はさみのりさんの映画レビュー・感想・評価 - 20ページ目

グランドピアノ 狙われた黒鍵(2013年製作の映画)

2.0

地上波の録画観〜🎬
音楽好きなのでなんとか離れずに観ていられた感じ😅
ほぼクラシックのコンサートでウソ〜ン?!なシーンのオンパレードでもういちいちつっこめない笑
ラストはえっ?!と思わず声が出た💦
>>続きを読む

激流(1994年製作の映画)

3.5

封切り当時、劇場で観た印象をアマプラで再確認🎞
ストーリーはシンプルに言うと、犯人達と一緒に川下りしちゃう家族の話。
激流のラフティングや周りの風景が美しく、コロナ禍で全くお出掛けして無い分、自然の景
>>続きを読む

岬の兄妹(2018年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

気になっていた作品をアマプラで鑑賞。
先ずは妹役の女優さん、演技力が凄くてまさに体当たりな演技でした。
冒頭、紐や鎖で拘束されてる妹の現状にもう胸が締め付けられる。徘徊するから拘束したんだろうけど、そ
>>続きを読む

96時間 リベンジ(2012年製作の映画)

3.5

前作観ず、予備知識も無く観たので「?」 な部分もちょこちょこあったが、後であらすじ見て納得😅 やぱ、1作目から観ないとだわ💦
今回は娘が大活躍って事で、仮免でも狭い街中をブンブン運転するのは面白かった
>>続きを読む

王様のためのホログラム(2016年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

トムハンクスで恋愛⁉︎コメディ⁉︎とそのイメージだけで観たら期待外れ😅 ぶっちゃけ自分はクスリとも笑わなかった💦 強いて言うなら、何度か椅子に座ろうとすると壊れて転けるシーンで(吉本)新喜劇かっ、てツ>>続きを読む

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

3.6

ジムキャリー好演!音楽も良い♬
彼らしいコミカルなシーンも満載だけど、
ストーリーはさり気なく深いィ話😊
人生の何かでつまずいて、何しても楽しめ無くなりネガティヴ思考になる、て時に
いいタイミングでY
>>続きを読む

MEG ザ・モンスター(2018年製作の映画)

3.7

子どもとの映画時間🎞
元祖ジョーズが大好きなんで、コレも即決まりで鑑賞😊
ジェイソンスティサムが出てるので、前のめりで観る事が出来た😅
深海の古代魚メガマウスだけど、水面でも大丈夫👌とか色々ツッコミま
>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3(1990年製作の映画)

4.5

ⅠとⅡをレビューしてⅢを書いてなかったんだ、と慌てて記録。
これも前作同様何回観たか数えられないけど、デロリアンのシーンは子どもが好きなので特に再生回数が多い😅
シリーズ通してクスッと笑えるシーン満載
>>続きを読む

エントラップメント(1999年製作の映画)

3.3

HDDの録り放置からの鑑賞。
久しぶりにキャサリンゼタジョーンズをみた気がする。やっぱりべっぴんさん✨椿鬼奴とは違うわ〜笑
序盤ハマらなくて睡魔がきたけど後半からは持ち直して観れたのでセーフ笑
ショー
>>続きを読む

エリック・カール コレクション はらぺこあおむし(1996年製作の映画)

4.1

エリックカールの訃報を受けて。

こちらは映画というより動く絵本です。
学生時代から絵本を集めるのが好きで、
エリックカールの絵本ももれなくゲットしてましたが、子どもと一緒に見るようになるとこの映像も
>>続きを読む

愛とセックスとセレブリティ(2009年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

主人公はホームレスで仕事もしないけどいい女を落とす術だけは心得てるジゴロ。
自分的にはイケメンでも無いし、いつもサスペンダーしてる格好も好きじゃ無いのでかすりもしないんだけど、セレブでもう物欲満たされ
>>続きを読む

ストリート・オブ・ファイヤー(1984年製作の映画)

