Hiiiさんの映画レビュー・感想・評価 - 19ページ目

Hiii

Hiii

映画(810)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ノーマ東京 世界一のレストランが日本にやって来た(2016年製作の映画)

3.8

人からおすすめされた作品。
東京じゃない方も観たけどこっちの方が好き。彼らの拠点と日本では同じ食材でも全く違う味、食文化もゼロからの土地でいろんな食材と向き合って必死で研究し、チームで失敗を繰り返して
>>続きを読む

ノーマ、世界を変える料理(2015年製作の映画)

3.5

知らなかった人にもここまでやるならどんな料理か食べてみたいと思わせるnomaの宣伝みたいな作品。
世界一に輝いたレストランのシェフのストイックさや、チームのレベルを上げていくレネの斬新な発想やこだわり
>>続きを読む

美人が婚活してみたら(2018年製作の映画)

3.5

いつ観たとは言わないが、同じようなアラサーあるあるな悩みを抱えて主人公みたいに死にたいとかぐるぐるしてちょこっと婚活したある時に美人じゃないけど分かるわぁ〜って観た作品(笑)

結婚してるアラサー女性
>>続きを読む

ツナグ(2012年製作の映画)

3.6

樹木希林さんを観たくて鑑賞。 

亡くなった人と両者の希望が合えば1度だけ会えるという設定の中で、キャストも良く短編集みたいにそれぞれのストーリーで感じるものが違って良い。

女子高生の話の闇の部分と
>>続きを読む

最強のふたり(2011年製作の映画)

4.2

これ、実話を基にしていたんだ🌟
フィリップ役の人、ほぼ表情だけで演じているけど繊細な表情の変化で感情をよく表していて素晴らしい🤭🌟
メインの2人良い組み合わせ!
障がい者に対する同情とか、お金持ちだと
>>続きを読む

ジ、エクストリーム、スキヤキ(2013年製作の映画)

3.6

台詞じゃない様な友達同士で話す感じの会話がずっと続く。
この手の映画は好き嫌いが分かれると思うけど、ゆるい映画の中でも個人的に割と好きな感じ。キャストのバランスがよいのかな。窪塚と井浦新のコンビネーシ
>>続きを読む

パラダイス・ネクスト(2019年製作の映画)

3.8

この2人の組み合わせ絶妙✨
オール台湾ロケということで、台湾の街並みの色合い・湿度がすごく良い。

音楽で知られる半野喜弘さんが監督ということもあり、台詞の無いシーンも感情や雰囲気を感じられる映画。
>>続きを読む

ズーランダー NO.2(2016年製作の映画)

3.4

しばらく間があいた続編
キャストがとにかく豪華!!
くだらなくて良い!笑
大爆笑とかではなく、オヤジギャグ的なノリでさりげなく笑いを投下してくる

デレクとハンセル。
ちょっと腹立つキメ顔やっぱり良い
>>続きを読む

クライ・ベイビー(1990年製作の映画)

4.0

ジョニーデップ初主演作のロカビリーコメディミュージカル!

ツッコミどころ満載で8割方おふざけだけど、ジョニーデップは10割方完璧でカッコ良く、ヒロインもファッションもかわいい、平和なストーリーが良い
>>続きを読む

レインマン(1988年製作の映画)

4.6

名作は本当に名作だ。
会話や人間模様メインで重いテーマの次の日もじわじわと考えさせられる作品好き。

ダスティンホフマンの名演技が素晴らしい!
自閉症サヴァン症候群を違和感なく自然に演じきっている。
>>続きを読む

テッド(2012年製作の映画)

4.0

Ted好き。くだらなさと会話のテンポが無条件に元気をくれるから好き!
元気もらいたい時におすすめ♪

何度目かだったけど良かった。
ブロンド美女じゃなくミラクニスってとこも良いな。

Tedのバイト先
>>続きを読む

さらば愛しきアウトロー(2018年製作の映画)

3.6

実話に基づいた話好き。
人を傷付けずに銀行強盗を楽しむなんて本当に出来るのかなと思ったが、紳士的な笑顔と対応とお金に執着していない感じと捕まっても懲りずに繰り返していて、とても良く描かれていた。
きっ
>>続きを読む

