aoさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

ao

ao

映画(1454)
ドラマ(53)
アニメ(0)

キング・オブ・スタテンアイランド(2020年製作の映画)

4.4

9.11で父を亡くしたコメディアンのピート・デイビッドソンの半自伝的映画。

タトゥーレストランは行きたくないな…

幼い頃消防士の父を亡くしてから父親像を引きずり一歩を踏み出せないまま…
純粋に父親
>>続きを読む

エノーラ・ホームズの事件簿2(2022年製作の映画)

3.7

ストレンジャーシングスと同じ女の子とは思えない…👏👏

テュークスベリーが大人っぽくなり始め誰か分からないぐらい成長してた、お馴染みエノーラの説明芸も良かった!!
内容は前回よりも、物語が複雑で、前回
>>続きを読む

僕の巡査(2022年製作の映画)

3.4

誰も幸せになれない時代、普通の結婚をしないと幸せになれない時代。

ハリーが主演のわりに主人公のキャラにあまり華がないので残念…

おじいちゃんトムの車での号泣シーンが一番この映画で一番しっくりくる良
>>続きを読む

野蛮なやつら SAVAGES(2012年製作の映画)

3.6

テイラー、ライヴリー、アーロンの仲良し美男美女3人だけを拝む映画でした、、でもそれだけで大満足!!!

前半の巨大なマフィアの抗争は最高にハラハラしたのに、ラストの怒涛のスケールダウン😭

ジョントラ
>>続きを読む

ブルー・バイユー(2021年製作の映画)

4.0

国や法律の犠牲者。

島国の日本ではあまり感じる事は無いけれど、不法移民は外国だけの問題じゃなくなる。

ずっと自分が住んで母国だと思ってた国から、急に家族は置いて出ていけ!!ってかなり理不尽過ぎる…
>>続きを読む

レネットとミラベル/四つの冒険(1986年製作の映画)

3.9

都会の女の子と田舎の女の子の不思議な共同生活。

都会って融通が効かないし、何でも高いし、みんな急いでる、、でも都会の子にしか出来ない身のこなし方ってあるよね。そのすれ違いが絶妙で良かった。

田舎の
>>続きを読む

イーグル vs シャーク(2007年製作の映画)

3.7

タイカワイティティ監督の不思議世界全開!!

リリーはジャロッドのどこを好きになったんだろうか???🍔🎮
天才ハッカーの方がお気に入り!

この不思議なキャラがいることで、明日から少しだけ生きるのが楽
>>続きを読む

アナザーラウンド(2020年製作の映画)

4.2

大共感!!でも、馬鹿だなぁ!!

血中アルコール濃度0.05%が一番口も回るし、ノリも良くなるし、楽しいし!全てが上手くいくベストコンディションなんですよね!!!

アルコールランしてみたい!!実際に
>>続きを読む

ワイルド・ストーム(2018年製作の映画)

3.3

気象予報士か分からんが、披露される台風の知識は台風の目では快晴になるって知識だけで、あとはパワープレイなのが面白すぎる。

MUD -マッド-(2012年製作の映画)

3.7

真実の愛とは何か?

というテーマを子供の視点で描かれる。
川沿いの小さな世界しか知らないエリス。そんな少年の前に、真実の愛とは何かを知っているマッドが現れる。

両親の離婚。初めての年上の彼女。女遊
>>続きを読む

画家と泥棒(2020年製作の映画)

3.7

絵を盗まれた女と絵を盗んだ男。

二人の交流を撮影したドキュメンタリー。

起承転結が完璧過ぎてモキュメンタリー映画かと勘違いしてしまう程の出来。
お互いに欠落したものを補うための芸術。
ラストの泥棒
>>続きを読む

スーパーノヴァ(2020年製作の映画)

4.0

書かない作家と弾かないピアニスト。
君が弾いてくれない好きな歌。
人差し指と親指の輪の中に広がる大宇宙。

心配かけたくない、このまま離れたくない。お互いの事を一番に考えた選択だからこそ否定する事が出
>>続きを読む

ブロンド(2022年製作の映画)

3.7

アナ・デ・アルマスとエイドリアン・ブロンディは悪くない。

史実と異なる監督の改変が行われた事は一度置いておくと、映像作品としてとても素晴らしい。演者、音楽、インテリアも上質。ただ、所々そこいるか??
>>続きを読む

狼たちの午後(1975年製作の映画)

3.9

群衆の賛美と野次。犯人を支援するかのような人質達の行動。

人生を犠牲にして大きな行動で変えてみせる行動力はないものの、都合が良ければ賞賛し、具合が悪くなれば罵倒する。流れがこの映画と世論の全て。
>>続きを読む

アンチャーテッド(2022年製作の映画)

3.2

トムホのBARアクション映画🍷🍾

年々アクション映画に対するハードルが上がるなか、このぶっ飛んだダイナミック演出は中々良かったのでは???