3.7

アマプラ見放題が終了するので駆け込み〜

当時観た盛り上がってた印象とはやっぱり違ってて、今はダイアンレインの背伸びした感じと、若々しいウィレムデフォーがやんちゃしてる笑

ダイアンレインといえば♪今
>>続きを読む

グエムル -漢江の怪物-(2006年製作の映画)

3.5

パラサイト観た後にポン・ジュノ監督繋がりで鑑賞。
なので主人公のソン・ガンホがめちゃ若い😊
在韓米軍が川に流したホルムアルデヒドが原因で怪物誕生という社会風刺らしいが、それよりも主人公の怠惰な生活がパ
>>続きを読む

突入せよ!「あさま山荘」事件(2002年製作の映画)

3.0

浅間山荘事件、と思って観たら、浅間山荘での中の事は全く無く、警察や機動隊の喧々諤々が延々と続き、自分がイメージしてた内容とは違って残念だった。
この事件は当時、子どもながら実際にTVでずっと報道されて
>>続きを読む

ローグ アサシン(2007年製作の映画)

3.3

ジェイソンステイサムの日本語が可愛かったけど、ヘンテコニッポンがあちこちにあって、それを見つけるのも面白かった😊
ジョンローンは久々拝見でやっぱり美形✨ジェットリーもすっかりご無沙汰で懐かしい感じも✨
>>続きを読む

トランスポーター(2002年製作の映画)

3.9

めっちゃ久々の再鑑賞。ジェイソンステイサムが若くて😅
カーチェイス良し、アクション良し、脱ぎっぷり良し、強くカッチョ良い、でラストもスッキリ。後口直しの要らない作品。
細かいとこでのツッコミはやめとこ
>>続きを読む

博士の愛した数式(2005年製作の映画)

4.1

原作読んだ後封切りになり直ぐ観に行った作品。アマプラ見放題がもう終了で駆け込み再鑑賞。
数字、算数が苦手なのでそちらの方はトンと頭に入らないのに、何故かこの作品は好きで、「星の王子様」の様に、深イイお
>>続きを読む

人魚の眠る家(2018年製作の映画)

3.9

愛する我が子が突然寝たきりになったら、
突然脳死と宣告されたら、等リアルな事として考えられない人が殆どで、そんな状況を冷静に受け止められる母親の方が逆に怖い。この母親の言動が周りから気がふれた様に見え
>>続きを読む

センター・オブ・ジ・アース(2008年製作の映画)

3.9

子どもが小さい頃一緒に観たけど、又一緒に再鑑賞。何処かのアトラクションにでも入ったつもりで、トロッコや海等のシーンでワーキャー声上げて盛り上がり乍ら楽しめたので良かった。ティラノが出てきたすぐ後で下顎>>続きを読む

昼顔(2017年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

連ドラが面白かったので、劇場版も期待したけど肩透かしで終わった。
この内容だったらスペシャルで2時間ドラマでも十分かと。
上戸彩は身体張らないけど服装が全体的にだらしなく、朝彼を見送りに出る時に、あの
>>続きを読む

ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル(2017年製作の映画)

3.8

前作ジュマンジのイメージが強くてロビンウィリアムズを想いながらww
本作はファミコンタイプでゲームのジャングルの中に入ってしまい、設定キャラになってるのがシンプルに楽しめた。
胸元を押すとステータスが
>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2(1989年製作の映画)

4.5

前作と繋がって楽しめる。
笑いのツボもパターンも同じだけど期待通りにクセなく笑えるのが嬉しい🤣
続編で残念になる事も少なく無い中、BTTFは見事に3本共大成功が良い🌟
この作品の未来2015年10月2
>>続きを読む

映画 賭ケグルイ(2019年製作の映画)

1.8

新作が出るとの事で予備知識も無く観てしまった。観てしまった、と書いてしまった笑笑 が、各々キャラクターも理解出来ず、なんかギャーギャーうるさくて、まさにジェネレーションギャップを感じた時間だった😅
>>続きを読む

STARS/ウィ・アー・ザ・ワールド(1985年製作の映画)

