aoさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

ao

ao

映画(1454)
ドラマ(53)
アニメ(0)

カモン カモン(2021年製作の映画)

4.2

家族にありがとうって直接伝えたくなる素敵な作品でした✨✨

自分の子供の頃って、こんなにちゃんと気持ちを伝えられたっけ??今なら分かる…会話する事で解ける誤解もあること。

子供って大人の行動と、表情
>>続きを読む

2046(2004年製作の映画)

4.4

2046と2047との間の薄い壁。溜まっていく10ドル札。日本人嫌いの管理人。秘密と木の穴。

ウォンカーウァイ作品はどれも、女性の支配欲と男性の性欲の描き方が上手いよなとつくつぐ感心させられる。 
>>続きを読む

ベスト・オブ・メン〜人間の最高〜(2012年製作の映画)

3.7

第二次世界大戦下のイギリスで働くドイツ人医師という複雑な関係にありながら、沢山の心無い態度と発言を受ける。
しかし、患者を健康にするために自らの寝る時間も、体力も削り身を呈する姿に周囲が打ち解けていく
>>続きを読む

勝手にしやがれ(1960年製作の映画)

4.0

仏頂面って何。

ワガママ身勝手フランス人と天真爛漫アメリカ人留学生の恋愛模様。


ゴダール作品はことごとくお洒落で意味不明。

天使の涙(1995年製作の映画)

4.2

低速でシャッターが切られるような、コマ落としでの撮影がかなり印象的だった。

この青年たちのやるせなさを、香港の少し汚い街並みで描かせたらウァン・カーウァイの右に出る者がいない。

今作品も金城武がめ
>>続きを読む

HUSTLE ハッスル(2022年製作の映画)

4.1

僕の大好きなNBAスカウトマンであるスチュ・インマンは言った「選手を成長させるのは、才能ではなく、努力である。」

ルカドンチッチは激アツですね!!
めちゃくちゃバスケしたくなる!!

サッカーも良い
>>続きを読む

もう子供じゃいられない(2022年製作の映画)

3.4

超過保護ぽっちゃりゲームプレイヤー。

おじいちゃんの嘘の話良かったな…
色んな経験して大人になれヴァルドゥシュ!!

スワロウテイル(1996年製作の映画)

4.3

円の価値が世界で一番強い頃の円都の話…

最近では急速に円安が進み、円の価値が疑われる昨今。こんな時代もあったんだなぁとつくづく生まれた時代に切なくなる。

日本人役者が中国語と英語を話し、いわゆる日
>>続きを読む

わたしは最悪。(2021年製作の映画)

4.2

人生最悪なことの繰り返し!
最悪さえも最高の経験にしてやるぞ!これが映画の醍醐味であり、観客が求めていた経験!!

男だしまだクソ餓鬼なので、こんな人生の選択を何度もこなしてきた訳では無いけれど、ユリ
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(2021年製作の映画)

4.7

ハモンド博士から挑戦する勇気をエリー博士から生き物への優しさを学んだ世代です…

ジュラシックパーク、ジュラシックワールドとの沢山の思い出が込み上げてきて大号泣です😭

ジュラシックパーク3でティーレ
>>続きを読む

呪詛(2022年製作の映画)

3.5

パイナップル食べるたびにこれ思い出すの嫌だな…

キャラクター(2021年製作の映画)

3.6

売れない漫画が殺人鬼を模写する。

Fukaseさんの狂気に満ちた演技素晴らしかった!闇の深そうな感じとか、客観的なFukaseさんのイメージそのままだった。

脚本は意外性があってとても良かったです
>>続きを読む

あいが、そいで、こい(2018年製作の映画)

3.5

餓鬼っぽい男子と周りの大人達もだらしない。
自分が高校生の時も周りの女性の方がしっかりしてたなぁと振り返る。
小川あんさんの演技が光ってた!見事に留学生役を演じきっていたと思う👏👏

グレイマン(2022年製作の映画)

3.3

めちゃくちゃお金かけてるなー!!!流石ルッソ兄弟🙋‍♂️🙋‍♂️
CIAセキュリティがガバガバ過ぎて…世界を裏で牛耳るには甚だ実力不足感。

クリエヴァの演じるニコニコしながら狂ってた悪役は良いですね
>>続きを読む

逆光(2021年製作の映画)

3.6

尾道大好きなんですよね…海沿いの観光エリア、少し中に入ると昔ながらの商店街。その先には歴史を感じられる寺院。

ゆったりと流れる時間が映画からも感じられる、

短編小説を覗いているような映画でした。

説得(2022年製作の映画)