PicNic(1996年製作の映画)

4.6

心が苦しくてザクザクするような部分と、その中で純粋で脆くて危うさを感じる退廃的な美しさが同居するシーンの描き方が岩井俊二らしく、短時間の作品なのに数日じわじわと後を引き心に染みを残す。

冒頭で綺麗に
>>続きを読む

(2017年製作の映画)

3.7

『あん』もすごく好きだったけど、この映画も思いテーマをしっかり描いていた。
音声ガイドは付いていても聞いたことがなかったが、色々工夫されてつけられていると本作で知り表現力を聞いて見たくなった。

永瀬
>>続きを読む

荒野にて(2017年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

頼る人も居なくて辛いことばかりが起こる中、たくましく生きている少年の話。
淡々としている。1番印象に残っているのは過酷な人生の中生きるチャーリーの表情と盗んで心を通わせていた馬が事故にあったとき。
>>続きを読む

ロマンス(2015年製作の映画)

3.0

ジャケが可愛くて観た。
ロマンスカーあんまり出なかったな。
自分も行った時の思い出がよみがえって箱根にまた行きたくなった♪

大倉さんが全体的なゆるさを出していたのが良い。

せっかくなら、もう少しロ
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ 2U(2019年製作の映画)

3.4

最初はハラハラホラー感が強くてドキドキしたけど、続編は科学と絡めてパラレルワールド系でコメディ要素プラス家族とか恋人や友情もちょいちょい織り交ぜてきて、死んだはずのお母さんとの会話ちょい泣けた。

>>続きを読む

ダーティ・グランパ(2016年製作の映画)

3.5

なにも考えずに見れる良い意味でのお下品バカ映画。

ロバートデニーロが下ネタ前回でやりたい放題のじいさんの役で、いままで見たことないデニーロ!あの歳であの役への挑戦と演じきってるのがすごい。
イケメン
>>続きを読む

リトル・フォレスト 冬・春(2015年製作の映画)

3.7

前作に引き続き料理をていねいに作ることだけじゃなく、作るところ、収穫するとこ、食材の保存の工夫や調理、小森での暮らしを描いていてすごく好き。

小豆を育てて鞘から取り出して、保存、餡をつくっておやきや
>>続きを読む

カケラ(2009年製作の映画)

3.4

まず、冒頭から改めて思ったが満島ひかりは曖昧感情の表情がすごく上手で素敵な女優さん。タイプが全然違う中村映里子もまた良かった。まっすぐにハルに向ける眼差しも感情も、そして服装とBMXが似合っていてツボ>>続きを読む

about love アバウト・ラブ/関於愛(クワァンユーアイ)(2004年製作の映画)

3.3

オムニバス形式で描かれている東京・台湾・上海で繰り広げられるそれぞれのストーリーと言葉の壁がある中でのやりとりが良かった。役者陣が思ったより豪華✨
アジアの湿度ある熱さを感じるような色合いが好き。
>>続きを読む

リトル・フォレスト 夏・秋(2014年製作の映画)

4.2

料理の映画好きだけど、この映画は生産から→収穫→調理→食べるところまでを描いていて素晴らしい!
保存や調理の知恵なども分かって良い。

ゆっくりと時間が流れる中で、いち子のナレーションがとても心地よい
>>続きを読む

セレステ∞ジェシー(2012年製作の映画)

3.5

2人のように友達の延長でくだらないことで笑い合える恋人っていいなと思う。
そういう人ってなかなか居ない。

大切なものが自分から絶対に離れないと思って大切にしなかったから、失ってそれでもすがっていて、
>>続きを読む

アバウト・レイ 16歳の決断(2015年製作の映画)

3.5

見終わった後に原題を知ってしっくり来た。3世代に渡るそれぞれの生き方。
家族の話。複雑な問題を抱える家族だけど、ちゃんと向き合って想いあっていたり、そんなところが温かかった。

透明感あるエルファニン
>>続きを読む

紙の月(2014年製作の映画)

3.9

終わりが無いものはない。
お金で買えないものの方が重要。

小さな始まりからそれが当たり前になって、どんどん取り返しがつかないようになっていく様がリアルで怖かった。
宮沢りえのか弱くて優しい話し方が横
>>続きを読む

ゴッド・ヘルプ・ザ・ガール(2014年製作の映画)

3.7

3人の友情もファッションも音楽もとにかく可愛い!!