サリーがもっと愛される良いキャラだったら楽しかったはず…

フランシス・ハ(2012年製作の映画)

4.2

貧乏女子、税金の還付金で男とディナーに行く。

グレタの世界に出てくる、いわゆるテンプレートとされる人生から、少しはみ出た等身大の女の子達が毎回素敵✨✨

歳を重ねる度に上手くなる大人のフリ…
非モテ
>>続きを読む

クライ・マッチョ(2021年製作の映画)

3.9

英語とスペイン語を話すラフォ。英語と長年の経験で乗馬と手話ができるマイク。年齢も生い立ちも違う彼らの道中が愛おしい。

明るい将来を目指して父を探す青年。今までの生き方を問う老人。
物語もベタだけど、
>>続きを読む

息子の部屋(2001年製作の映画)

4.0

息子を失った家族の話。
喪失感。家族で団結して乗り越える暖かさ。

父親自身の一言がずっと引っかかる。
車の中。ランニング。

心理学者として誰かの為に、声を聞く仕事なのに、自分の事は分からない。

MINAMATAーミナマター(2020年製作の映画)

3.8

水俣病に対して世界が焦点を当ててくれたのは本当に素晴らしい!!👏

良くも悪くもハリウッド映画に収まってしまった印象。キャスティングがロケーションなどのチョイスは逸品ものなのですが、この映画では描きき
>>続きを読む

リベンジ・スワップ(2022年製作の映画)

3.5

登場人物の関係性が難しい。思った以上に軽薄な関係だなぁと思えば、そこは何でつるんでるの?って奴らもいて今の友人関係って複雑。

まじで車のCGだけは頑張ってほしい🚗

ブロークン・ハート・ギャラリー(2020年製作の映画)

3.3

道のど真ん中にボロソファでくつろいでも問題無い街NY。ルームシェア先の友人達が友達の恋人をボコボコに忠告出来る人間性が良い!!

エンド・オブ・ロード(2022年製作の映画)

3.1

唯一良かったのが物語序盤のイキリ白人若者達のシーン。

ラスト・シフト(2020年製作の映画)

3.7

二十数年間、ほぼほぼアメリカの最低賃金で働かさせる白人おじさんと社会奉仕中の黒人青年。
白人が優位であることが当然だった時代はおわり、情報や能力を持たないものが搾取される時代になった。

ラストのじわ
>>続きを読む

ジャンパー(2008年製作の映画)

3.6

ジェイミーベル×瞬間移動

瞬間移動で世界旅行出来たらな〜という要望に応えてくれる映画です。
スクランブル交差点からのベンツに乗り換えて、東京を滑走するのだけで大満足。

親の死よりも恋人を選ぶ主人公
>>続きを読む

ゲーム(1997年製作の映画)

4.5

はぁぁぁ????さすがに笑えない。

まんまとデイビッド・フィンチャーにしてやられた。
目まぐるしいミステリー展開からの、ラストの急直下。

記憶消してもう一回見たい。
人生トップ5に入る胸糞映画。

ミー・タイム(2022年製作の映画)

3.2

予想通りの満足度…🐢🚗
ビッグドッグ?
お前はチワワだって所は笑えた。

サマーフィーリング(2016年製作の映画)

4.0

9月に入り、夏も終わりに近づく季節。このジャケットに惹かれ鑑賞。
甘酸っぱい大人の恋をお探しの方は是非!!

「アマンダと僕」のミカエル・アース監督の作品でした。彼の描く、残された者の喪失感と、それで
>>続きを読む

ゼア・ウィル・ビー・ブラッド(2007年製作の映画)

4.3

ポール・ダノの演技は毎回素晴らしい気持ち悪さと不快感を演出してくれる。最高のラストは必見です🔥🎳

家族の絆って脆いなってつくづく思う。

PTA監督の宗教や崇拝に対する問いかけ…
医療や情報が発達し
>>続きを読む

ダーティハリー(1971年製作の映画)

3.7

古き良きアメリカ映画。若かりしイーストウッド最高っす!!!序盤で犯人が分かる上に、意外と油断して危うい所とか面白い!!!

ラスト含めハリーのリスクを鑑みず行動し、チームプレー出来ない一匹狼なのはカッ
>>続きを読む

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

4.5

We love Japan🇯🇵アリガトウゴザイマス🍋🍊

あのブラピが日本をテーマに映画に出てくれるだけで大満足です!!豪快なアクションに安定のカッコ良さ!!

日本に住んでたら、ここおかしくね
>>続きを読む

デイ・シフト(2022年製作の映画)

3.9

これこそ思考停止アクションコメディだよね!

Netflixオリジナルってこの馬鹿げた脚本にもちゃんとお金出して、良い演出と演者を使えるところに良さがあるよね!!

スヌープドックは上がる🤠

2つの人生が教えてくれること(2022年製作の映画)

3.6

人生の大きな選択で違う方を選んでたらどうなったんだろうか???

どっちの世界線でも楽しい事も辛い事も訪れる。その度に親と友人の有り難みを感じる。

パープル・ハート(2022年製作の映画)

3.3

移民2世と持病持ちってところまでは良かったです。