3.3

すんごいテンポで進むし、こちらに向かって語りかけてくれる演出が落ち着かん…

欲望の翼(1990年製作の映画)

4.3

脚のない鳥がいるらしい。
脚のない鳥は飛び続け、疲れたら風の中で眠り、そして生涯でただ一度地面に降りる。-それが最期の時。

死ぬまで飛び続ける鳥の話を信じてた、でも鳥は飛ぶ前にもう死んでいたんだ。

13 ラブ 30 サーティン・ラブ・サーティ(2004年製作の映画)

3.8

早く大人になりたい13才が30才になっちゃった!!!
ベタな言葉だけれども、過ぎた時は戻せない。
あっという間に終わってしまう人生を自分らしく楽しみたい!!
大人になるにつれて忘れてしまう純粋さが、眩
>>続きを読む

リコリス・ピザ(2021年製作の映画)

4.1

リコリスピザって何ですか??🍕🍕

ゲイリーがアラナの胸を見たいって率直に言えちゃったり、何でもチャレンジする野心、年齢なんて関係無いってサラッと言える所とか人間として尊敬出来る。嫌な事されても憎めな
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(2022年製作の映画)

3.6

千手観音ストレンジがカッコ良すぎる!!

ワンダビジョン未視聴の僕からすると話の流れを理解するのに苦戦しましたが、ワンダってこんな悲しいキャラになっちゃったの???

エイジオブウルトロンでクイックシ
>>続きを読む

ソー:ラブ&サンダー(2022年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

タイカワイティティ作品に出てくる子供達が毎度可愛いですー!!!

クリスチャンベイルってやっぱり最高の俳優です!!少しダークで細身のベイルがマシニストを彷彿とさせて個人的に上がった🤘🤘

ラッセルクロ
>>続きを読む

ウィリーズ・ワンダーランド(2021年製作の映画)

3.7

一言も喋らないニコラスケイジが廃墟遊園地のサイコパスロボットをボコボコにするだけの映画。

エナジードリンク?を飲み干した後の大げさな吐息がめちゃくちゃツボです🤣🤣

軽い男じゃないのよ(2018年製作の映画)

3.5

もし女性至上主義の世界だったら…今まで意識してこなかった当たり前が全て失礼に当たっていたのかも…
性別関係無くお互いをリスペクトし合える世界が良いですね!!

花様年華(2000年製作の映画)

4.5

どっちが誘ったにしろ、もう始まっている

時間軸をぶつ切りで飛ばしながら描く事で短期間での叶わない恋愛話のようにも見えるし、長い時間をかけて愛し合ったようにも見える。ドロドロとした不倫の嫌味など無く、
>>続きを読む

ブエノスアイレス(1997年製作の映画)

4.5

会いたければ、どこへだって会いに行ける。

香港の足元にあるブエノスアイレス。
独占欲と血とタバコの匂い。
音が鳴らないカセットテープ。

今さら言えない小さな秘密(2018年製作の映画)

3.7

秘密を打ち明ける力。
自転車屋の彼には重大な秘密が…

プロヴァンスの街並み、可愛い子役たちと観ていて落ち着く大好きな女優スザンヌ・クレマン!!!

ゴースト・イン・ザ・シェル(2017年製作の映画)

3.8

ゲイシャロボ🤖🤖
日本のポップカルチャーやIT技術をリスペクトされた近未来都市がたまらなくかっこいい!!!
ロボットと人間の共存する世界を想像させられてワクワクが止まらない☺️☺️

Love Letter(1995年製作の映画)

3.7

届かないはずの手紙が…脚本は素晴らしい👏

アオラレ(2020年製作の映画)

4.0

ちょっとしたイライラが重なり…息子が一番優秀

ラッセルクロウみたいなオジサン居そうでよりリアル。
お化けの類よりよっぽど現実味あって怖いんですけど🚗🤯

程よいB級映画感があってめちゃくちゃ良かった
>>続きを読む

レミニセンス(2021年製作の映画)

3.7

幸せな物語は必ず悲しい結末になる
-じゃ幸せの最中で終わる話を

中盤までは説明不足過ぎて少し難しい。後半にかけての伏線が回収されるのが爽快。


水上都市のデザインがめちゃくちゃカッコイイ。

パーマネント・バケーション(1980年製作の映画)

4.0

これが卒業制作って…凄すぎる。

ストーリーと呼べるほどのものではないけれど、出会う人それぞれに意味があって深い。
ドップラー効果のおじさんめちゃくちゃ好き!!