女から見てもイヴが魅力的で素敵❤️

初めて観たときメガネくんがエレクトロポップのYears & Yearsのボーカルだと後から知りびっくりした!
>>続きを読む

月極オトコトモダチ(2018年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

これ見て調べたらレンタル友達やレンタル彼氏彼女、父親代行やらなんやら本当に商売としてあるんだね。たくさん出てきた。
やっぱりこういう商売は代行的な感じで月極となるとお金が発生していて仲良くするのもなん
>>続きを読む

ポルト(2016年製作の映画)

4.0

ポルトの夜の街並み、フィルムの質感、音楽、赤い傘、鳥の声、2人の時間、どれを切り取っても叙情的で美しかった。
マティ役の女性の表情が本当に綺麗✨

過去、未来、現在でジェイクとマティと2人の時間に敢え
>>続きを読む

ミッシェル・ガン・エレファント “THEE MOVIE” -LAST HEAVEN 031011-(2009年製作の映画)

4.7

爆音映画祭には最高のバンド!
初めて爆音上映で観たけど、ライヴに行けない今、大画面で最高の演奏を観れたこと、そして久しぶりにライヴのあとの耳鳴りみたいな余韻を感じられて最高だった。

小学校のころから
>>続きを読む

N.Y.式ハッピー・セラピー(2003年製作の映画)

3.6

ジャックニコルソンのデビルスマイルやっぱり最高。クセのある医者、ジャックニコルソンじゃなかったらあんなにサイコで憎たらしくならないだろう。

アダムサンドラーもハマり役すぎる。

オチも球場での展開も
>>続きを読む

スクラップ・ヘブン(2005年製作の映画)

3.2

李相日監督の『悪人』『怒り』が好きで鑑賞。

ちょっと難解で分かりづらいけど役者が良い。柄本明さんはいつもスパイスを加えて物語に深みを増してくれる。

世の中には想像力を。この難解さも含めて想像力をも
>>続きを読む

ボーイズ・ドント・クライ(1999年製作の映画)

5.0

映画の前半の挿入歌にもなっているThe Cureの同タイトルの歌からこの映画を知り鑑賞。何度目か。

LGBTQの傑作。実話だから説得力ありすぎる。ヒラリースワンクの演技が凄くて感情移入しちゃう。性同
>>続きを読む

大統領の料理人(2012年製作の映画)

3.0

ただただ美味しそう。
食べてみたい!

淡々と続くシーン。
実話を元にしている
大きな何かがあるわけじゃないが
食材のこだわりと大統領とのやりとり
助手とのやりとりが良い。
食材にこだわっていたからこ
>>続きを読む

バッド・ティーチャー(2011年製作の映画)

3.3

たまにこういう何も考えなくて爽快なやつ観たくなる。キャメロンが笑った時の口がずっと好き!スタイル良すぎ⚡️

この映画は人によって態度変えてるキャメロンの代わり様が性格悪いはずなのになんか分かりやすす
>>続きを読む

スローガン(1968年製作の映画)

3.4

ジェーンバーキンが無邪気にはしゃぐ姿は可愛すぎてそれだけでも見る価値がある!
ほんとうに何をしても可愛い。

2人が出逢うきっかけになった作品だけどフィクションなのかノンフィクションなのか分からなくな
>>続きを読む

君の膵臓をたべたい(2017年製作の映画)

3.3

普段あまり観ないタイプの映画だけど人に勧められて観た。
やたらタイトルがインパクトが強い⚡️

最初は桜良のあざとい感じの話し方があんまりしっくりこなくて違和感を感じたり、膵臓の病気になったら周りに隠
>>続きを読む