4.1

DVD持ってるので、というか
MTV大流行の頃はヘビーローテーションしてたから視聴回数は限りなく笑

みんなでチャリティーソングを歌って曲を残すのはこれが初めてじゃなく、
この1年前にイギリスであった
>>続きを読む

鍵泥棒のメソッド(2012年製作の映画)

4.0

面白かった。
役者もみんな上手いし、テンポも心地良く。
銭湯での転倒はまさにすべり芸🤣
あそこまで滑っても軽症で済んで良かった😅記憶喪失にはなっちゃったけど💦
みんなすまして日常を過ごしてるけど、
>>続きを読む

火口のふたり(2019年製作の映画)

2.6

とにかくエッチしまくりだった。女はスタイル良いし綺麗だけど男はww 役者としては好きだけど、なんか変にリアルで見たくない感じだった。
結婚式直前で昔みたいにと誘う女と
従兄弟だし〜と躊躇してるが我慢
>>続きを読む

ダイナソー(2000年製作の映画)

4.1

恐竜好きの子どもと何回観たか知れない。
擬人化でシンプル+ヒューマンな内容。
ジャングルのサルに育てられた心優しい恐竜が主人公=草食のイグアノドン。
水を求めて大移動する草食の群れを狙ってくる危ないヤ
>>続きを読む

天使の涙(1995年製作の映画)

3.5

「恋する惑星」の後の作品。
やっぱり金城武が出てるけどトニーレオンはもう出てない。
ちょっと掴みどころが無いとこもあるけど
自分は「恋する」よりこっちの雰囲気が好き。
お酒飲みながらが丁度いいかな〜
>>続きを読む

恋する惑星(1994年製作の映画)

3.5

ウォンカーウァイがブームになった作品。
金城武とトニーレオンがイケメン、てやつだけど
なんと言っても爆発ヒットしたあのフェイウォンの夢中人が大好きで。
今もTVで香港の旅番組とかあると、
ワクワク感B
>>続きを読む

ジュラシック・リボーン(2016年製作の映画)

2.9

ジュラシックリボーン、というタイトルで、色んな恐竜が出てくるのかと思ったら翼竜プテロダクティルスだけ。
主人公が隕石を見つけた、と持ち帰ったらそれは翼竜の卵だった、という話。
B級ムービーらしく翼竜達
>>続きを読む

マイノリティ・リポート(2002年製作の映画)

3.8

面白かった。
やぱスピルバーグだとお金掛けられるなぁ〜
トムクルーズがアクションやると
どうしてもM:iに引っ張られる自分😅
原作がブレードランナー、トータルリコールと同じ人と聞いてなるほどと腑に落ち
>>続きを読む

ブリキの太鼓(1979年製作の映画)

3.8

主人公オスカルが自ら出生時からを語っている。もうその時からメンタルは大人なのね。で、大人になりたく無い、と自ら事故を演じ成長を止めてしまう。
プレゼントされたブリキの太鼓をいつも首から掛ける姿は可愛い
>>続きを読む

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

3.0

予備知識無く東野圭吾に惹かれて鑑賞。
ミステリー感は少なく緊迫感も薄かったのが残念。
まぁ、キムタクだし明るく家族団らん向け、という事で😁
冒頭から延々とクセの強いキャラ達登場でその度に犯人はこいつか
>>続きを読む

Ray/レイ(2004年製作の映画)

4.0

ずっと前にDVD買ってて、いつも後回しで観てなかった作品。ちょっと温め過ぎた笑

レイチャールズの眼は、
子どもの頃から少しずつ見えなくなっていった。
母親は厳しく、トラウマを抱えていて、
その後失明
>>続きを読む

バーティカル・リミット(2000年製作の映画)

3.5

クリフハンガーと状況が全然違うけど
雪山舐めたらあかん、のは一緒。
限界雪山www怖っ💦

シザーハンズ(1990年製作の映画)

4.5

画面は綺麗で街は色鮮やか。
でも凄く切ないファンタジー。
ディムバートンの世界✨
本作でジョニデが好きになった。