

3.5

言わずと知れた名曲と、
ろくろを回すシーンで、美しくちょいエロで切なさ満開のイメージ。
主人公がとにかく可愛らしい。
反面、悪い事したら怖い感じで地獄へ連れていかれるイメージ。
生きてるうちに、しっか
>>続きを読む

天使にラブ・ソングを…(1992年製作の映画)

4.3

大好きな作品。
ウーピーの良いところが溢れんばかりで心地良い。
カラーパープルからのファンだけど、
ますます好きになった。

魔女の宅急便(1989年製作の映画)

4.0

もう何回観たか分からない位の作品。
絵本もVHSもDVD購入し子ども達と一緒に楽しんだ。
サントラのCDも大好きで、保育現場では劇あそびのBGMに利用した事もあった。
なのでインスト曲も刷り込み済み♫
>>続きを読む

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

4.3

なんと言ってもテーマ曲を聴くだけでテンション上がる⤴️
内容もテンポが好き、役者が好き、トンでる感じも好き、で何回も観られる。

マイ・フレンド・フォーエバー(1995年製作の映画)

4.9

子ども、病気、で
観る前から絶対泣くヤツと
分かっていてもやっぱり涙腺崩壊。
いや、思ってた以上に泣かされる。
個人的には泣きシネマベストテンに入るかな。

グーニーズ(1985年製作の映画)

3.6

封切り当時、シンディーローパー大好きで観に行った。
この頃バックトゥザフューチャーとか大当たり作品が多くいい時代〜✨でも話題の映画は大抵立見か座席確保したかったら前の時間から並ぶか途中から入って椅子取
>>続きを読む

セブン(1995年製作の映画)

4.2

当時ブラピ目当てで劇場へ。
でもあまりにグロかったり、狂気の世界に目を伏せながら観ていた💦
ラストの展開もwww😭
劇場から出た後直ぐには食事出来なかった〜
作品としては好きなんで
TVとかで再放送あ
>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985年製作の映画)

5.0

当時劇場で観てから、もう何回観たか分からないくらい。
子どもがデロリアン目当てで好きになってからはDVD BOXで購入したので
それからも数えられないくらい観てます。
何度観ても楽しい、笑える、
全部
>>続きを読む

チャーリーとチョコレート工場(2005年製作の映画)

3.8

ジョニーデップもティムバートンも好きなので、このブラックユーモア溢れるカラフルな世界観を楽しむ事が出来た。
(元々はシザーハンズを観た事がきっかけ)
予備知識無いし原作も読んで無いけど、
イギリスなの
>>続きを読む

タイタニック(1997年製作の映画)

5.0

2023/6/24記

又地上波📺でやってる🌟
当時劇場鑑賞、VHS、DVD、HDDと
保存イパーイあるのに
やってたら又観てしまう😅

今目線ではもう、
ジャック・ドーソンが可愛くて可愛いくてずっと
>>続きを読む

八日目の蝉(2011年製作の映画)

3.0

昔観たかな、位の印象だったけど
改めて観ると大人達には共感出来ない。
当事者3人は互いに自分中心で身勝手。
特に被害者の母親は短時間でも赤ちゃんを一人置いて車で出かけていた。
普通では考えられない行為
>>続きを読む

北の国から '83冬(1983年製作の映画)

4.4

田中邦衛さんの訃報を知り、
そうだ、北の国からも書こう、と。

リアルタイムでドラマから観てたけど、
スペシャルになるとビデオ撮って
何回も観てた事を思い出す。
この初期の頃はまだ、あんな長期に渡って
>>続きを読む